- 締切済み
妻年金受給までいま払っている国民年金掛金止めても平気ですか?
私64歳厚生年金受給中です。妻は59歳で国民年金掛け金を納付中です。最近妻のこの月額14千円余の支払いがきつくなってきました。あと数年で年金受給の予定ですがその間やむを得ずこの掛け金支払いを止め未納にした場合に起きる弊害についてお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#105909
回答No.3
noname#105909
回答No.2
noname#105909
回答No.1
お礼
az5431様、ご丁寧に回答ありがとうございました 年数が足りても未納年数は障害減額されるのがわかりましたので頑張って払い続けようと思います m(_ _)m >奥様の受給資格期間(掛け金の払込期間+扶養期間など)が25年以上ないと年金が受給できません。未納の期間はカウントされません。 25年以上あれば受給は可能ですが、未納期間の分が減額されてしまいます。