- 締切済み
2階バルコニー 予算の知恵
現在、木造2階建てを新築計画中です。 建ペイ率もさることながら、容積率は80%。 床面積が取れないので、大きなバルコニーを考えています。 独立したバルコニーを希望しています。 (2階リビング バルコニーは8.1m×2.25m程度) しかし、メーカーのHPを見てびっくり。 木造で作ると耐久性に心配もありいずれは朽ちますよね。 有名某メーカーHPで概算予算を出したら300万程になってしまう。 アルミですが・・・ どうしてもバルコニーは欲しいのですが ある程度の外観、耐久性等考えるとこれくらいする物なのでしょうか? 全くはじめてのことで驚きました。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
建築面積に含まれないバルコニーならすのこ形式ということでしょうか。一応行政庁に確認してくださいね。驚いたことに最近東京で、すのこバルコニーは建築面積となりました。 また、隣地から距離の離れていないバルコニーなどは建築面積や床面積に入れることがあります。これも行政庁によって数値が違うのでご確認ください。 坪54万を超えるのでちょっと高いですね。 独立した?柱立てバルコニーという意味でしょうか。 横に長いので連結するのでしょうが確かに0.75坪ほどで30~40万するのですから見積もるとふんふん確かに300万しますねえ。 でもこれは定価でしょ。 あとは販売がいくらになるかですが施工費含めて250より安くはならないでしょうねえ。
- onioni9221
- ベストアンサー率62% (5/8)
バルコニーは広いと建築面積に含まれます。 端から1mずつ引いた部分以外は建築面積に加算されます。 (URL参考) その面積が建ぺい率に響かないか、をまず検討してください。 バルコニーは外気にもろに面するものなので、耐久性からいえばおっしゃるように木造より既製品のアルミ製が良いと思います。 メーカーHPでの金額は確かに高額です。 しかし、実際は7割くらいの価格で入ってくるのではないかと思います。(もっと安いかな?5割とか?その辺はよくわかりません。) 新築とのことですので、工事内容に含めてしまえば、単品で購入・取付するよりはるかに安値で入ると思われます。 まだ計画段階なら、その旨を建築士さんに伝えて見積りに入れてもらってください。 最終的に予算に無理するようであれば、バルコニー以外にいろんな箇所で調整ができるものです。