• ベストアンサー

建築確認検査済証の発行証明について

中古で住宅を数年前に購入しました。不動産会社からは建築確認検査済証(以後検査済証)はもらっておりません。(不動産会社にと言わせましたが不動産会社でも所有していないとのことでした) ある申請に際し、検査済証を求められました。持っていないことを伝えると発行証明をもらってきてくれとのこと。早速、市の建設課に問い合わせましたところ、県の地域振興局の建築課が担当とのことで電話番号を聞きました。しかしその県建築課では現在そのような発行証明を行っていないとの回答のみが帰ってきました。 再発行はできない、発行証明もできない。お手上げです。 ご存じの方、ご教授の程宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.5

平成11年以降の建物でしたら、建築計画概要書の第四面に『建築基準法令による処分の概要書』というのがあって、それを閲覧すれば一発です。その写しも発行してくれます。 それ以前ですと、『建築台帳記載証明書』しかありません。しかし、この証明書は、通称、検査済までは記載されません。 ただし、この証明書には、その他の証明事項という欄があったと記憶しています。 その部分に、検査済(番号、日付等)の記載をお願いしてはいかがですか?  現実としては、検査済証の再交付というシステムがありません。 これは、全国共通だと思います。 しかし、先ずは、あなたの建物が検査済を取っているか否か? から調査しないと、話に成りません! 購入時の売買契約書には、前所有者の名称及び地名地番が記載されているでしょうから、建物の特定は容易にできる筈です。 極端な話、住宅地図からでも特定できますヨ! 参考意見です。

fukutaicho
質問者

お礼

ご解答くださいました皆様、ありがとうございました。 結局、私の居住県では一切の証明ができませんでした。 台帳は閲覧可能でしたが、その記載事項の証明はできないとのこと。 ただ、手続き先に県建築課より電話をいれてくださり、証明書発行不可の件を伝え、検査済証無しで手続きを進めることができるようになりました。 中古物件って、なかなか色々と大変なことがあるもんですね(苦笑) 皆様ありがとうございました。

fukutaicho
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! 私の家は平成5年建築のものですので、残念・・・。 やはり、建築台帳記載証明書ですね。その他の証明事項欄についてもご指導ありがとうございます。 検査済証は発行されているようですので、がんばって台帳を閲覧してみます。 ありがとうございました。 また補足で質問をさせていただくことがあるかもしれませんので、もうしばらく締め切らずにいたいと思います。お礼は改めて。どうぞ宜しくお願いいたします。

その他の回答 (4)

noname#78261
noname#78261
回答No.4

再発行はできません。 あなたがやるべきことは建築確認台帳を探すことです。 これを保管しているのがその建築課であっているか確認してください。 県の出先機関の整備センターや他の部門である可能性があります。 台帳で自分の建物に該当する記載を見つけるのは大変です。 当時の建築主、当時の地番、当時の面積などが該当する自分の家の確認申請の記載を建築の最初の登記からさかのぼって1~2年分探すのが普通です。 このとき、当時は確認申請が必要がなかった地域に属しているとどうやってもありません。また、確認申請の記載が台帳に見つかっても検査済証まで取っていない可能性もあります。 ただし、台帳に記載が見つかればその台帳の記載証明は有料で取れるはずです。それを証明書とするしかないですね。 役所の人間は時に意地悪だなと思うのですが、「検査済証の発行証明」というものはないとそれ以上に案内をしてくれませんね。しかし、台帳を閲覧する権利はありますので探して記載証明を取るのです。 トライしてください。

fukutaicho
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! 一筋の光、です。 検査済証については、私のこの家は以前宿をしており、旅館業申請の際に検査済証が必須となっておるようですので発行はされているようです。 最寄りの建設課にて、台帳の閲覧を希望してみます。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

確認済みの番号や竣工年度、当時の申請者が分かれば「検査済証」が降りたか、別の言い方をすれば「完了検査が通ったか」は確認出来るはずです。 台帳に記載されていますから。 そこで確認出来れば泣き付いてみて下さい。 「発行証明、あるいはそれに準じるものが何としても必要なのです」と。 割合は存じませんが発行証明を出す行政は結構あるようです。 「職務怠慢、県民の為の役所だろ、税金返せ」とでも言いたくなりますよね。 代替案でも出してくれませんかねえ・・・。 ただし検査を受けていなければどうしようもありません、10年もさかのぼると住宅の完了検査の割合は半分にも満たなかったはずです。 まず検査を受けた住宅かを確認すべきかと思われます。

fukutaicho
質問者

補足

代替案、そうなんです。 発行証明、もしくはそれに準じるものが必要と伝えましたが、ただ「以前はそういう証明も行っていたみたいですけど・・・、今はできないんです・・」としか返答されずがっかりしました。Okwebユーザーの皆さんにこういう質問をする前にもっと先方へ問い合わせるべきだとは重々承知しておりますが、、、、なんと申しますか、電話の向こうの声にとにかくがっかりしてしまってOKWEBに質問をさせていただきました。 ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>市の建設課に問い合わせましたところ、県の地域振興局の建築課が担当とのことで電話番号を聞きました。 建築主事の行政庁に聞くべき ことですから、とーぜんの返事です。 >再発行はできない、発行証明もできない。お手上げです。 これもあたりまえ の返事です。 >ご存じの方、 前所有者に聞いて あれば、もーけもの 確認申請の申請の年月日から 検査済番号、検査済の年月日は確認できます。 ただ、証明は出ません。

fukutaicho
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 手続きに検査済証を必要としていた県の機関より証明願の用紙を手渡され、「現在検査済証を取り扱っているのが市町村役場の建設課なのでそこに建築主事が居れば証明書が発行できるかどうか確認し、そこでの発行が無理な場合は、以前の担当だった県の建築課へ」とのことでした。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

中古住宅なら、最初の建築主が所有している可能性があります。 建築確認申請済証は、ありますか? 建築主欄に書いている方に問い合わせが必要です。 不動産会社に問い合わせ、前の持主に問い合わせてみましょう。 もし、検査済証が無いと言われたなら、残念ですがその建物は、完了届を提出していない建物の可能性があります。 完了届を提出しなかった理由として考えられる事は、建築基準法の違反行為でしょう。 建蔽率、容積率、斜線制限、最低隣地距離間隔などの違反が考えられます。 たとえ、完了届を提出したとしても、改正された建築基準法には合致していないので、検査済証はおりません。 ご参考まで

fukutaicho
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の家は、競売物件であったものを不動産会社が取得したものでした。以前の持ち主に連絡を取ることは非常に困難です。

関連するQ&A