• 締切済み

建築士 受験資格 証明方法 について

まず私について 普通課 高卒 飲食店勤務 12年間 転職し現在 自営業 不動産(コンサル、建売、任売、投資など) 登記簿上 事業目的 (1)~(7)あり、うち(1)に「土木、建築、造園、電気、水道工事の企画、設計、請負及び施工管理」と記載してます。 いろいろ調べてみたんですが、今後私が2級建築士の資格を受けるには、7年間の実務経験が必要との事ですが、ここで言う実務経験とはこの(1)の内容でいいと思うんですが、当社には建築士がいません。将来的に、建売する際の設計を自社でやりたい為、建築士の資格が欲しくなりました。 【質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか。 【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか? 【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?またその場合その建築士の証明でも可能でしょうか。

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

【質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか.  建築士の証明が要ります。  だから社長さんではダメです。他の会社の建築士でもいいはずですよ。証明してくれれば。 【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか?  含まれません。 【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?  含まれません。

kentikusina
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 質問A】証明出来る者は、建築士資格の無い社長でいいんでしょうか。  問題ありません。  【質問B】実務経験には開発行為の申請(書類作成)も含まれますか?  実務経験にはなりません。 【質問C】建売等で別会社の建築士(設計事務所)と協力する場合にも、実務経験に含まれますか?  実務経験には成りません  施工管理とは簡単に言えば、現場監督さんです。  施工管理とは施工手段(人・労力、材料、方法、機械、資金)を選定し、施工計画を立て、目的(適切な品質・工期・価格)をはたすために、原価管理・工程管理・品質管理などを行うことです。    

kentikusina
質問者

お礼

ありがとうございます。助かります。

関連するQ&A