- ベストアンサー
常識のない人・・・の 対応(長文)
私の参加している子供のサークルで役員をやっているAさんなんですが、全てにおいてだらしないんです。子供が多いのもあるんですが 正直家の中はぐちゃぐちゃで サークルの集合時間等も毎回遅刻 金銭の支払いも滞り 個人的にお金かりたり ものすごく高価なものも借りっぱなし・・・・・ 仕事も結構自由な仕事のためか 遅刻欠席なども多々あるようで・・・・サークル外のことであれば無関係でよいのですが、サークルで知り合ったお母さんを仕事に誘って一緒に働いたりしてるので 結局全ての問題がこちらに相談に来ます。 人間的には あっさりとしていて 楽しくて いい人なんですが・・・ 仕事帰りに結構飲みに行ったり カラオケ行ったりで 子供放置で12時過ぎまで・・・とか・・・・なのに お金借りたり 払わなかったりするので指摘を受けます 子供の習い事~知り合いのお店など いろいろ 紹介しても 結局未納で・・・・・ サークルの活動には積極的に参加もして 協力もしてくれるのですが 肝心なところで だらしのなさが出てしまい 他の役員からも あきれられている状態です。 何度も 何度も話してきちんとしてもらうように お金や物も 返すように言っているのですが 「あー 忘れてた~ ごめんね~」などの 軽いノリでスルー・・・・もしくは本当に都合悪いと 電話もメールも返信なし状態に・・・・・ 深い付き合いがなければ とてもよい人なんですが 付き合いが 蜜になると 常識の無さに批判が・・・・ 正直 子供達はとても楽しんで参加しているので 親のトラブルで 辞めさせるのはかわいそうだし・・・・ このような人に なんて言ったらわかってもらえるのでしょうか? なにか人格障害的なものでもあるのかとさえ思うんです・・・・ 人に平気で借金できる 高価なものを借りたままで 催促しても軽くスルーする 子供を放置で飲み歩くのに 支払わなくてはならないものを未納する 家が汚いせいか?必要な物を すぐなくす、壊す 担当の業務が遂行だれていないことに危機感がない かかわるな とか 辞めさせろなどではなく 今後も一緒に 参加していくために 本人に少しでも正してもらう方向でのアドバイスお願いします。 きちんとしてくれさえすれば 本当にいい人なんですよ どうしたらよいのでしょうか????? なにか 人格障害的なものなのでしょうか???? 解りづらい説明ですみませんが アドバイスお願いします!!!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
適切なアドバイスありがとうございます 他の役員への対応なども含めて なんかすっきりした感じがします ありがとうございます 参考にして頑張りますね