- ベストアンサー
ニュアンスの違い
SPIの問題からです。 「ゆったりとして落ち着いているさま」という意味の語句を次の中から選びなさい。 A 寛大 B 君子 C 従容 D 呑気 E 泰然 という問題で、Cの従容というのが答えだったんですが、 Eの泰然 : 落ち着いていて物事に動じないさま というのも間違いではない気がします。なぜ泰然だと駄目なのか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「泰然」と「従容」は確かに紛らわしい言葉です。漢和辞典を引くと「泰」には「ゆったりとしている」という意味がありますし‥。 ただ、辞書を注意して読むと解りますが、同じ「ゆったり落ち着いた」でも、「従容」の場合は「くつろいださま」というニュアンスがあります。つまり、あくまで “リラックスできる状況下” でゆったりと落ち着いているわけです。 これに対して「泰然」は、“通常慌てるべき状況下” でありながら落ち着きを失わない様子を表します。 本能寺における信長の例で説明しますと、敵襲を受けた信長が、いささかも慌てることなく矢を射、槍を振るって防戦する時の様子が「泰然」です(この時点では落ち着いてはいますが、リラックスはしていません)。 そして、いよいよ防ぎ切れない(= 死ぬしかない)と悟った彼が、家来に命じて寺に火を放たせた後、落ち着きはらって自刃する時の様子が「従容」です(この時点では諦めの境地でリラックスしています)。 これはドラマなどで描かれていることで、史実がこの通りだったかどうかは知りませんが、「泰然」と「従容」には以上のような違いがあります。 ただ・・・ 「ゆったりとして落ち着いているさま」という意味自体はどちらにもありますから、問題文がこの通りならば、どちらも正解とするのが筋でしょう。これはかなり意地悪な問題だと思います ( ^^;
その他の回答 (3)
- shinsho4
- ベストアンサー率50% (80/157)
(1)例解新国語辞典林四郎編三省堂 【従容】危機におちいっても、あわてずおちついているようす。 「従容として死につく」 【泰然】なにごとにもあわてたりしないで、ゆったりとおちついているようす。 「泰然たる態度」「いつも泰然としている」 (2)三省堂国語辞典金田一京助編 【従容】ゆったりとしておちついているようす。 【泰然】おちついているようす。 (3)Goo辞書 【従容】ゆったりと落ち着いているさま。 「―として死に就く」 【泰然】落ち着いていて物事に動じないさま。 「―として驚かない」「山々が常に―として頭を擡(もた)げて居る/自然と人生(蘆花)」 (4)Yahoo辞書 【従容】ゆったりと落ち着いているさま。危急の場合にも、慌てて騒いだり焦ったりしないさま。 「―として死に就く」「―たる立ち居振る舞い」 【泰然】落ち着いていて物事に驚かないさま。 「―として構える」「―たる態度」 どちらも正解だと思います。 (1)の辞書を持っていってカンニングしたら「泰然」の方を選んでしまうでしょうね。 なにせ「泰然」の方に「ゆったり」が入っていますから(笑)。 「従容」ほうが「泰然」よりも見慣れぬ言葉です(従容は「従容として死につく」のようなときに良く使われるくらい)。 「従容」と「泰然」を一つの辞書から引いてみたら、意味にハッキリとした差があるように思えたので、そのような出題をしようとしたんでしょうね。 質問者さんのように「泰然」を選ぶ人を引っ掛けてやれということですね。 悪い出題の見本です。 このカテゴリー常駐の回答者さんでも、間違える人は多いとと思います。
お礼
色々と調べて頂いて感謝です。 4人の方からそれぞれ考え方のわかる回答を頂き、とても勉強になりました。みなさんにポイントを与えたいのですが二人までということなのでスッキリした順番で付けさせてもらいます^^;
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。 まず、 「物事に動しない」「何かあっても驚かない、慌てない」という意味については、 両者共通です。 国語辞典を引きましたら、 「従容」の意味は、まさに、「ゆったりとして落ち着いているさま」とのこと。 一方、 「泰然」の説明には、「ゆったりと」がありません。 ですから、 従容が正解! ・・・・・ということになりそうですが、 漢和辞典を引きましたら、 「泰」という文字には、「ゆったりとしている」という意味があり、 それを表す漢熟語の例として「泰然」がちゃんと載っています。 【結論】 両方正しいです。 以上、ご参考になりましたら。
お礼
漢和辞典まで調べて頂いてありがとうございます。 問題が意地悪だったんですね。
- looksno1
- ベストアンサー率28% (238/821)
一見私も同じように捉えましたが厳密に解釈すると若干違うと思います。 1.「縦容」 ゆったりとして落ち着いているさま 2.「泰然」 落ち着いていて物事に動じないさま 落ち着いていることと、物事に動じないことは全くの同義とはならな いと思います。 落ち着いていても物事に動じる可能性があること。
お礼
ありがとうございます。 この説明文だけを見れば確かにそうですね。
お礼
分かりやすい説明をありがとうございます。 納得することが出来ました。