• ベストアンサー

主語が無い人との会話

こっちが 話をしている途中に 現在話してる話題と全く違う話題を話をしてくるのですが… いつも、主語がぬけてるので 理解が出来ず  一度考えてからでないと 返事できません 一緒に居ると疲れるのですが それって、自分では気付いていないんでしょうか? はっきりと言ってあげたほうがいいのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

その人ってウチのダンナかも(笑) 話してる途中に割って入る。 昔は黙っていましたが、今は【今、○○が話してるでしょう?】と言うようにしています。 『パッと思いついた時に言わないと忘れちゃうんだよ』というのがダンナの言い訳です(^^;) 1日に2度やった時は無視します!話してても知らん顔。 当然ダンナは『どうしたの?』「私もあなたの話は聞きたくない!!」と言います(^^;) これは気心の知れた夫婦間でしか通用しませんがね・・・。 主語も抜けますね。 主語がないのに長々と話すので話し終わった後に『で、誰の話?』とか 『主語がないから分からなかった、もう一度話して♪』と言います(^^;) 不思議なもので4年も一緒にいると主語がなくても理解できちゃうんですよ。 『あれどこやった?』『あれやっといて』なんかも多いですが案外、『あれ』で通じちゃうんですよ。 ダンナを元に考えると、人の話を聞かない人じゃありませんか? 本人に意識はないと思います。もちろん悪気もありません(^^;) まともに相手するから疲れるのです、【仕方ない】と思えばそれなりの対応ができます。 ダンナはNO.2さんのいうように勝手な・・・ホントに勝手な人です♪

noname#68138
質問者

お礼

お返事頂きどうもありがとうございます 回答者さんがおっしゃるように 相手の方は人の話を聞かない人です 私が『~~~だよね?』と話をしているのに 『○○だってさ』と割り込んできて、 しかも主語がないので 『何の話?』って、逆戻りします ホント勝手な人ですよね(笑)

その他の回答 (7)

  • sat0ru
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.8

B型には多いです。 自分の頭の中では常に色々と考えているため、会話はつながっているのですが、突然話しだすため相手は理解不能になるようです。 話し方はクセなので難しいですね。まして重要な話しでないなら、プライベートでまで話し方に気をつかいたくないです。

noname#68138
質問者

お礼

ありがとうございます 気をつかいながら会話するのも疲れてきますよね。。。 お互いの会話がつながらず いつも『え?何の話?』って感じです

  • cyokora22
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.7

母がそうです。私もたまにそういった会話してしまいます。言っても意味ないですよ。気がついてないもん。治らないもの。一緒にいると疲れるなら離れてあげてください。 それでも離れられないなら、聞いてるふりをしてあげる。100%ではなく60,50%で聞くぐらいが丁度いいですよ。

noname#68138
質問者

お礼

ありがとうございます 本人は気づいてないんですね… 疲れるので離れようとおもいます

  • forty
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

私の主人もいつも主語がぬけています。 はっきり言って疲れます! 疲れるので会話したくない時もあります。 私は「何言ってるのかわからない」ってはっきりいいますけど・・ なおりませんね。。

noname#68138
質問者

お礼

お返事ありがとうございます >はっきり言って疲れます!  疲れるので会話したくない時もあります。 この気持すごくわかります 理解に苦しむから、話をしたくないんですよね・・・

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.4

気持ち通り、「主語が分からない」と言えばどうですか? 傾向として、比較的関東の人はいちいち主語を言いますが、 関西の人は主語が抜けていても普通の場合が多いと思います。  >それって、自分では気付いていないんでしょうか?   気付いていないというより、気付いていても、   「それのどこが悪いの?」といった感じなんだと思います。   大体主語抜けの人のパターンって、前に一度話した内容が主語ですよ。   例えば、昨日『親が体調悪くてずっと家で寝ている』と相手に伝えたとします。   そして、相手は次の日「体調どう?」と聞いてくるとします。   すると、あなたは『え?誰?私?』と聞き返し、   相手は「考えたら分かるだろう!親意外誰がいるんだよ」といった感じです。         

noname#68138
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます 回答者さんがおっしゃるように 『考えたらわかるだろう こないだ話したやん』 というようないい方をされます 主語がなくても、相手は理解してくれるように思ってるんでしょうね

回答No.3

私も主語がないことが多いです。 そうですね。はっきり「主語がない」といってあげた方がいいですよ。 3回ぐらいいわれるとその人には主語をつけようと認識しまうから。 後言い方では主語がない会話のとき「誰が?」と聞き返した方が少しソ フトかもしれませんね。

noname#68138
質問者

お礼

ありがとうございます 今は会話の後に『今のってあの話だよね?』と 聞き返すようにしてます

  • ryona_s
  • ベストアンサー率26% (90/339)
回答No.2

自分も割と主語を抜かす人間です。 あまり長々と説明するのが好きでないので、それで理解してくれれば スムーズで楽だからです。 本人も解っていると思いますよ。 話している時に、連想したかたまたま思い出したかで、全く別の話題に 飛んだようにみえますが、本人的にはつながっています。 よく言えば回転が速い人、悪く言えば勝手な人。 (私自身が回転が速いと言いたいんじゃないですよ…) それでも、私は相手によりです。 相手に伝わらないのなら話す意味はありませんからね。 一緒にいると疲れるのなら、もう話さなければいいと思います。 言ってあげることが親切だとあなたが思うなら、言えばいいでしょう。 きちんと解るように話して欲しいと思うのなら、そう言えばいいだけ なんですけどね。

noname#68138
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます 本人的には繋がってるんですね 相手は理解に苦しみます(-_-;) 芯を通す人で、注意してあげても無駄だと想うので 離れようとおもいます

  • tetsu_
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

主語が無い人の傾向として、主語を話さずとも相手が理解してくれると 勘違い、もしくは期待しているようです。 会話が成り立ちにくい上、お互いに行き違いをしやすいので はっきりと言ってあげたほうがいいと考えられます。

noname#68138
質問者

お礼

ありがとうございます 会話はいつも行き違いなので 話をしていても、楽しいどころか疲れてきます

関連するQ&A