- ベストアンサー
会話してもらえない
自分自身全然気づいていなかったのですが、友人に 君は今まで知り合ってきた人の中で2番目に女の子っぽいと言われました。 自分では全然自覚してなかったので驚きました。 友人曰く、女の子っぽい人に、男性は話しかけづらいものらしいです。 確かにわたしは異性の友人は少なく、年上の女性に人気があります。 今の職場では、男性の5歳年上の先輩が1名いるのですが、他の人と話すのに比べて、わたしと話す量が明らかに少ないです。 仕事柄、昼食を一緒に食べたりするのですが、話題を出すのはいつもわたしで、 しかも会話が続きません。 他の人に話してはずんだ話をして、盛り上げようとしても失敗します。 話の内容によっては、揚げ足を取られるような返事が返ってきます。 それなのに、他の知り合いの男性とは楽しそうです。 正直、わたしと接するときと性格が全然違う気がします。 それをみて、楽しそうに話してますね、と言ったら ああ、楽しい話してるからな、と言われてしまいました…。 それを目の当たりにして、へこんでしまいます。 一度わたしのことが嫌いでしょ、と冗談ぽく聞いたら 嫌いなら一緒に昼食食べたりせん、と言われました。 そこで、友人に言われた女の子っぽいという性格がいけないのかな、と思いました。 同じ職場で働くので、休憩時間くらい軽く世間話できるくらいになれたらと思いますが ほんとは嫌われてるのかな…T_T どうしたらよいでしょうか? ちなみに、面倒は良く見てくれます。世間話をするときが 冷たいと言った感じです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#22521
回答No.3
その他の回答 (5)
- mendelevium
- ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.6
- grazie
- ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.5
- mendelevium
- ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.4
- hekoheko9
- ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.2
noname#22521
回答No.1
お礼
わたしも無理に一緒に食べてもらっても悪いので、 一緒じゃなくても良いですよと言ったのですが、 そんな気を遣う間柄じゃない、と言われました。 きっといい意味だと思うのですが、多分いじられキャラにわたしがなっているんだと思います。 先輩自身もボケタイプらしいのですが、わたしがそれを上回るボケタイプらしく、仕方ないから俺がツッコミ役をしてやるから、と言われました。 今の職場はちょっとややこしくて、他の方と食べることが出来ない状態です。 おっしゃってくださったとおり、一度もくもくと食べてみます^^; 自分が沈黙に耐えられるか心配ですが…。 なめられてるのは確かだと思います 汗 回答ありがとうございました!