• ベストアンサー

気持ちが不安定。どうしたらいいのでしょうか?

質問をご覧いただきありがとうございます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4313599.htmlで質問をさせて頂いた者です。 この質問を締め切った後、学校で再試験があり受験しました。 自分なりに本を探して勉強したり、教員に分からないところを質問したにも関わらず、試験が上手くいった気がせず非常に落ち込みました。(結果はまだ出ておりませんが…) 終わってしまったことは考えても仕方ないのに不安で話を聞いて欲しくて、母に電話を掛けてしまいました。 再試験を受けてあまりいい感触ではなかった・この先が不安になってきた、ということを話したら「確かに今は学校の勉強は必要。だけど、あなたの最終目標は資格を得ることでしょう?その資格を得る本番の試験で出来ればいいんじゃない?」と言ってくれました。 それを聞いた瞬間に抑えていたものが一気にあふれ出して、上の質問文に書きましたが手が震えてしまったり、無性に悲しくなる。自分がすごく嫌いになる、ということを言ってしまいました。 すると母は「自分が嫌いだなんて言わないでよ。あなたはお母さんが生んだ子だよ?私は真面目で優しいあなたが好きだよ。自分が嫌いなんて言ったらお母さんが嫌いだ、って言われているみたいだよ。まだ休みがあるなら戻ってきてもいいよ。ご飯食べに来てね、みんな待ってるんだから。」と言ってくれました。 私はせっかく今の学校に入れてもらったんだし、何事も一生懸命やって良い成績を取って、無事資格を得て働くことが今できる両親への親孝行だと思っていましたし、前回の四人の方の回答を読ませて頂いて、現実を少しずつ受け止めて、しっかりやり抜こうという気持ちはありましたし、今もあります。 しかし、行動(勉強)を起こしたくても、すぐに座り込んでしまったり、涙が止まらなくなって動けなくなってしまいます。 また「息抜きにどこか遊びに行ったり、おもしろい映画を見て笑ってきなよ。色々考えすぎて疲れてるんだから。」と休むことを勧めてくれましたが「今ここで遊んだらまた同じように不安になるかもしれない」と言う気持ちと、休みたい気持ち両方がぶつかりあっている状態でもあります。 回答して下さったことで出来ること(本を読んでみました)はしましたが、理由は少し違うにせよ、また同じような不安定な気持ちになってしまい、回答して下さった四人の方々に対して大変申し訳なく思っております。 甘い・気持ちが弱いというのは重々承知の上ですが、こんな状態でもできること、「こんな風にしてみたらいいんじゃないか」というアドバイスをして頂きたく、再度質問しました。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poipoi_sa
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.1

真面目な方のようですね。 取りあえず曲がりなりにも20歳で夢に向かって進めてる。羨ましい話です。私は30過ぎましたが夢を持った事はありません。想像できますか?夢なしの生活。私は夢のある生活が想像できないです(笑)。 今日はいろいろな方の相談に乗って余り頭が働いていない状態なのでどれだけ力になれるか分りませんが少し書いてみましょう。少し乱暴な書き方にしてみますので気を落ち着けてから読み進めて下さい。 宜しいですか? ---------------------------------------------------------- >何事も一生懸命やって良い成績を取って、働いて両親への親孝行をして >現実を受け止めて、しっかりやり抜いて、その後は医師になる >後ご両親には真面目で優しい貴方と思われ続け無いといけないと。 >ついでに友達や後輩にも嫌われたくない。と 随分とやることの多い方ですね。もうズバリ聞きます。 貴方がもし難病の患者で、目の前の医師がそんな風に違うことを考えてばかりいる人ならどう思いますか? 目の前の一人を見れない人は医師ですか。 今起こっている事に集中するのに適した方法とは何でしょう 貴方のように色々な事を考える事ですか。 欲張り過ぎじゃないですか。 一生懸命とか丁寧とか、言ってる内にこのまま終わったら貴方、 医師どころか「医療関係の仕事」にすらつけなかった人ですよ。しかも資格が取れずに。 挑戦する気持ちが折れたら時間など幾ら有っても無駄です。 そんなに余裕のある状態じゃないでしょう。何一つまともに出来てないんでしょう? ならまず全て捨ててみてはいかがですか。 何故、人の決めた期間で卒業し資格を取らなければならないんですか。 今年を逃したらもう二度と取れないんですか。凄くちっちゃい医師ですね。全て私からすればどうでもいいです。何年もかけもってのは嘘ですか?。 そしてもっと言いたいのは資格を取れば医師なんですか?。なるのがゴールじゃありません。なってからがスタートなんです。国家が医師と認めたからってそこで満足するなんてちゃんちゃら可笑しい。何故か勘違いする人が多い。医師の持つ死生観って知ってます? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E7%94%9F%E8%A6%B3 患者を救いたいって初めは思っていても、そんな気持ちどんどん薄れてどうなるかと言えば、延命させるのみですよ。到達点は病気をせず、死なずの状態です。これ本当に健康ですか? 人を救うとはどういう事か。安楽死や尊厳死もそうですが、生かすって医師だけができることですか。自惚れないで欲しい。生かしてるのは患者本人ですよ。医師になるって、たかが人間の決めた試験をパスして資格を取ればなれるなんてちんけなものでは有りません。貴方のように苦労してなった人もどこかで道を違えそうです。 医師に必要なのは辛くとも日々迷う事だと思います。迷えなくなった医師が何をしてると思います?。マシーンのように患者に点数基準に当てはめて延命してるだけ。 私が唯一言えるのは、この一番大事な医師の素養。迷うという点において(少なくとも今の)貴方は医師に向いています。 もしかしたら貴方の人生で今が一番医師に向いているかも知れません。 成績がいいとか資格を持っているとか、夢があるとか苦労してなったとか技術があるとか知識があるとかそんなことは一切関係有りません。医師になった後、変わらず価値のある物は、今の貴方の中には迷う事のみです。 貴方は迷う事を良くないと思われているようです。 私は迷っている貴方の姿にだけ医師の資質を見ます。 冒頭に出てきた話に戻ります。 貴方がもし難病の患者で、目の前の医師がそんな風に違うことを考えてばかりいる人ならどう思いますか? 目の前の一人を見れない人は医師ですか。 違います。目の前の一人を見て、その人のために迷うのが医師でしょう?。 貴方はまず自分を見て、自分のために深々と迷ってあげて下さい。 今の患者は貴方自身ですよ。夢ばかりみて、自分の事を知らな過ぎます。 ------------------------------------------------------------------ 以上多分少し強め薬が良いかと思ったのであえてきつめな言葉を使って書いておきました。うまく効くと良いのですが・・・・。

withen-81
質問者

お礼

poipoi_saさん、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答して下さってありがとうございます。 >そんなに余裕のある状態じゃないでしょう。何一つまともに出来てないんでしょう? >ならまず全て捨ててみてはいかがですか。 >何故、人の決めた期間で卒業し資格を取らなければならないんですか。 仰る通りです。 変なプライドや焦りばかりが先行していて、余裕が無くなって自分がどうしたいのか・何になりたいのか、本来自分が持っていた思いを見失っていたように思います。 >迷うという点において(少なくとも今の)貴方は医師に向いています。 >貴方は迷う事を良くないと思われているようです。 >私は迷っている貴方の姿にだけ医師の資質を見ます。 確かに私は「迷う」ことが良くない、迷うなんて私らしくないと思っており、逆にそれが悩みでもありました。 でも、poipoi_saさんの回答を読ませて頂いて、とても嬉しかったし重くなっていた気持ちが軽くなりました。 >貴方はまず自分を見て、自分のために深々と迷ってあげて下さい。 >今の患者は貴方自身ですよ。夢ばかりみて、自分の事を知らな過ぎます。 お恥ずかしいことに、本当に仰るとおりです。 私は「夢ばかりみて自分のことを知らない」のだと思います。 自分の本来の医師になる夢やそれに対しての思いを、もう一度自分に問いかけ治し気持ちを持ち直していこうと思いました。 はっきりと言って下さったので、気が引き締まりましたし明日からまた今の勉強を頑張ろうと思いました。 回答して下さって、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

前回も書き込みさせて頂いたのですが、 もしwithen-81さんが、不安や不安定の原因は置いて、 不安や不安定な気持ちにならず、 とになく冷静に今の状況考え、判断できる自分でいたいと お考えでしたら、続きを読んでください。 実はあなたを不安や不安定な気持ちにさせているのはあなたの脳です。 あなたの脳が、あなたが不安や不安定な気持ちになるプロセスを 実行しているんです。 自分もかつて、急にくる不安、激しい動悸、脂汗、手足の震えに 悩みました。 その原因は何なのか分かりません。 昔から人前に出るのが苦手で、極度に緊張するというのが思いつく程度です。 そんな自分が、上記の症状が出たときに、 自分が苦しんでいる姿、最悪の状態を想像して、 不安を増していることに気がつきました。 姿や状況を見て不安を増す、つまり自分が不安を増すのに主に使っているのが視覚だったんです。 そして視覚を主に使って自分を不安な気持ちにしたり、 動悸を激しくしたり、脂汗を出させたり、手足を震えさせているのは、 自分が意識してそういう状態になれませんから、 無意識がしています。 そこでそれらの症状になったときに、無意識が視覚を使うのを 意識的に邪魔したんです。 具体的に言いますと、 電車に乗って、そのような症状がでた時に、 広告の角の部分1点を集中的に見るんですが、 視点はその角の2センチ奥を見るようにすると、 集中して広告の角を見るんですが、全体像はぼやけてしまう。 このようにして視覚を意識的に使い、いつもとは違う視覚の使い方をして、 無意識が視覚を使うのを邪魔したんです。 すると十数秒後には、不安な気持ちもなく、動悸もおさまり、 脂汗もとまり、手足の震えもなくなりました。 自分は今でも原因は何か分かりませんし、解消もしていません。 そして時には症状もでますが、これを使ってすぐに症状から解放されて、 冷静に物事が考えれます。 すごい便利な方法ですが、 自分がどうやって不安を増しているなど、 自分の脳の動き方を知る事が必要になってきます。 ですので、自分で見つけれそうもない場合は、 NLPのトレーナーのカウンセリングを受けるのが良いと思います。 最近はトレーナの数が急増していますので、 本当に自分自身を変化させたトレーナを探し出す事が重要です。 このように、原因を解消せずに、不安な気持ちから解放される方法があるんです。 もし今いる状況がすぐに解決できるのなら良いのですが、 そうではない場合には、この方法は助けになりますよ。 そしてwithen-81さんの状況にこの方法が助けとなるか分かりませんが、 このような方法ある知っているだけでも、withen-81さんの今後に助けになるのではないかと思い書かせていただきました。 今の状況が少しでも楽になると良いですね。

withen-81
質問者

お礼

moshimo200さん、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 そして、前回・今回と回答して下さってありがとうございます。 >そんな自分が、上記の症状が出たときに、 >自分が苦しんでいる姿、最悪の状態を想像して、 >不安を増していることに気がつきました。 言われてみればそうなのかもしれない、と思いました。 事実、手が震えてしまっている時に「またか…すごく嫌だな」と思ってしまって、辛くなったり無性に悲しくなってしまうときがありました。 >このようにして視覚を意識的に使い、いつもとは違う視覚の使い方をして、無意識が視覚を使うのを邪魔したんです。 あまり考えたことがなかったのですが、視覚を意識的に使うことで症状が解消することもあるのですね。 もしも今後、不安な気持ちになってしまう(ならない方がいいのですが…)ことがあったのなら、実行してみようと思います。 余談ですが、前回紹介くださったNLPの本を本屋さんで見つけてみましたが、とても奥が深くて興味を持ちました。 これからも見つけて時間のある時に読んでみようと思います。 回答して下さって本当にありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

焦る事なんて、何も無いんですよ。 貴方は自分の気持ちに沿う形で進学が出来なかった、そしてチャンスも上手く活かせなかった。そして自分なりに納得して受け入れたい今の現実にも諸々の不安や気持ちが進まない事がある。 そんな中で自分とも折り合いをつけつつ、現実の学校での勉強や生活にも折り合いをつけていっている最中。 折り合いが上手く付かなかったり、不安になる事はあるよ、たまにはね。 でもさ、そのお母さんの言葉を読んでいても分かるけど、貴方の置かれている状況が貴方の価値ではないんだよ。お母さんにしたら、どんな状況であれ貴方が納得して貴方なりに前向きに進んで欲しいというのが一番の思いなんだよ。そういう貴方なりの歩の進め方を応援したいんだよ。貴方が自分の納得できる場所に進めなかったことはちゃんと理解してるんだしね。でも今の場所でも学べる事が沢山あって、それは必ず今後の貴方に生きて来る。そう思うからそ貴方には自分なりに気持ちを切り替えて、今できる事を前向きにやって欲しい筈なんだよね。 気持ちが進まない時は休めばいいじゃない? でも軸はぶれさせない。やる時は腰を据えてしっかり頑張る。 そういう貴方なりのメリハリをつけるのも自分をコントロールして、楽にさせていく要素だからね。 大丈夫だから。貴方には味方がちゃんといる。 しっかり目の前の事を丁寧にね。頑張れ☆

withen-81
質問者

お礼

blazinさん、お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 前回・今回と回答して下さってありがとうございます。 >でもさ、そのお母さんの言葉を読んでいても分かるけど、貴方の置かれている状況が貴方の価値ではないんだよ。お母さんにしたら、どんな状況であれ貴方が納得して貴方なりに前向きに進んで欲しいというのが一番の思いなんだよ。そういう貴方なりの歩の進め方を応援したいんだよ。 電話した時に母が「頑張らなくていい。そんなに無理しないで。」と言ってくれた時、こんな自分でも認めてくれて受け入れてくれる人がいることはとても幸せなことだと思いました。 blazinさんが仰るように、母も私なりにゆっくりでいいから、前向きに進んでほしいのだと思います。 >気持ちが進まない時は休めばいいじゃない? >でも軸はぶれさせない。やる時は腰を据えてしっかり頑張る。 >そういう貴方なりのメリハリをつけるのも自分をコントロールして、楽にさせていく要素だからね。 >大丈夫だから。貴方には味方がちゃんといる。 そう言って下さって、とても気持ちが楽になれました。 応援してくれる母のためにも、自分のためにも、私なりに前向きに進んでいきます。 回答をして下さって本当にありがとうございました。

関連するQ&A