• ベストアンサー

痔核手術後1年経過・・・。

昨年10月に痔核の手術を受けたのですが、堅めの便をすると便に血が混じります・・・。手術後1年も経つのに不安です。 半年前手術をした病院で相談したところ「ちょっと切れちゃってるけど問題ないよ」と言われ座薬・軟膏を処方されたのですが・・・。 同じような経験・アドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikarika1
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

私は、手術をして、2年3ヶ月です。 切れ痔(潰瘍化)1個所、内痔核(20年経過)2箇所の合計3箇所です。 最初の半年は、全く出血なし、この時期、正直、完治かな?と思いました。どうも、手術で欠陥を処理しているので、切れても出欠しないらしい。 半年後から1年半までの間、この時期は出血多かったです。傷が治りだすときに、皮膚が引っ張り合いをする時期で、出血しやすい時期らしいです。 また、新しい血管が芽生えてくるらしいです。 で、1年半から現在までは、治り始めたようで、出血はなくなりました。 私は、酸化マグネシウム下剤を、ここ1年飲んでいます。 今でも、違和感はありますが、治り始めています。 痔は、手術しても、血管が新生してくるから、便がやわらかくならないと、繰り返しますね。 便は自律神経の強さが肝心みたいですね。 便秘の人は、就寝中に、大腸が活動をほとんど止める人に多いとか?

t-0130-m
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました♪ 体験者さんということで少し安心しました♪ 私も病院でいただいた漢方とマグネシウムをたまに飲んでます。 やわらかい便だと出血もなく快適なのですが、かたくなると排泄もつらいですね・・・。(>_<)

その他の回答 (1)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

痔疾は手術を受けるとそれで治るかというとそうでもありません。鬱血の結果ですので、痔核として現れた症状を切り取っても、切れたとして薬で痛みや出血の症状を抑えたとしても、全て単に症状を抑えてるだけで、原因はそのままになってるからです。原因が治療されたわけではありませんのでいつ再発してもおかしくないことになります。 鬱血の原因は色々ありますが、根本的にはそれは適応力を超えたストレスです。ストレスになるものを挙げてみますと、運転など長時間の同じ座り姿勢、下半身が力み易い仕事、痛み止めなどの薬の飲み過ぎ、タバコ、アルコールの過飲、長時間労働など過重労働、人間関係など精神的的な問題などです。 ストレスが過剰になって適応力を超えるようになると血管が収縮し、血行傷害や虚血状態がおこります。一過性のものならまだしも、これが慢性化してしまうと体に与える影響はさらに大きくなります。鬱血もそうですが、便が硬くなったり排便のトラブルもストレスが原因です。ストレスが排泄や分泌機能を抑制するからに他なりません。痔の症状が出たということはすでになんらかのストレスがご自分の適応力を超えたということになりますので、その自覚が必要です。ストレスの影響はその人の弱いところから現れてきます。 生活を振り返ってストレスが特定できたとしても直ぐにはどうなるものでもありませんが、ストレスで具合が悪くなることを知っておいてください。何も原因がないのに勝手に体が悪くなることなどありませんので。常に心身をリラックスさせるように心掛けることは当然ですが、とりあえず鬱血してもそれを最小限にすることが必要でしょう。そのためには体を温め血流を良くしておくことです。トイレを変えることも良いでしょうし、入浴を大事にすることと軽い運動(ハードなのもはかえってストレスとなります)、飲食の見直しは欠かせないところです。

t-0130-m
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました(__) 手術以降、1日でも便がないとすごい不安になってることが原因なのかと思います。(もともと便秘症で病院で便秘は気をつけてと言われていたので・・・。) 生活習慣も少し見直したいと思います。

関連するQ&A