- ベストアンサー
”いい人”の基準
人に[いい人]と言われる基準って何なんでしょうか? 私は人の悪口を言わない人はすごいな、と思いますが深くつきあってみないとそんなこと分からないし その人と何か関わらなきゃいけない状況にあって認めるために仕方なく一面を見ていい人だと言っている話もあると思います。 例えば子供の結婚相手が一癖ある人だけど反対してももう止められないし・・・みたいな みなさんのいい人だと思う基準って何ですか?また人に好かれやすい人ってどんなタイプだと思いますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#7です。 >良い所を見つけるのは悪い所に目がいかないからでしょうか これは ちょっと違うと思います。 人の悪い所を そのまま指摘するのではなく「何でそういう事をするの?」というような指摘はされる事ああるので。 ようは「いい人」だからこそ”あまり”悪い事を言わない。というだけであって我慢してるは我慢してるのでしょう。
その他の回答 (11)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
基準はないけど、私が「いい人」だと思ったら、それで。 人に好かれやすいタイプは、私に惚れられるような人かな。
お礼
回答ありがとうございます。 人によってもとめるものが違いますからね
物事の裏側を考える事のできる人。 悪い意味で単純な人が多い気がします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに・・・いい人というか何も考えていないと悪もなくなるような気がします。
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
「いい男」でも「いい女」でも無い人 でも「悪人」でも無い人
お礼
回答ありがとうございます。 悪人かどうかの基準も難しいですね~
食べ物をくれるひとです。 ごめんなさい、わりと本気です。
お礼
回答ありがとうございます。 そんなに面識なくても「余ったからあげるよ~」って人はいそうですね^^自分に好感度ある人にしかあげなさそうですが
- ookami1969
- ベストアンサー率14% (137/953)
いつも ニコニコしてる人は たいてい「いい人」ですよ。 あとは 人の悪い所は言わないで良い所を言える人が いい人でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにいつも笑顔の人は印象もいいですね。良い所を見つけるのは悪い所に目がいかないからでしょうか
- embep
- ベストアンサー率28% (69/246)
単純ですが、挨拶が出来る人ですかね。 おはよう、ありがとう、さようなら、などハッキリ言ってくれる人が好感を持てますね。 初対面でもこの人良さそうだなって思いますからね。
お礼
回答ありがとうございます。 私は挨拶は親しくないと恥ずかしいものですが・・・子供は良く言われることですよね
- r-utsugi
- ベストアンサー率18% (56/297)
利他であること。 あ~、いくら何でも短すぎた。書き足します。 陰口を叩かない人は確かに信用できますね。でも、ぶっちゃけた話が出来なかったりもする難点もあります。 世の中「いい人」って感じの人はいっぱいいるんですけど、あまり信用できません。 叩かれても踏まれても、たとえ裏切られても、利他である人。私なりの定義はそれですね。
お礼
>叩たれても踏まれても、たとえ裏切られても・・・ 素晴らしいですがいい人は強い人でもあることになりますね あまり他人を優先し過ぎてお人よしにならないようにして欲しいです。 ありがとうございました。
「いいひと」をどんな意味で使うかで基準は変わります。 ・「いいひとなんだけどねぇ」 現実的に一番よくつかわれるパターンでは? ・「わたしのいいひと」 あんまり使われませんが多少は使われます ・「あの人はいい人!」 一応質問者さんが想定している表現のつもりですが・・・例を挙げると ・「私」が誰にでも責任を持って紹介できる人 ・「私」にはつきあってメリットがある人 ・あの人を基準にすると善良とは言えない「私」とは別な種類の人 ・善良な人 ・おひとよしな人 ・正義感の強い人(強すぎるの意味の場合アリ) ・高潔な人(お高いニュアンスも同時に含む) ・誰にでも優しい人(八方美人な人の意味の場合もアリ) というような使い分けがされていると思います。 これらの基準は近くても微妙に違いますし、「私」が「いいひと」の人格を肯定的に考えているか否定的に考えているかさえ変わります。 従って私の考えるいい人の基準は少なくとも「悪い人とは違う人」ではありますが明確にはできない幅があります。 人に好かれる人は「スジが通っていて思いやりがあるけどどちらも押し付けない人」と表現しておきます。
お礼
回答ありがとうございます。 スジを通しても自分の考えを押し付けない・・・ですか、なるほど
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
これは色々ですね。 自分が思うにひとつには信念が明確であること。これは絶対必要です。なおかつどんな人物にでも柔軟に対応できる人物。つまり硬くもあり柔らかくもあるような人物。まるで日本刀のような人物です。 多少癖のあるほうが意外とすごい発想力があったりリーダーシップがあったり個性があったりするので将来大人物になる可能性が高いです。 ひとつ例をだすとすれば。大リーグ、マリナーズのイチロー良い例でしょう。普段のイチロー無愛想ですしそんなに身ぎれいな感じでもないですしね。 しかしあの振り子打法などは誰も考えなかった独特の方法です。あれがデビューしたときにはこれは変だということで直すことを命令されたそうですがイチローはガンと受け付けなかった。そのたけ2軍落ちも経験しています。 それがある監督の目にとまって本人のやりたいようにさせたら大成績を残したではないですか。 これでアメリカに渡ってあの打法を使った広角打法をやりかつ足の速さを使ってヒットの量産です。それまではホームランがスターの条件でしたがヒットで稼ぐという常識を破る戦術を使ったことは大リーグの史上に残る革命的なできごとです。 ただ日本には癖の強い人物や個性の人物はまず生かされない。集団が大事なのだ。これだと優秀な人材はどんどん海外に流失してしまうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 信念が明確なのは分かりますが万人に柔軟になるには難しそうに思えます。人生経験の違いか育った環境の違いでしょうか 確かに一癖ある人の方が個性を発揮して大物になりそうですね でもその面だけを見ている人達からはただの癖のある奴と思われそうですが・・・
- sconei3
- ベストアンサー率38% (13/34)
こんばんわ。 難しい問題で人それぞれで考え方も違います。 良い点だけ見てあげればいい人に見えるでしょう。 私が思いますに「自己犠牲をいとわない」「人の為なら出来得る限りの事をしてあげる」「相手の立場に立って考え行動できる」 「我慢強い」この辺でしょうか? 常に怒ってばかりの人は好かれません。私も嫌いです。 お子さんのお相手がどうであれご自分で選ばれたのなら仕方ないでしょう。 黙って人の話を聞き黙々と働き笑顔で接する事ができれば誰からも好かれるでしょう。身勝手な人は嫌われます。
お礼
ありがとうございます。 我慢強く人の気持ちを考えられる人ってことですね
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 腹の中にためてるというかそのまま相手を恨んだりする人もいるのにすごいですね