• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪口好きの人から逃れる方法を教えてください)

悪口好きの人から逃れる方法とは

このQ&Aのポイント
  • 悪口好きの人から逃れる方法を知りたい。幼稚園のママにつかまると、30分以上も悪口を言われ続けられてしまい、うんざりしている。それでも話をきりあげても効果がなく、ますます引き止められるようになる。どのようにしてこの人を避けることができるのか助言を求めている。
  • マンションや公園でつかまると、悪口好きの人についてこられてしまう。特にエレベーターや車からおりたときが危険で、申し訳ないが恐怖心を感じている。この人についてくるのを避ける方法を知りたい。
  • 子供に一緒に遊びたいと言わせ、その声がインターホン越しに聞こえてしまい、つい遊んでしまったが、悪口がひどすぎて子供には聞かせたくない。今でもこの人に出会うと引き返して避けるようにしているが、もし子供に何かされたらどうしようと心配している。このような状況から抜け出せる方法を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

特に自信のある回答ではありませんがひとつの提案として。 黙って聞いているからいつまでも話すのかなと思いました。誰かの悪口を言ったとき、その都度言ったことを徹底して否定してみてはどうでしょう?? 例えば… ママさん「Aさんが昨日私のこと無視したのよ~ひどいと思わない?」 ↓ あなた「いや、Aさんってとてもいい人ですよ!勘違いだと思いますよ。」 ↓ ママさん「そんなことないわよ!この前だってあーでこーで…」 ↓ あなた「体調が悪かったとか急いでいたとかですよ。気にしすぎでよ!」 ↓ ママさん「いやそんなことないわよ!あの人は人の良さそうな顔して裏では絶対ひどいこと考えてるタイプだわ!」 ↓ あなた「そんなことないわよ。あんないい人他にいないもの。」 などなど、延々としつこくしつこく、でも相手を刺激しないように穏やかに否定していくと、そのママさんもあなたに話を聞いてもらっても否定されてばっかりで面白くないって思うのではないでしょうか? きっとそのママさんは自分の話をしたくて仕方ないので、要はそれをさせなければいいわけです。 なのでその他にも、相手がなにか一言話したらすかさずすぐに「そういえば私もこんなことがあって~…」と、あなた自身の話題に変えるとかもありかもしれません。 ただし、相手もしつこそうなのでかなりの強気と根気は要りそうですけどね(^_^;)

myumyu233
質問者

お礼

早い回答、ありがとうございます。 いいですね。否定して言い返す。 いつも逃げてばかりで、うんざりイライラしてたので、否定する、というのは、やり返す感があって、すっきりしそうです。これまでは、あちらがスッキリしていたのでしょうで、こんどからは、悪口を言っても、面白くない思いをしていただきますね。 『~~~だと思わない!?そう思うでしょう?思うでしょう?」「だって、○○ちゃんのママもそう思うって!」と、よく口にしているので、私もやられてるな、と、このあたりもどうしようかと思っていました。この人に限らず、他の人との関わりにおいても、とりあえず聞き流すというようなことはやめ、やはり、そう思わない悪口は、堂々と否定しようと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

「その話、聞きたくないな。」か 「ごめん、興味ないから。」でしょうか・・・。 お子さんにも、上手に、 「あのお母さんはお口が悪いから私は聞きたくない。 あなたにも聞いてほしくないと思う。」と話して関わらないように しつけるしかないかも・・・。 あの人は教育に悪いので子供が心配だ、と幼稚園にも相談してみてはいかがでしょうか。

myumyu233
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親の立場として考えてくださったのが、よく分かります。ありがとうございます。 子供達にも、そんな感じにことを話してますが、3歳なので、何でも正直に相手にも話してしまうため、なかなか難しいところです。機関銃のごとく顔を真近にして、ぎゃんぎゃん悪口を言われると、嫌悪しかなく、実は思考が回らないというのか、頭が働かない?になるんですよ。嫌悪と吐き気だけなんです。 「ごめん、興味ないから。」これを言えるくらいが、やっとかもしれませんね。すぐにでも出来そうです。 ありがとうございます。

回答No.3

悪口、陰口は、人間的に卑賤な行為ですので、 聞くに堪えないのであれば、距離を置くのが 1つの方法ですが……どうして悪口を言うのか、 その原因を見つけ出して救ってあげるのも 1つの方法ですね。 悪口の内容を逆転させることで、 その人の真意を知るヒントになると思うのですが、 とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、その人に該当する記述がないか、 対応方法も含めて、丁寧に、読み込んで みてください。一生モノの知識やスキルですので 学んで、決して、ご損はありませんよ。 Good Luck! CiaoCiao!

myumyu233
質問者

お礼

ありがとうございます。 その人は、正直、少し病んでると思います。ノイローゼの一歩手前かなにかかな、、と思っています。 素晴らしい発想ですね。専門的な視点で分析し解決策を見いだすというのは、こちらも感情的にならずにすみそうです。少しばかり、このような分野に関係のある仕事をしていましたので、このあたりを習得できれば、人間関係が楽になるような一生のスキルを得られそうですね。素晴らしい提案ですね。

noname#207785
noname#207785
回答No.2

質問されると答えちゃったり、 見てと言われると見る。 この点を改善し、徹底的に避けることです。 「急いでるので」とでも言って、相手と一切関わらないことです。 あまりにひどいなら通報するのもひとつの手です。 「付いてこないでいただけますか?」と言ってるのに 付いてくる。 明らかにいやがらせです。 通報する余地は十分にあります。 あなたの旦那さんに相談し守ってもらったり、 相手方の旦那さんに相談し、止めてもらうなど、 ほかの人の力も借りましょう。

myumyu233
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 無視しきれてない、避けてると思っていても避けきれておらず、そして、そうできない私を相手は分かっているのだと思います。本当に、一切関わらないと徹底したいと思います。断固として避けきれていないのは、なにか私の気持ちに自信のなさか、気の弱さがあるのかもしれませんね。と、気がつきました。 しっかりとした信念を持ち、子供のことを考えると、やはり、ここは曖昧に流さないようにしたいと思います。 旦那にも、相談してはいます。現時点では、どうにもできませんが、エスカレートすることを考えて、今から、対策を考えておきます。

関連するQ&A