- ベストアンサー
救急救命技術の習得
消防に勤めずに、救急車に乗務する一般の救急隊員(つまり救急救命士ではない隊員)程度の、救急医療技術を身につける方法って何かありますか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本赤十字社の救急法の講習会があります。 各都道府県に、日赤の支部がありますので講習日程を問い合わせると確認できます。 一般人が講習を重ねることで、「指導員」の資格に挑戦し、合格して指導員になることも可能です。 指導員より。
その他の回答 (3)
- katokato
- ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.4
目的が不明ですが、 医療技術を勉強する以外だと既に出た赤十字と他に消防署の救命技能認定ではないでしょうか?ただ難しいのは医療に携わっている方は常に実践&勉強されているので速さと慣れが違います。 資格を取っても使わないとすぐ忘れますし、実践の場は滅多にありません。救急の技術は一生使わない方が良いとも言われます。 どちらで考えらるているかわかりませんが、消防署の救急訓練で相談されるのは良いと思います。非常によく教えていただけます。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3
一般の救急隊員でも、血圧測定、酸素吸入、喉頭鏡を使用した異物除去、その他、一般に人には許されない処置ができますので、一般の救急隊員程度といっても、250~300時間程度の講習や訓練が必要となります。 一般の人が、応急手当以外の知識をつけるのは、准看護学校や、救急救命士の専門学校に入るのが一つの方法だと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます、参考になりました。
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
回答No.2
#1です。 参考URLを貼り忘れました。
質問者
お礼
ありがとうございます、参考になりました。
お礼
ありがとうございます、参考になりました。