• ベストアンサー

破産申請において銀行と弁護士の意見が違い困っています。

このたび破産をしようと弁護士に依頼いたしました。弁護士より金融機関に債務整理についての郵便物が送られました。その後、金融機関(銀行)から返済計画の見直しに協力するので破産は中止にしたほうがよいと言ってきていただきました。現在の借り入れ金額では破産するほどではないとのことです。しかし、弁護士は銀行の自分の都合でそのようなことを言っているので破産したほうがよいとのことです。むしろ銀行は法律違反だと怒りさえありました。判断材料がなく困っています。ちなみに、借り入れ2500万住宅ローン残高2500万で年収1100万です。現在、一ヶ月に80万返済しており、限界です。滞納はありません。 以上、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutagon
  • ベストアンサー率58% (17/29)
回答No.6

こんばんは、 補足など拝見させていただきました。 確認させていただきたいのですが、 住宅は残したいですか? 債務内容を見る限り、 破産までは要らないように考えます。 なお、住宅の価値(時価、不動産業者の評価額)が2500万円(住宅ローン残額)以下であれば、小規模個人民事再生(住宅資金特別条項付)を申請する余地がないわけではありません。この方法をとれば、住宅を残しつつ、住宅ローン以外の負債を最低額を300万円以上にした返済案提案(返済計画)で処理できる場合もあります。負債整理専門の弁護士と相談される必要があります。 ただし、この(自営業の人の)場合、金額で半額以上の債権者の反対があると、 小規模個人民事再生は、裁判所認可をされないので、微妙な部分はあります。 住宅価値が2500万円以下(1戸建てならば、住宅ローン担保に土地を入れていれば、土地の評価も含みます)であれば、リスク覚悟で、小規模個人民事再生(住宅資金特別条項付)を申立れば、住宅を残しつつ、住宅ローン以外の他の借金を総額で300万円以上の返済案を出して、そして基本的には住宅ローンは契約時当初の約束どおりの返済を続けて、債務を整理することができます。 この場合の注意事項として、住宅ローン以外の担保に自宅を入れていないことが必要です。事業資金担保に自宅を入れてしまった場合は、この住宅資金特別条項付小規模個人民事再生は利用できません。 また、aichan-takaさんに自宅以外に、自動車、他の不動産、株、預金等などがあって、これが合計300万円を越えるときは、小規模個人民事再生を利用しても、その財産(動産を含む)の評価合計額の返済案を最低額として提案しなければいけないことになります。 以上のことは、住宅を残す場合です。 住宅を競売で整理してもらってから、若しくは、抵当権者に任意売却で住宅を売却後、住宅抵当権者の債務を小さくした段階で、民事再生する方法もあります。 また消費者金融は、5年以上の利用歴がある場合、過払い利息金の返済請求ができる場合もありますし、1、2年ほどの利用期間であっても、利息が15%を超えている(100万円以上の借入分の場合、※100万円未満の場合は18%)場合は、利息の見直し計算をすれば、負債額の圧縮が可能です。 まだ破産に限定してしまうのは時期尚早かもしれません。 また、事業を続けていく予定をされているのであれば、 今回の負債整理によって、経済的信用が落ちてしまいますので、今までのように融資(借入)を簡単に取り付けることはできなくなります。 →基本的に現金決済になってしまう覚悟は必要です。 ざっと思い当たるところを書いてみましたが、 もう一度、事業、そしてご自身の経済的な面での再建計画は慎重に検討される必要があると感じます。 今ご依頼されている弁護士さんに民事再生の可能性の件なども相談される必要もあるのではないでしょうか。 民事再生に関しては不得手にされている先生もいるようですので、 一度よく相談されて確認する必要があるかも知れません。

aichan-taka
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。住宅は銀行のほうで事業に関するものも、担保の対象になっているそうです。とくに、住宅に未練はありません。しかし昨日の段階で、返済方法の変更をお願いして継続していこうかと考えております。その場合、消費者金融はどのような対応が望めますでしょうか。最初にも書きましたが、弁護士からの整理の通達は届いております。

その他の回答 (5)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.5

質問や補足を読ませて頂きましたが、もう少しちゃんとして説明をされた方が良いのではないでしょうか? 今の内容であるとaichan-takaさんがお聞きしたい回答は得られるとはおもいません。 短期借り入れの2500万の借り入れ目的や、金融機関からの見直し計画が出ているのであればその内容などもあればより良い回答が得られると思います。 またaichan-takaさんが個人事業主なのかサラリーマンで安定収入があるのか?おそらく個人事業主さんだと思いますが・・・

aichan-taka
質問者

補足

はい。補足いたします。 私は自営業で年商5000万弱です。あまり変動はありません。A銀行に運転資金750万、B銀行に運転資金1100万、国金に運転資金300万、消費者金融に4社で300万、住宅ローン残高2500万です。見直し計画は、現在作成中です。消費者金融の返済方法についても、よろしかったらご指導いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.4

年収1100万円は安定した収入ですか? 今後の見通しが悪ければ返済期間を延長したとしても破産は認められる可能性もあると思いますが、 そうでなければ、銀行の言うとおり返済計画の見直しによっては十分返済原資が確保できると思いますので、とても逼迫していると言える状況ではないと思いますが。

aichan-taka
質問者

お礼

ありがとうございます。収入は数年間特に大きな変動はありません。

noname#68703
noname#68703
回答No.3

年収1,100万円に対して住宅ローン残債が2,500万円という情報だけを見ますと、過大どころか余裕の数字にしか見えません。年収の5倍以上の借入を起こす人も多い中で、年収の2.5倍という借入でなぜ窮するのか理解に苦しむお話です。 月に80万円の返済とありますが、仮に金利を3%位としても2年半程度で完済する計算になります。 あなたのご年齢や詳しい経緯は不明ですが、銀行の言うように返済期間を少し延ばす等の対応をして貰えれば全く問題がなさそうです。なぜ破産を急ぐ必要があるのでしょうか。 弁護士が報酬欲しさに急かしているのではないかとの穿った見方さえ出来てしまいます。

aichan-taka
質問者

補足

説明が悪くて申し訳ありません。借り入れ合計は5000万になります。

回答No.2

今の状態は、限りなく赤に近いオレンジ状態なので、弁護士も苦渋の選択状態なのではと思います。銀行は、今の時代は貸したくてもリスクが不明で融資ができないケースが多く、あなたの場合は「新規の貸し出し」では絶対ダメですが、少しでも長く「金利を稼ぎたい」とおもっているからです。早く自己破産ができれば、毎月80万円の貯金ができると考えればいいのでは。

aichan-taka
質問者

補足

金利目的だったんですか。少し残念です。担当の一人が同級生だったので。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

2500万円の返済金は、月約10万程度です。返済金額が多すぎます。返済金額を引き下げれば、破産する必要はないと思います。 月80万円は多すぎます。 破産すれば、不動産などを強制的に処分されます。

aichan-taka
質問者

補足

運転資金での短期(3~5年)借り入れと住宅ローンです。

関連するQ&A