• ベストアンサー

筑波大学 体育専門学群

筑波大学 体育専門学群の実技テストはどのくらいの難易度なんですか?? ちなみにサッカーを選択しようと思っています。 やはり実力者が集まるんですか?? ぼくは普通に府大会3回戦敗退ぐらいの学校のクラブで活躍できる程度です。 厳しいですかね??  まだ高1ですので受験に向けた対策を何でもいいんで教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • von007
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは。筑波大学体育専門学群卒業者です。 私の専門は、サッカーではないですが、その競技では無名校の出身です。 推薦は書類で落ち、一般・前期試験で合格しました。 結論から言えば、学校の有名・無名はまず関係ないといって良いでしょう。 ただ、無名校/有名校問わず、選手として優秀な人材はいるので、そういった人達が集まる事は事実です。 特にサッカー/陸上競技/バレーボールは競技人口も多いので、レベルは高いと思います。 本題ですが、気にされている専門種目の実技試験内容は、私の競技では、基本的な内容しか行いませんでした。 たとえそれ以上を行ったとしても、ミニゲーム程度だと思います。 正直な所、受験者同士の差をどうやって見分けているのか、と言った印象でしたよ。 (試験官は採用のプロなので、何かあるのだとは思いますが) また、専門種目以外にも、選択種目として2種目必要です。(選択種目の詳細は参考URL) 私は選択種目で、剣道と軟式テニスを選択しましたが、こちらはさらに基本の動作のみでした。 ゲームを行うというよりは、正確な基本動作を行う事が重視されるように感じました。 ところで、受験に向けた対策、と言う事ですが、試験の配点はご確認されましたか? 私が受験した時の配点は以下の様でした。 【内訳】 センター試験 5教科 700点 ・英語 200点 ・国語 200点 ・数学 100点 ・理科 100点 ・社会 100点 実技 600点 ・専門種目 ・選択種目 専門種目以外2競技 小論文 100点 といった感じです。(現在の詳細は参考URL) 実技よりも、センター試験の方が配点が高くなっています。 多くの体専受験者の方が実技に気を取られているようですが、その前に重要なのはセンター試験です。 私が在学していた時に周囲に聞いた感じですと、センター試験では、大方の人は8割以上取っていた様に感じます。 当時はセンター試験の足きりも7割強程度(正確ではありませんが・・・)でしたので、それ以下だと論文、実技試験に進む事も出来なくなってしまいます。 逆に、センター試験で高得点を取ったほど、合格率も上がるのは分かりますよね。 現在高校1年生という事ですので、今すぐ出来る受験対策としては、日々の勉強を頑張る事ではないでしょうか? センター試験は、高校で学ぶ基本的な学習内容から出題されますし、個人的な経験上、学校の勉強さえ適切に行えば、合格に必要な点は取れると思います。 大好きなスポーツだけでなく、勉強も同時に頑張る必要があると思いますよ。 また、体育の先生には、筑波体専出身の人も多いので、身近にいるようであれば聞いてみるのもいいかも知れませんね。 ts531さんが、無事3年後に後輩君になっている事を祈ってますよ! 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/gakugun/nyugaku.html

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

これは結構難しい質問です。基本的には、全中などの大会に出た人が集まっているのですが、実際の選考がどの程度のレベルで足切りになっているかは、なかなか分かりません。 もし、ts53さんが、筑波の近くに住んでいるのなら、自分で出かけていって、体育専門学群の学生に聞いてみるといいですよ。 または、筑波の地元の予備校に相談することですね。予備校の相談は、たとえ外部のものでも、比較的親切に対応してくれることが多いので、お勧めです。 もし、先輩が進学実績があるのなら、高校の進路担当の先生が結構知っているはずです。そう言った進学実績がないと、担当の先生の推測で答えられてしまう可能性が高いと思います。

関連するQ&A