- 締切済み
すぐにでも辞めたい
まず初めに、今からの内容は常識外ですが現実の話ということをご理解下さい。 私の知り合いの話です。(知り合いをAとします。) Aは、内装関係の仕事をしています。約10年前、当時の勤務先の先輩が会社を辞めて独立し『下請けみたいに個人でしないか?俺から仕事を回すから。』と誘われ、Aも退職し先輩から仕事を貰って個人でしていました。景気のせいか、仕事が減っていき収入も減りました。その時その先輩から『社員として働くか?固定給で。』と言われ、その内容で働き始めました。しかし給料が15万円前後では無理と申し出ると『いくらならいい?』と聞かれ『25万円はほしい』と答えたそうです。その時に雇用契約書など書面を交わしておりません。了解を貰い数ヶ月は25万円あったのですが、手形の不渡りを食らったとか仕入れの支払いに精一杯とかで10万円しか支払ってくれません。昨年には数ヶ月無給の期間もありました。その頃から先輩の態度が怖くなっていき辞めたいことを申し出ると『お前が決めることじゃない!!何を言ってるんだー!』と怒鳴られていろいろと怒られました。それはすごい剣幕だったそうです。その件以来ビビッてしまい辞めたいことを申し出ることが出来ない精神状態のようです。そこで弁護士に相談し代理人として雇い主(先輩)と退職できるよう話をつけて欲しいとお願いしました。弁護士から ○月○○日で退職します のようなことを内容証明にて送るそうです。普通の状況なら1ヶ月前には申し出ないといけないなどあるようですが、今の状況ですし雇い主に通告してから数週間勤務することは本人にとってかなり苦痛かと思いますし、きっとひどい仕打ちが待っていると思います。(もちろん暴力ではなく罵声を浴びせるなど・・・) こんな状況で、本日で退職します とは無理でしょうか? 急に辞めると雇い主が困るから一定期間を設けないとだめでしょうか?ちなみに過去の給料不払い分の支払う意思は全くなさそうです。 周りとしては1日も早く辞めさせてあげたいんですが。 (未払い分はくれてやるから、即辞めさせてあげてって感じです。) 労働基準監督署に相談する手のあるのですが、平日は休めません。休日も出勤の日がかなりあります。もちろん有給なんて無いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hahahapart
- ベストアンサー率25% (38/150)
弁護士に依頼されているのにここで聞く理由は何でしょうか? ここで聞いたところで、内容証明が何なのかとか、民事と刑事の区別もつかないような素人が作文を書くところです。 弁護士であっても判断や対応は異なりますから、いろいろな弁護士に相談したところであなたがパニックになるんじゃないですか? 実際、弁護士の使い方も知らない人が講釈していますが、弁護士に対して内容証明の通知を依頼したのなら、弁護士の仕事はそこまでで交渉は含んでいません。 トータルで解決をお願いしたいのなら、その旨依頼し、当然その旨の費用を払うことになります。 > 急に辞めると雇い主が困るから一定期間を設けないとだめでしょうか? 聞くまでもない当たり前のことですよね。 ただ、それを超えて弁護士から内容証明送りつけると決めた後でここで聞いて「そんな対応じゃだめだ」といわれたら、その弁護士解任するんですか? 何をしたいのかさっぱりわかりません。 弁護士に対応を依頼したのなら、後は弁護士の指示に従ってください。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
雇用関係の手続きをしていないとなると、福利厚生はどうされてたのでしょうか? 雇用関係であれば、退職する旨の届けを退職したい日にさかのぼって出すことが必要です。 次の社員さんを見つけるための時間なのでしょうが、、、 通常は、その猶予期間を有給を費やしてまぁ出社しないことが大半なのですが、、、 有給がないというのもかなりの問題でしょうね。 ただ、師匠と弟子という関係も中にはありますのでそういう場合は例外もあるかもしれませんが、、、 法律的に雇用関係ではないのならばそれを逆手にとって可能かもしれませんね。 弁護士さんと良く相談されてください。
お礼
正式な雇用関係の手続きはしていないと思います。 口頭でのみかと。 個人経営で雇い主を含め3人で仕事をしています。 福利厚生・雇用保険など全く無く所得税すら引いてありません。 もちろん、給料明細や支払い明細も無く10万円を振り込んでくるだけです。不思議なことに月末締めよく月末支払いだそうです。 もしかして雇用関係でなく下請けに出しているということで最低賃金などの問題も関係ないと思われてるかも・・・です。 アドバイスありがとうございました。
弁護士の内容証明郵便を出すと言うことには賛成できかねます。苦労するのは勤務し退職したい本人にシワ寄せが行くことは明らかです。それこそ、賃金未払いが更に発生し請求したとしても支払いに即応じてくれるとは思えませんので。きちんと仲介してこそ弁護士の務めです。何を考えているのか不思議な弁護士と痛感したので書かせて頂きました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私も同じ考えなんです。 もう一度よく現状を理解していただけるよう話をしてみます。 ありがとうございました。
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
状況から察して、どの道修羅場になりそうですね。 退社する=修羅場になる、ことは間違いないでしょうから、本人さんが少しでも、気が休まるんなら、内容証明もイイんじゃないですか? どちらにせよ給料くれないんだから、辞めて当然なんです! 法律がどうの、弁護士がどうの、よりも、本人さんが修羅場になってでも縁を切る覚悟がなければ、どうにもしてあげられないですよね?
お礼
アドバイスありがとうございます。 修羅場が前提なんですか・・・ 私の考えでは雇い主に非があるのに本人がまだ辛い状況を乗り越えないといけないのかと思ってしまいまして・・・。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ここで何点かご説明させていただきます。 >弁護士であっても判断や対応は異なりますから、いろいろな弁護士に相談したところであなたがパニックになるんじゃないですか? パニックにはならないかと思います。それぞれ判断や対応が異なると思い、違う考えをお持ちの方がいらっしゃるか知りたかったからです。 >弁護士に対して内容証明の通知を依頼したのなら、弁護士の仕事はそこまでで交渉は含んでいません。トータルで解決をお願いしたいのなら、その旨依頼し、当然その旨の費用を払うことになります。 こちらからはトータルでお願いしたつもりなのですが、弁護士さんから 内容証明を送りましょう とだけ言ってきました。こちらから内容証明の通知を依頼したわけではございません。 >> 急に辞めると雇い主が困るから一定期間を設けないとだめでしょうか?聞くまでもない当たり前のことですよね。 雇い主が『当たり前』のことをしてくれなくてもこちらは当たり前の手順を踏まないといけないのか?という疑問を持ったので質問しました。 以上、ご説明させていただきましたがご理解していただけないかもしれません。 そのときはご立腹なさらず、読み流していただけたらと思います。