- 締切済み
レジについて
こんにちは。今、アルバイトでスーパーのレジでをしています。そこでレジの経験のある方に質問なのですが、お会計が終わった後、値引き忘れや、商品返却時などにその分のお金をお客様にお返しします。その際、レジ機では金額の誤差を合わせるために戻しと言うものを行うのですが、その戻しと言う仕組みがいまいちよく分かりません。レジの経験のある方で分かる方はご回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#111796
回答No.1
例えば、通常の状態で1050円打ったとします。 その後、その1050円がキャンセルになった場合、返金しないといけませんよね? その場合、レジを「戻し」に設定し、同じように1050円打つとその分マイナスされます。 1050円(通常に打ったもの)-1050円(戻しで打ったもの)でレジに入ってる金額は”0”です。 で、金額をお客様に返金します。 ようはマイナスにしたい時「戻し」で打つんです。 「戻し」をしないで1050円返金だけしてしまうと、締めの釣り銭合わせで1050円足りなくなるはずです。 打ち間違いした時も、「戻し」で間違いで押した時と同じに打てば”0”になります、その後改めて正しく打ち直せばいいです。 レジには「戻」というボタンとキーを入れる部分に「戻し(戻)」という所があって、そこにキーを回します。どちらでもいいです。 「戻」ボタンで打ち、現計を押したら何もしなくても通常の状態に戻ります。 キーを回して「戻し」た場合、打った後通常の状態(「登録」の所ですよね?)に戻すのを忘れないでください。 でないと、売り上げがどんどんマイナスになっちゃいますんでね。
補足
ご回答ありがとうございます。返事が遅くなりました。なんとなくですが仕組みについては理解できたのですがまだわからない部分が少しあります。例えば、お客が1000円の買い物をして、実はそのお会計は800円だったとします。その場合お客には200円お金を返すのですがその際、戻しはどうなるのでしょうか。