• ベストアンサー

古いPCに外付けの大容量HDDは大丈夫?

外付けのHDDの購入を検討しているんですが、いま使ってるPCが相当古くCドライブ用にIDE接続の20Gドライブと内臓の250GのHDDを3台とを搭載しているのですがマザーボードi815の為がBIGドライブを認識しないのでBIGドライブを認識させるために250GのHDDをインターフェースボードで接続させ認識させています。 そこで質問なのですがUSB接続の500Gや1Tの外付けHDDは認識してくれるのでしょうか? 内蔵にしてインターフェースボードを噛まさないとダメでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

USB接続であれば問題ありません。

kikurinMA
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.3

USBだと2.0でも仕様上は480Mbpsでしたっけ?(60Mbytes) 早くしたいのなら、PCIの拡張カ~ドのほうがATA(133Mbytes)でもS-ATA(150Mbytes)でもありますから一応スペックどおり動作しますね。 この方が圧倒的に早いというのは確かです。 個人的なことですが、参考までに、 私はシ~ルドされたATAケ~ブルやS-ATAケ~ブルで 本体からPCIの空きスロットから引き出して、電源を別につけて使っています。ノイズを心配されるならちょっと不安はありますが、今のところ問題なく動作しています。

kikurinMA
質問者

お礼

回答ありがとうございました 内臓にするならSATAの方がIDEよりHDDが安いし早いからボードを変えようかまよったんですが今まで使っていた250Gの3台が使えなくなるので勿体無いですよね FDDを付けてないのでメインドライブが変えられないのが辛いですw

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

容量制限は「チップセット内のIDEコントローラの限界」なので、その支配下にはない「外付けHDD」には容量制限はかかりません。きちんと認識してくれます。 ただし、815ではUSB1.1で転送速度が遅いので「大容量転送には向きませんから、そう言う意味では「大容量HDD」には向きませんけどねぇ・・・USB2.0のカードを噛ませるのがいいかもしれませんけど。

kikurinMA
質問者

お礼

回答ありがとうございました USBもボードを噛ましているので2.0です

関連するQ&A