• 締切済み

書道教室に通いたいのですが‥。

22歳で趣味として書道教室に通いたいと思っていますが、選び方がわかりません(>_<) オススメの教室や選び方教えてください!

みんなの回答

  • violalist
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.3

「趣味として」とおっしゃっていますが、 趣味の幅が分からないので、勝手に解釈してお話します。 展覧会での入賞レベルまで面倒を見てもらえる教室 :優秀な師匠が必要です。書の奥深さを知ることでしょう。 技術も知識も、相当満足されると思います。 ただし、お金がかかります。 軽く文字の練習程度の教室 :カルチャーセンター・あまりハイレベルを狙わない書塾が最適です。 カルチャーセンターの場合、あまり派閥的なものがない所が良いです。 ハイレベルを狙わない書塾というのは、上のように展覧会を狙わず、 文字の練習に力を注ぐ、いわば地味で堅実な塾です。 遊びの書をやりたい :通信教育が良いと思います。 書塾は、基本から応用まで幅広く教えてくれますが、自分のやりたい ようにはできないのが欠点です。自分の好きなことだけやるならば、 全く押しつけのない通信が最適です。 やりたいレベル、目的によっていろいろ違うと思います。 お金をかけたくなければ、意外と通信がいいかもしれませんよ。

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.2

私自身、そんなにベテランではないので、「書道の学び方」(NHK出版)という本から抜粋しますね。 「どんな先生に師事すればよいか、きっと悩まれることでしょう。悩んだらカルチャーセンターの書道教室で学ばれることをお勧めします。一、二年ほど学ぶと書道界のことや書の世界の豊かさ、広さなど、いろいろなことがわかってきます。書の仲間もでき、切磋琢磨して学ぶことで、上達も早くなるはずです。もしも、先生の得意分野が自分の目指す分野と違う、指導法が自分と合わない、そんな場合もカルチャーセンターなら、気軽に別の講座を受講することが出来ます。漢字とかな、複数の教室に通うことも可能です。数年学ぶうちに自分はどんな書を目指したいのか、方向性もはっきりします」 お住まいの場所がわかりませんが、カルチャーのあるようなところなら、最初はそれが無難かと思います。 事務所にちゃんと先生のお手本が置いてあるから、予め見て好きな書体の先生を選べます。目が肥えてなくても、感覚的に「好き」で良いと思います。見学も出来るかと思います。 漢字と仮名、大きく二つありますが、最初はどちらかにして、いずれ両方やることをお勧めします。前衛はその延長上ですから、いきなりそれだけというのは無理かもしれません。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

※先ずパンフレトを取り寄せる。それから決める。

関連するQ&A