- ベストアンサー
レクサスLSとセルシオ、レクサスGSとアリストの価格差の妥当性
- レクサスの購入に興味があるのですが、アリスト、セルシオとして売られていた旧モデルとの価格差が、数百万円単位とあまりに大きいので迷ってしまいます。
- アリストとレクサスGSは、200万円ほども価格に開きがあるほどの性能の違い、サービスの違いがあるのでしょうか? 同様にセルシオとレクサスLSも 価格差を補うほどの違いがあるのでしょうか?
- ブランド戦略上、BMW、ベンツに対抗するため、それらの同クラスモデルと値段を拮抗させるというのは理解できるのですが。。。 ドイツでも、メルセデスEクラスは、新車で300万円後半から手に入りますので、レクサスGSも、本国日本ではアリスト当時の300万円台が妥当なのではないかと思ってしまうのです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 これらの車のユーザーであった私の感想では、レクサス車の価格設定は高過ぎると思います。 品質的には設計が10年も新しいレクサス車の方が優れているのは当然のことですが、価格差に見合うものではないという気がします。 トヨタも当初はレクサスという名前にブランドとしての価格を盛り込んだつもりだと思いますが、現在の様子では成功はしていませんね。レクサス店立ち上げ時から最近まで、ずっとレクサス車の苦戦がメディアでも取り上げられています。 私はGSは友人の車に乗るだけで所有したことはありませんが、161アリストと31セルシオとLS600hのユーザーでしたので、素直な感想として述べさせていただきました。 IS Fも基本的にはIS350というベース車とLS600hのNAエンジンを組み合わた車にしては高過ぎると思いますので、私は現在はR35-GTRのユーザーになっています。まあIS FとR35-GTRは性格的には全然別物ですから、どちらも値段だけで選ぶ車ではありませんが・・。
その他の回答 (4)
- turukame2005
- ベストアンサー率24% (173/720)
自分で買おうとすると、すぐ気づくことなのですが、レクサスはたいへん安いのです。 たとえばジャガーの8気筒4000ccクラスオープン(同等の出力とサス性能)を買おうとすると、1300万くらい用意しないといけません。 SCなら680万。 LSやISも、同じようなものです。 それで欧米でのユーザーアンケートでは、常にジャガーやベンツやBMWより上位にくる品質と顧客サービスを受け取れます。 高級車としての「造りこみ」(贅沢とはなになのか)という点では、まだ手探りの部分もあると思うのですが、これから1~2度モデルチェンジを重ねれば、よくなってゆくと思います。
レクサスLS600hに乗っています。その前はGS3.5に乗っていました。 アリスト、セルシオとの違いはまず1回目の車検まで点検時にワイパー交換、オイル交換はもちろん無料です。 そして3年後の買い取り価格がほぼ保証されています。この差ですよね。その他にトラブルの合ったときのレクサス店の対応の素早さもあります。
- sugitaruha
- ベストアンサー率28% (67/235)
>200万円ほども価格に開きがあるほどの性能の違い、サービスの違いがあるのでしょうか? 200万円という金額の価値が、人によって違うという事でしょうね。 ワーキングプアと呼ばれる層からすれば、自分の年収に匹敵する金額ですが、 金余り層からすれば小金です。 レクサスは金余り層を対象とした店ですから、しょせん小金の差しかない車に 圧倒的な性能差は必要ないと考えているのではないでしょうか。 ブランド品のバッグは非常に高額ですが、原価はン千円ですよね。 収容能力や耐久性に優れている訳でもありません。 高額である事をウリにする、という営業手法は似ているように思います。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
UCF31とLSの本体価格がちょうど同じくらいだったと記憶しますので 妥当だと思います。 Lとか、Hとか、AWDとかが高いのはやむを得ないかなぁ… と思います。 ISとアルテッツァは全然違う車ですし まぁアリストとGSもまぁ違うかなぁ…と… SCが最も象徴的ではないでしょうか? 車は同じソアラのままですから… ここの価格差は まぁ、 お店が広くて綺麗とか メンテが付いているとか サポートが充実しているとか 言う部分を値段に乗せているわけですよね。 そうなると セルシオに比べてLSが安すぎるなぁ… としみじみ思います。
お礼
ユーザーの方からのご回答をいただき、なるほどごもっともと思いました。ありがとうございます。 「トヨタも当初はレクサスという名前にブランドとしての価格を盛り込んだつもりだ」というコメントのとおりだと私も思います。 品質以上の価値をブランドにくっつけることで価格を上げる。 しかし、消費者は見抜いているから、日本では一向にブランド構築ができない。 一般の車プラスアルファ程度の価格設定なら、もっと売れて、結果よい評価が得られ、好循環になると思うのですが。 大変参考になりました。 ありがとうございます。