• ベストアンサー

人生がつらいです

中学生男子なんですが、最近、生きるということが、とてもつらいです ぼくは、ただですら、気にしやで悩みやすく、マイナス思考です。 そのうえ、勉強をしなければならないストレスや学校でのストレスなどで、ストレスが溜まるいっぽうです。今までは嫌な事があっても、好きなこと(漫画を読んだりTVを見たり)ができたので、嫌々も学校生活をおくれていたのですが、受験生になり、勉強のストレス、好きなことのできないストレス、学校でのストレスで、本当に悩んでいます。学校が楽しければなんとか勉強も出来ると思うのですが、むしろマイナス面しかなく、日々がつらいです。 すぐに悩む自分も情けなく思うのですが、本当に毎日が嫌で仕方ありません。また、ストレス解消になる好きなこともしたいです。 どうすれば良いでしょうか?転校もしたいのですが、転校を考えたほうが良いでしょうか?(←難しいですが) ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68928
noname#68928
回答No.4

好きなことやったらいいじゃないですか。 私は、高校受験の頃欠かさず見ていたドラマが、二本ありました。 NHKでやっていた時代劇「風神の門」と花登筐さん原作・脚本で志垣太郎さん主演の「氷山のごとく」です。(はい、これで歳がばれましたね!^^;) 他には娯楽でテレビは何も見なかったし、これを見るのが何よりもの楽しみだったと言っていいぐらいです。今でも元気がないときは見たいです。どちらも古すぎて再放送はやりませんね。すごく残念です!!(あと、漫画も息抜き程度にちらほら読んでました。) 何しろどちらも見終わった後、やる気がモリモリ湧いてきて、勉強嫌いな私が戦闘モードに入れたぐらいです。特に「氷山のごとく」は小柄で弱虫な少年だった主人公が、丁稚から一人前の商人になる物語。これには勇気付けられました。比較的最近のもので言えば、「宮廷女官 チャングムの誓い 」の商人版といったところでしょうか。 どう考えても並外れて不遇な生まれの主人公が、雑草のようにこれでもか、これでもかと踏まれ続けても、必ず立ち上がり、知恵と勇気で乗り越えていく…こんな物語が昔はドラマやアニメにたくさんあったんです。今やへこみやすく、立ち直りが遅くなった私ですが、若い頃は立ち直りが早かったのはそんな風潮のおかげだったのかもしれません。 と、話がそれてしまいましたが、睡眠、食事、お風呂以外は全部勉強に注ぎ込む必要はないと思います。これは幾つになっても言えることですが、人間、趣味や息抜き無くしては健全な精神を保てません。大人になると益々そういう状況に追い込まれることが多くなります。(だから働き盛りの大人は鬱になる人が多いのかな。)今から無理しすぎることを覚えるよりも、自分が心から楽しめる時間を大切にして、それを心の栄養に、いかに実生活(今のgredragさんの場合は学校生活や勉強)を素晴らしいものにするかということに重きをおいて欲しいと思います。 趣味に今、のめり込むのは駄目だけれど、程々にしておけば充実した日々を送れるはずです。バランス感覚のいい人は生き方上手です。あまり無理をしすぎると反動で無気力な人になってしまったり、受験後、今度は趣味にのめり込みすぎて勉強がおろそかになってしまうかもしれませんよ。 それから、転校は必要無いと思います。だって今まで趣味の時間を持てたらちゃんと通えたんでしょう?だったら、大丈夫!!短くても濃い趣味の時間を持てばいいんです。そしてこれをエネルギーにして勉強や学校生活を頑張るのです!!楽しみがあれば会話も弾みませんか? (チャングムのスタッフが制作した韓流ドラマ「ソドンヨ」も面白いですよ。DVDも出てます。これが放映されていた間は私、やる気モリモリ元気でした!今は鬱っぽくて困ってます…。無理しすぎた反動のようです。何か楽しみを見つけなくては!) あと、甘いものが嫌いでなければ勉強前のココアいいですよ!やる気がモリモリ湧いてきます!腹持ちもいいし、安眠にもいいのです。

その他の回答 (3)

  • ojoX
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

受験期間、私もある悩みを持ちましたが、その期間を越えて生活環境や周りの人たちが変わると、また新しいものが見えてきました。 大人になれば時間が経つのがどんどん早くなるように感じます。その時期にしか出来ない事を精一杯やってもいいとは思いますが、受験生期間は心が不安定になりがちです。気持ちを切り替えて好きな事と勉強をバランスよくやってもいいのではないでしょうか。

回答No.2

10代のころ、中学~高校で、私もつらかったです。自殺の計画なども立てたりしました。でも、あとちょっと試してみよう、と明日のパワーを蓄えることで、今はとても生きやすくなりました。ストレスを受け流す方法も覚えたし。 10代のころ得た知識や勉強で、その後の人生が乗り切りやすくなる、またあとせいぜい4年もたてば脳には新しい知識など入りづらくなる、などわかっていれば、もう少しスキル磨きをしたのでしょうが。。 いずれにしても、二度とない時間です。今の環境、友達、先生など、あと1年後にはなんでそんなこと思っていたんだろうというくらい、自分と離れた存在になると思います。 テレビや漫画は一生お付き合いできますから、今は自分のストレス対応力を磨き、大きな器作りに精を出してみてはどうでしょう?

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

転校しても問題は解決しないと思いますよ。 あなたの悩みが、  ・勉強をしなければならないストレス  ・好きなことのできないストレス  ・学校でのストレス であれば、どこに転校しても勉強はしなければなりません。 学校を楽しくするにはなにが必要ですか? 友達? 趣味? 彼女? それを具体的に考えて、作ってみてはいかがでしょう? イジメにあっていて、学校がつらいようであれば、転校もやむなしですが。

関連するQ&A