• ベストアンサー

弱者は奴隷として扱うべき?人類だけ虐待などの問題を無くすって変じゃありませんか?

以前、オーストリアかどこかの国で、男が自分の娘を24年間もの間、 自宅の地下に閉じ込め性的虐待(その娘は父親の子供も何人か出産)を繰り返していたとして 逮捕されたニュースがありましたがあまりにも可哀相で胸が痛ましいものでした。 人間の児童虐待や児童売買が行われている現実、無抵抗な子供が長期に渡り残虐な虐待を受けるというのは はかり知れないほど過酷で辛いものですしどうにか撲滅したいなと思っています。 でもよく考えてみたら、もし人間が小さい生き物から進化してきたというのであれば他の生き物も人間も命の重さは同じですよね? 寿命の短い生き物ならまだマシかもしれませんが、人間以外の寿命の長い生き物で長期に渡りひどい虐待やリンチを受けている生き物っているのでしょうか? (シロナガスクジラやゾウガメなど寿命が長いですが) いたとするならば、命の重さは同じだと思うし人類だけ虐待などを撲滅しようとするというのは変ではありませんか? かといって自然界の寿命の長い生き物の全ての虐待などを無くすなんて動物ですし不可能です。 そう考えると悲しい世の負け組弱者の宿命ということでいつの時代も人間の虐待などの行為は受け入れるしかないのでしょうか? 同じ人間でも弱者は動物と同じように奴隷として扱うべきでしょうか? される側はあまりにも可哀相ですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.3

他の動物では見られませんね。霊長類に限った特徴だと思います。これは、社会システムを構築しはじめたときから、生じている問題ではないか?と思います。 これらの問題を生じている原因は、インモラルとモラルとの対立にあると思うのです。ジキルとハイドという小説に書かれているように、人間の心の中には、悪魔のような冷酷な心と穏やかな温かい心が同居しているとしか言いようがない。 もしも、冷酷な心が社会正義などに結びつけば、良い社会になります。間違って、冷酷な心が社会悪に使われてしまえば、恐るべき社会になります。ただ、単純にそのような結論にたどり着けると思うのですが?

noname#65705
質問者

お礼

ありがとございます。 そうですね。人間はかしこいのでややこしいです・・

その他の回答 (6)

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.7

答えは出ない問題だと思いますが、思った事を書いてみます。 まず、生命とは何でしょう。 いろいろ定義はありますが、ここでは「自己増殖するもの」と定義したいと思います。 自己増殖するものとしての生命の、もっとも大事な事は何でしょう。 それは、自己増殖することです。 当たり前ですが、重要なことです。 自分と同じコピーを残すために生命は生きているのです。 No4さんの言葉を借りればこれこそアプリオリです。なぜ増えるのかといえば生命とは増えるものだからです。 さて自己増殖とはいうものの、普通の生命は交尾して遺伝子を混ぜるので全く同じコピーができるわけではありません。 ここで、生命は自分となるべく似たコピーを残そうとします。 通常なら遺伝子の近いコピーということです。 例えば働き蜂/蟻は自分の子孫は残せませんが、自分に近い遺伝子を持つ女王の子孫を残そうとします。 さて人間ですが、人間を考える上で面倒なことは人間は知性を持っているということです。 言語を使って情報をやり取りしますので、遺伝子だけでなく知識の面でも「自分に似た」コピーを残そうとします。 この知識の流れをgene(ジーン、遺伝子)にちなんでmeme(ミーム)と呼びます。 例えば一生を研究にささげて子を作らなかった科学者などは遺伝子的には子孫を残していませんがミームの子孫を大量に残しています。 ここから親から子への虐待を考えると、 遺伝子を増殖させるためには子を育てるべきなのですが、親はミームを増殖させる方(例: 友達付き合い)に夢中で遺伝子は増殖させる気がないのだと理解する事ができます。 これは言ってみれば新種の生物です。 遺伝子を増やすために生きている人間に寄生して、遺伝子の増殖を絶つ代わりに自分と同じミームを増やさせるのです。 奴隷については、奴隷の子は奴隷ですから、遺伝子的には一般人とはつながっていません。 また奴隷は道具として扱うものですから、ミームの流れもわずかでしょう。 つまり奴隷というのは人間とは別の生き物と考えられます。 奴隷は人間扱いされなかったと言われますが、そもそも当時の一般常識として奴隷は人間ではなかったのです。だから人間扱いされないのが当たり前なのです。 動物虐待については、人間には感情移入という働きがあります。 自分がされたら嫌な事は相手にしないというのは社会生活を送る上で自分の生存可能性を増やすために必要なことです。 その副作用として、自分とは関係のない生き物についても「可哀想」と思うようになったのでしょう。

noname#65705
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様ご迷惑おかけして申し訳ございません。 整理してよく考えてみたら質問自体が意味不明ですし馬鹿でした。 頭が混乱してました。 勘違いして世の中が悪くなるといけないのでせっかく ご回答頂いたのですが削除させて改めてご質問させてください。

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.6

>もし人間が小さい生き物から進化してきたというのであれば他の生き物も人間も命の重さは同じですよね? 同じではありません。私は、家族が死亡した場合と他人が死亡した場合では感じ方が違うのですが、あなたは同じなのでしょうか? そもそも、あなたの言う「命の重さ」って何ですか? 血を吸っている蚊を叩き潰しても、何の罪悪感も感じませんが、私は冷たいですか? >寿命の短い生き物ならまだマシかもしれませんが、 寿命が異なる生き物は、人間と同じ時間を生きていません。1日が何日分にも感じているかもしれません。人間の子供だって、大人より時間を長く感じますよ。 >同じ人間でも弱者は動物と同じように奴隷として扱うべきでしょうか? あなたがそうしたいのならば、そう扱えばいいし。 私はそうしたくないから、そうしないだけです。 ○○すべき、という回答を他者に求める無責任な態度は関心しません。 >動物同士で虐待をしている長寿命な生き物はいるのか 普通にいると思いますよ。 猿を例にすれば、ボスザル以外のオスは群れから追い出されますが、人間社会では十分虐待でしょう。動物園以外ではあまり聞きませんが、育児放棄もけっこうありますよね。 人間の常識で動物を見てはいけないし、動物の常識を人間社会に持ってくるのもいけないと思いますよ。

noname#65705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そりゃ動物達だって同じですよ。 仲間と他物では死亡の感じ方が違うのは当たり前です。 蚊については動物皆冷たい生き物なので普通です。 すみません眠りかけだったもので、、 「すべき」という表現は無責任で変ですね。笑 気にしないでください。 群れから追い出す程度ではなく、 長年長期に渡りひどいリンチ暴行をする動物はいるのでしょうか?

回答No.5

No,4の者です。少し補足させてください。(先にNo.4を読んでくださいね。) >人間が動物に虐待をするのではなく、動物同士で虐待をしている長寿命な生き物はいるのでしょうか? 何をもって「虐待」というのかわかりませんが、単純に殺し合い・傷つけあいという意味なら当然あります。弱肉強食が自然界の掟ですからね。 もし「虐待」が「同じ種の動物同士で、純粋に悪意から多種を傷つける」という意味であれば、これは立証のしようがありません。何故なら、人間以外の動物に「善意」とか「悪意」があるかはまだわからないからです。サルとかクジラとかイルカとか、どうやら言語らしきものと社会性らしきものが観察される動物はいますが、彼らに善意や悪意があるのかはまだわかりません。 「悪意があるかどうかに関わらず、同じ種の動物同士で攻撃する」現象ならば、これは霊長類以外にもあります。哺乳類、鳥類、魚類など多岐にわたって、群れの中の一匹を他の仲間が攻撃する現象が観察された例はたくさんあります。何故そんな事が起きるのかは、生物学的にもまだ完全には立証されていないのですが。 ところで・・ >寿命の短い生き物ならまだマシかもしれませんが、 寿命の長さで生き物の価値は決まるのでしょうか? 100年以上生きるゾウガメも、7年しか生きられないアブラゼミも、その個体にとっては同じ「一生」であって、ゾウガメにとっての一〇〇年とアブラゼミにとっての七年は同じ価値のはずです。 もしも質問者様の仰るように、「人間と他の動物の命は同じ重さ」であり、かつ「生き物の価値は寿命で決まる」のであれば、人間も寿命で差別されてしまいます。世界一平均寿命が長い(約81歳)日本人と、世界一平均寿命の短い(約37歳)シエラレオネ人は、命の価値が違うのでしょうか?質問者様だって当然、「NO!」と仰いますよね。 結局のところ、人間と人間以外の生き物は違う、と割り切るしかないのです。 シーシェ○ードやグリー○ピースのように、特定の生き物の命の重さを他の生き物より重いと考えるのは、彼らが勝手にそういう思想を持つ分には自由です。但し、それを社会秩序に組み込むのは上記のような理由で不可能であり、ましてやそれを暴力によって実現しようなどというのは、傲慢以外の何物でもないのです。(どちらの団体も、捕鯨船に火炎瓶を投げ込んだり、国際会議場にボートで突っ込んで抗議したり、クジラ肉を無断で持ち出したり(もちろん窃盗罪)といった不法行為が目立ちます。)

noname#65705
質問者

お礼

虐待についてですが、表現が違っていたかもしれません。 悪意があるかどうかに関わらず、人間の監禁暴行のように、 動物同士でも何十年と長期に渡りひどい残虐暴行リンチをするような 生き物はいるのかどうかをお聞きしたかったんです。 ただの短期の暴行ではなくて。 このような生き物はいるのでしょうか? 寿命についてですが、価値とかではなくて、 上記のようにもし長年に渡りリンチ暴行を受けている場合、 寿命が短い方が早く死ねて楽ではないかということが言いたかったんです。 どう思いますか? 文章表現が下手ですみません。 私の言いたいことご理解頂けましたでしょうか…?

回答No.4

論理的に考えてみましょう。 哲学用語で「ア・プリオリ(a priori ラテン語)」という用語があります。厳密な定義は置いといて、一般的に「演繹的証明の必要のない自明的な事柄」という意味で使います。わかりやすく言えば、「正しいのかどうか疑う必要のない、疑ってはいけない事柄」という事です。 例えば、「人を殺してはいけない」というのは代表的な「ア・プリオリ」です。「何故人を殺してはいけないのか?」というのはそもそも無意味な質問で、無理に答えようとすれば、「そうしないと社会が成り立たないから」とかいう漠然とした答えになってしまいます。人間だって動物なんだから弱肉強食でいいじゃないか、といったってそうはいきませんよね。 No.2の方が、「マスコミもその方向で誘導しているので(人間同士の虐待は否定されている)」と仰っていますが、人間はこういったアプリオリな事柄を幼い頃から、親から、先生から、マスコミから、色んなところから躾けられて、自明の物と見なすように育てられています。こうして人間は「動物」から「ヒト」へと成長していくのです。 >もし人間が小さい生き物から進化してきたというのであれば他の生き物も人間も命の重さは同じですよね? 質問者様のこの質問も、「アプリオリ」です。 人間と他の生物の命の重さは、人間の方が重いのです。 クジラを殺すのは残酷だ、クジラを食べてはならない、という言う人々がいますね。私もその気持ちはわかります。クジラが可哀そうだという主張に同情はします。でも賛同はしません。 そういった人々に「何故牛や羊は食べて良くて、クジラは食べてはいけないのか?」と問いかけると、まず間違いなく明確な答えは返ってきません。 例えば、「クジラは賢い動物だから、殺してはならない」という人が居ます。このような人の価値基準は、「生き物の価値は賢さで決まる」という基準です。 クジラが賢い動物であるのは生物学的な裏付けがあるので、一件妥当な主張のように見えます。でもこのような基準を採用したら、人間も頭の良さで差別されなければいけなくなります。高学歴の人が偉くて、低学歴の人は奴隷なのでしょうか?おかしいですよね。 「人間は全て平等」という現代世界の大前提に立つ限り、人間と動物の関係に関して妥当に成り立つ基準は2つあります。 1つは、「『人間』と『人間以外の動物』は価値が違う」という基準です。近代の法律はこの基準に基づいて作られています。(日本の法律上、ペットは「所有物」として扱われる事はご存知ですか?) もう1つは、「人間も他の動物も、全て等しく尊い命を持つ」という基準です。この基準を取る場合は、「クジラは食べちゃダメ、でも牛は食べていい」等という中途半端な立場ではなくて、一切の動物を殺さない、つまりベジタリアンにならなくてはなりません。(シク教徒の方は全員ベジタリアンですね。)

noname#65705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でもア・プリオリなんてただの建前じゃありませんか? 人間界も弱肉強食ですし実際は北朝鮮のような世界だと思います。 日本など私たち庶民弱者に人権があるのはただ単に強者組がかしこいからではないでしょうか? 社会なんてものは強者の都合の良いように作られているだけだと思います。所詮一部の強者を除いて多くの国民は奴隷なのでは? 人間のシク教徒の方だけベジタリアンになってもあまり意味がないように思えませんか? 他の肉食動物は自分より弱い動物の肉を食べてるわけですし。 どう思われますか?

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

虐待の意味を混乱されてるのでは? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%90%E5%BE%85 「不要な痛みや苦痛を与えること」って理解でよいと思いますが。 長寿の生物に対しては、昔から信奉の対象でもあり、虐待は批判されてますね。クジラに対しては運動している方々が沢山居ますが、あそこまでいくとさすがに虐待という話から外れていくとは思いますが、食用に育てている鶏であっても工場で虐待していると批判の対象になり、会社の存亡に拘わります。 なので、一般的には抑止されてますよ。 もちろん、全てをなくすことは不可能です。残虐性は自然界の生き残り競争の中でDNAに仕込まれてますからね。隠れてやるものは後を絶たないでしょう。 >そう考えると悲しい世の負け組弱者の宿命ということでいつの時代も人間の虐待などの行為は受け入れるしかないのでしょうか? 今の時代は否定されてますね。あなたのような感じ方をする人が先進国ではほとんどです。もちろん。マスコミもその方向で誘導してるので、教育は行き渡ってると思います。 >同じ人間でも弱者は動物と同じように奴隷として扱うべきでしょうか? もちろんNoです。今の時代は少なくてもそうなってますね。今の状態で十分に啓蒙は機能していると思いますけど。 少なくても、堂々とは出来なくなりました。企業の中でさえ、抵抗することは可能になってきてます。

noname#65705
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 すみません、虐待についてですが、人間が動物に虐待をするのではなく、動物同士で虐待をしている長寿命な生き物はいるのかということが聞きたかったんです。 どうなのでしょう?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>自然界の寿命の長い生き物の全ての虐待などを無くすなんて動物ですし不可能です。 そんな悲しいこと言わずに、頑張りましょうよ。 Sea Shepherd Conservation Societyの様にね。

noname#65705
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな団体があったのですか。 人間が動物に虐待をするのではなく、動物同士で虐待をしている長寿命な生き物はいるのでしょうか?