• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義理の母に断りたい)

義理の母への断り方と着物の返し方について相談

このQ&Aのポイント
  • 義理の母からの贈り物に困っています。義母は高級志向でいろいろなものをくれようとしますが、私には合わないものばかりです。部屋も狭いので増やしたくありません。うまく断る方法と着物を返す良い方法を教えていただきたいです。
  • 義理の母が色々なものをくれようとするのですが、私には合わないものばかりで困っています。部屋も狭いし、増やしたくありません。そこで、うまく断る方法と着物を返す良い方法を知りたいです。
  • 義理の母にくれる贈り物に困っています。高級志向でいろいろなものをくれるのですが、私には合わないものばかりで困っています。部屋は狭いし、増やしたくありません。どうやってうまく断り、着物を返す良い方法を教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

やはり旦那さんに一言言って貰うのがいいと思います。 「母さん、本当にいらないから!!!」です。 これで残念そうにしながらも姑さんはおとなしくなると思います。 あとは他の方も仰っていますが、物でしたら「狭い家なので」「物があふれてしまって」などといい訳して「こちらで預かって下さい」と言うのがいいように思います。 もし、ご質問者様が和箪笥をお持ちでなければ、着物は「和箪笥がないので、綺麗にとっておくことができないので、そちらでお願いできませんか?」でいいかと。箪笥がある場合「自分では着付ができないので、なかなか着る機会もなくて、もったいないので・・・」とか「着物の扱いがわからないので、お義母さんの方で保管して貰えますか?」とお願いしてみるとか。その時に旦那さんが「母さんの方で持っててよ。うちも狭いんだし」なんて添えてくれたら楽なんですけどね。

noname#68411
質問者

お礼

主人とは前に何度かそういったことで喧嘩になりました。 「余計なものをもらいたくない!」という私の主張と「別に良いじゃん」という主人の主張がよくかみ合わず・・・ 大体私の意見は折れて理解してくれているようですが、いざ義母に「これあげる」といわれたとき頼りないものがあり、後で喧嘩になってしまうんです。「断ってっていったでしょ!」って・・・。 そうですね、着物は回答者様が応えてくださったように、「和箪笥がないので、綺麗にとっておくことができないので、そちらでお願いできませんか?」と丁寧に優しく言ってみようと思います。幸い私は着付けが出来ないので、主人にも助け舟を出してもらえるように頼んでみようと思います。この主人に頼むというのも理解してくれるかどうかちょっと気が重いです・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#118909
noname#118909
回答No.6

3です >捨ててしまうなんていうことが到底出来ません 気持ちを捨てなければ、物を処分したからといって「捨てた」って事にはならないと思います あと >「別に良いじゃん」という主人 じゃあ「あなたの部屋で保管して」って言ってみてはどうでしょうか? 各自、実親からもらったものは実子がさばく、って方向で..... (飾るにしろ、収納するにしろ、処分するにしろ) 人口のお花をガラスでかぶせた飾り物(すいません、笑いました)なんて、 自分の部屋に置くとなったら絶対嫌がると思いますよ 案外、手のひら返してサッサと捨てたり、お母さんに文句言うかもしれません

noname#68411
質問者

お礼

>じゃあ「あなたの部屋で保管して」って言ってみてはどうでしょうか? 正直言ってやりたくなるときあります。でも、悲しいかな。彼の小さな書斎と寝室はひとつに繋がってますし(小さい家なので)、パソコンがおいてあったりする関係上彼がいないときは私が仕事で使っていたりします。なので実質彼の部屋は無いようなものなんです。 >人口のお花をガラスでかぶせた飾り物(すいません、笑いました)なんて、自分の部屋に置くとなったら絶対嫌がると思いますよ いえ、笑ってください!(泣笑)今時これは無いと思います!義母が帰った後プレゼントの包みを開けて、さすがにそのときは主人が文句の電話いれてましたから。 彼にみんなさばかせたいところですが、衣類のような思い切り女性用のものもあるので・・。少し前に遊びに行った時はすっごい花模様とふりふりがついた下着メーカーものの女性用パジャマ(新品)を持たされました。私の母くらいに流行ったような感じのもので、私が着るにはまだちょっとと躊躇する、といいますかやっぱり全然趣味じゃないので、内緒で実母にあげました。実母は「ちょうどパジャマ買おうと思ってたのよ」ととっても喜んでくれました。後でトラブルになると嫌なので主人に一言「あげたよ。」といったところ、なぜか喧嘩になりました。パジャマまで強制されたくないです。ホント・・。

noname#70355
noname#70355
回答No.5

 私は“捨てる”ですね。「子供に」って下さった物であろうと、血縁の方の形見であろうと、一応断ったのに持たされる物は捨てます。本当に気持ちがこもっていたら、思い入れがあったら、人に簡単にあげたりしませんから。どうでもいいからあげちゃうんです。本人は気付いていないこともありますが。  人様に物を差し上げる時、後々物が残らない物を差し上げる。これが今常識となりつつあります。マナー本にもぼちぼち出てきていますが。  質問者の方が、お義母様の行動で嫌の思いをされていると思います。これもお勉強。次回、自分が同じような立場になった時、人様にしないように今の自分の気持ちを忘れないでください。  自分は良かれと思っていても、他人にとっては迷惑以外の何でもない。中古品、お古で趣味の合わないものを『押し付ける』オバタリアンの代表だとでも思って、水に流してしまいましょう。いちいちかまっていたら胃に穴が開く!

noname#68411
質問者

お礼

>人様に物を差し上げる時、後々物が残らない物を差し上げる。これが今常識となりつつあります。マナー本にもぼちぼち出てきていますが。 そういったことが書かれているマナー本もあるんですね。とっても良い、良いことだと思います! 義母はお古だけでなく色々なものをくれます。きっとデパートなんかで買い物するのが趣味なんだと思うのです。我が家に遊びに来るときは必ずといって良いほど飾り物などのプレゼントをくれたり(最近は辛いことに義妹まで・・涙)、突然誕生日プレゼントなどで贈られてくる事だってあるんです。 私は消え物しかあげないようにしています。随分前に見たTV番組で小1くらいの小さな兄妹があまりにも祖母からおもちゃを買ってもらいすぎるので、フリマでそれらを売ってどのくらいのお金になるかやってみようという企画がありました。すると要らないおもちゃがでるわでるわ、結局フリマではたくさん売れたのですが、どうしても売れない玩具が残ってしまい・・。隣のブースのお兄さんに「どうしてこれ売れないのかな?」って尋ねてみたんです。すると兄さんの答え「自分が要らないものは他人も要らないんだよ。」 私も本当に心からそう思います。

noname#118909
noname#118909
回答No.3

断る方法ではないですが、私だったら ・貰って、捨てる ですね あくまで、気持ちはきちんとありがたく受け取るんですよ 物は物なので、なくなってもかまわないと思ってます たとえ悪いですが、飼い猫にねずみの死体をプレゼントされたときと同じ感覚です 気持ちはすごく嬉しい、でも実際使い道がないから、 くれた人に見えないところでこっそり処分するって事です むこうも、要らない程度で置いていくのだから、 どう?大事に使ってる?なんて聞いてこないだろうし、 仮に聞かれたら、実は.....コーヒーを派手にこぼしてしまって、泣く泣く処分してしまいました、 言いづらかったので黙っててすみません、とかね 大事なのは気持ちなんだし、悪い方法ではないと思うんですけどねー

noname#68411
質問者

お礼

捨てる、実は飾り物ですが、数年我慢して飾った後に捨てました。主人の手前、やっぱり嫌だったのですが、もうこれ以上飾るのも邪魔でいやだったので、もうだいぶお花が疲れてきているから(人口のお花をガラスでかぶせた飾り物)と言い訳し主人がいない時を見計らって処分しました。 着物は・・・捨てられません。なぜかというと、これはもともとは義母のものではなく義母の血縁関係の方の形見なんです。その方は大変お気の毒な事情があり亡くなられた方で、私がこれをもらったからといって勝手に捨ててしまうなんていうことが到底出来ません。だからといって、血縁関係でもない私がそういった訳のある品物(義母は何とも思っていないのだと思われます。)を持っているというのもちょっと私には荷が重過ぎます・・・。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

夫の実家には、できた小姑さんがいて「嫁さんにお古をあげるな」「プレゼントはモノよりお金」とお姑さんに言い聞かせてくれているので、とても助かっています。食料品と子供のおもちゃ以外で、夫の実家から物をいただくのは、ほとんどないですね。 たまに「あれ要らない?」なんて言われた時は、「賃貸なので置くところがなくて、こっちに置いておいてください。新居が建ったらいただきに来ます」と言って保留にしています。

noname#68411
質問者

お礼

ものをくれないんですね。羨ましいです。 保留にするというのもひとつの手ですね。でも数年前我が家の新築の際には大きくて立派な額縁に収められた絵画(何でも勤めていた百貨店で購入した有名画家のもので値段も高価らしい・・)をもらってしまいました。(涙) 飾らない訳はいかず、小さな家の玄関の壁にあふれんばかりになってしまいました。 念願だった小さな家には自分で働いて貯めた自分のお気に入りの画家の絵(もちろん値段もささやかですが)を飾るのが夢だったのに・・・。自分で買った絵は何年も押入れに閉じ込められたままで、さすがに悲しくなりました。頂いた絵も本当に全く趣味ではなく、抽象画のような風景画で、なんだか私には変に鮮やか過ぎる緑の丘と真っ赤な血の池に見えて仕方がありませんでした。毎日玄関に来る度に気持ちよくない絵を見させられてゲンナリ。つい最近になり、もう時効でしょうと思い自分の好きな絵に架け替えましたが、押入れには未だあの絵があり、正直もうどうしたら良いのかとうんざりしています。つい愚痴ってしまいごめんなさい。回答ありがとうございます。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

本来なら、素直に思いを言葉に出してストレスを溜めないのが 良いと思いますが、争いの種を作りたくないという思いも理解できます。 そこで 方策1 素直にしまっておける場所がない事を告げて、「預かって下さい」と 言ってしまう。 「頂いても、家が狭く片付けて置く事も出来ませんし、変に扱って 大事な着物に虫を付けても忍びないので、お義母様預かって 頂けないでしょうか?」 方策2 変わりの身代わりを探す。 義理姉、義理妹等々の他の渡せそうな身代わりを探して進める。 「素敵なお着物ですけど、着る機会もないですしもったいないので お義姉様にいかがですか? 私より全然お役にたつと思いますよ。」 方策3 奥さんの考えではない事を前提に旦那様に愚痴って貰う。 もちろん事前に旦那様との綿密なすり合わせが大切ですが、 旦那様に直接義母様に文句を言って貰う。 「うちのが母さんに貰ったって喜んでいたけど、家も狭いし 趣味も合わないし、止めてくれないかな?困るんだよ」 (奥様とは関係ない旦那様の考えとして) 実の親子であればある程度は言っても差し支えないでしょう。

noname#68411
質問者

お礼

そうなんですよね。はっきり断れればストレスもたまらないの可も知れませんが、角が立ってしまうと今まで頑張って築いてきたものが壊れてしまいそうで言えないんです。 方策1が一番で競うかな、と思います。丁寧に言えばきっと分かってもらえると思うのですが・・・難しいです。(ため息) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A