• 締切済み

義弟の結婚式の服装について悩んでいます。(長文です)

この度、旦那の弟が結婚する事になりました。 来年の2月なのですが服装で悩んでいます。 小学校低学年の子供と幼稚園の子供が居るのと 私が着物の似合わない体系なので 『着物(黒留袖)は辞めようと思っています』と義父母には伝えてありました。 その時は『そうだよね。子供達も居るし良いんじゃない』と答えてくれました。 ところが先日『黒留袖着てくれないの?』と義母から突然電話がありました。 それでも私は『動きにくいのと、着付けの時間などのことを考えて洋装にしたいと思っています』と、答えました。 義母も『やっぱり着ないよね~』と普段の口調で答えてくれました。 私の結婚式でも私の姉2人は控えめなフォーマルワンピースだったので 私もそのつもりだったのです。 ところが、その電話の事を私の母に話すとすごい剣幕で『普通、結婚してて子供も居るなら黒留袖が常識でしょう?あんた何考えてるの!!』と、怒られてしまったのです。 『え?でも私の時に姉達は洋装だったじゃない?』 と聞きましたが 母は怒っていてその後、一つも口を利いてくれませんでした。 ちなみに私の結婚式の時、姉達は結婚もしていましたし子供も居ました。 この事を姉達と旦那にも相談しましたが『着なくても大丈夫だよ』と言ってくれました。 この話の流れからいって、私は何を着たら良いと思いますか? 私が洋装にした理由は以下の通りです。 1 子供の面倒を見るのに動きにくい 2 レンタルや着付け、ヘアセットのお金が無い 3 着付けやヘアセットの間、子供達を見てくれる人が居ない   (旦那は自分の事ばかりで子供の面倒は見てくれませんし、親戚とはほとんど面識がありません) 4 着物が似合わない・・・。 以上を考えて、洋装にしようと思ったのです。 こんな理由で黒留袖を着ない私は非常識なのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • robinmaru
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.6

お姑さんもわざわざ『やっぱり着ないよね~』と言われている本音は着てほしいのだと思います。 1.下が幼稚園ならそんなに心配しなくても、飽きたら外に連れ出して遊べばいいので大丈夫ですよ。 2.3.についてはお姑さんに相談すれば、式場で一緒にしてもらえたら、交代で着付け・セットもしてもらえる。特に義弟の相手方や親戚に対しての面子でおっしゃられているのなら・・・ 4.着物ほど補正の効く装いはないと思いますが?   ただ着慣れてないからそう思うのでは・・・ と申しましたのも、私の実弟が結婚したときに同じことを言って実母からダメだしをされました。 祖母にも留袖を着るもんやと言われて仕方なく留袖を着ました。当時、子供は上が幼稚園、下が1才半ぐらいでした。  確かに洋装ほど動けないですが、でも、お嫁さんのお姉さん達も小さなお子さん達がいらっしゃったのにも拘わらず皆留袖でした。(思わず着物にしといてよかったと思いました) 私の母も大満足だったのは言うまでもありません。 ちなみに留袖(自前)には、子供がしみをつけましたが、その後のしみ抜きなどは母にやってもらいました。 レンタルなら汚しても大丈夫ですし、もう一度心配ごとのひとつずつをお姑さんや実母さんにも相談されたら解決するのではないでしょうか?。 結婚式に対する思い入れは、いろいろあると思いますので相談をして譲れるところは譲ってあげて下さい。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本音は着て欲しいのだと思いますが、あまり固執していないようなので・・・。 義母も子供達を見てくれる人ではありません。 留袖も持っていないのでそのレンタル料もプラスされると、正直言って辛すぎます。 着付けの予約も、もう出来ないようなのです。 もう一度義父母と考えてみます。

回答No.5

お母様は義母様からのお電話があったということで『どうしても黒留袖を着てほしいのでは・・・?』 とお感じになったのではないでしょうか? 嫁姑問題もありますし、今後のあなたのことをご心配なさってのことだと思います。 ホテルなどでは親族向けにに無料のレンタルや着付けなどのサービスもおこなっているところがあります。 ○人まで無料サービスとか・・・一度聞いてみられてもよいかもしれませんよ。 私は黒留袖は持っていましたが、子どもが小さいため、無料レンタルを利用しました。 もちろん着物はまったく似合いませんでした。 黒留袖を着ないと非常識などということないと思いますが、どうしても気になるのでしたら、 『お母様から黒留袖を着るようにいわれた』と義母様にご相談されてもよいのではないでしょうか?

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電話は義父が『着るのかな?』と言ったので電話をくれたそうです。 なので、あまり固執してはないと思うのですが・・・。 着て欲しいと言うのは本音でしょうね。 挙式日が混雑の日らしく着付けの予約は締め切ったそうで、今更予約も出来ません。 無料サービスも無いようです。

noname#43286
noname#43286
回答No.4

本音はどうであれお姑さんも洋装に了承をしたのですから、洋装で十分だと思います。 お金がない・似合わない等の理由だけならわがままと言われても仕方ありませんが、なんと言っても「お子さんの面倒」を見るのが最優先ですし。 逆にお子さんがまだお小さいようなので、どうしても飽きて騒ぎ出したりする事もあるかと思いますので、その時は折角のお式の邪魔にならないようにちょっと外にでられるようにしておく等の打ち合わせもしておいた方がいいかもしれません。 お母さんは旦那さんのご実家への対面を気にされているだけだと思いますので、あまり気にしなくてもよろしいかと。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金がないというのは、かなりの本音です。 恥ずかしい話ですがご祝儀を捻出するだけで精一杯なのです。 留袖については義父が『着るかな?』と言ったので 電話をくれたそうです。 なのであまり固執してはないと思うのですが・・・。 母の事は気にしない事にしました。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.3

  1から3について、みなに話して協力してもらう。 他は気にしなくてもよいのでは。義母さんのこだわりには理由があります。結婚式は両家の親族が集まり年配の招待客も多いです。  親族が黒留袖かどうかとか、紋はどうなっているかとかそんなのばかり見ています。  もし、結婚するとき留袖を作られたのなら、ご主人の実家の家紋が入っています。あなたのご両親の配慮です。無駄にしたらもったいないよ^0^。 気にしないひともいますが、セレモニーはたびたびあることではないので、ここはひとつ義母、義父ならびにご両親の親族の株をあげてやって恩を売ってください。得です。似合おうが似合わなかろうが、留袖に家紋入りは最高の嫁の証です。写真も残ります。

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黒留袖は持っていません。なのでレンタルになりますよね? 1~3についても協力してもらえる人が全くいません。 着付けの予約も断ったので、今更予約できないと言うのも理由にあります。 (混雑の日らしく、予約はもうできないそうです) 留袖を持っていれば着ても良いのですが・・・。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.2

こんなサイトがありました。参考に 義理の弟ならば問題は、無いと思います。

参考URL:
http://www.jp-guide.net/manner/
sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考サイトを拝見させて頂きました。 でも、やっぱり留袖が良いみたいですね・・・。 友達にも義兄弟の挙式に出席されている子が居るので 聞いてみたいと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

洋装に一票。 その状況なら私でも洋装にします。 というか着物メンドクサイし高い。 すごい剣幕で怒るお母さんは、 義父母への体裁を気にしているとしか思えないです。 身内にきつい人ほど、 ヨソ様へはいい顔したがったりするし(うちの父のバヤイ)

sisono
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私自身、黒留袖は持っていないので レンタルとなるとやはり値が張りますよね。 母の事は気にしない事にします。

関連するQ&A