自動車整備士3級を受けるにあたって
誰か、教えてください。
まだ、来年の話ですが、仕事で整備士の免許を取りに行くことになり、3級、シャシとガソリンエンジンどちらにしようか迷っています。
どちらの方が、とりやすいでしょうか?
ちなみに、私は、女だし、まったく車の構造に関して怒素人に近いです。
いちを、整備振興会の方で、シャシ、エンジンと両方の試験問題集は買ってきたのですが、両方とも、聞いた事のあるパーツなど五分五分といったところです。シャシの方は、BTAの資格はあるので、タイヤに関して、ブーツ、ブレーキ付近はわかります。
エンジンの方は、実際にはオイル交換くらいしかしてないので、ほとんどわかりませんが、整備の兄ちゃんの会話を聞いているので、名称くらいはわかります。けど、それが、どこの部分なのかはサッパリ(。。;)
どちらも微妙・・・計算は苦手だし・・・
どうしたら良いでしょうか・・・?
先に試験を受けてから、講習に行くように言われてます。
お礼
ありがとうございます。 今見てみます!!