- 締切済み
デパートで1才5ヶ月の子供が転んでけがをしました
2日前に、新宿のデパートで子供服を買おうと商談中に1才5ヶ月の子供がころんで、陳列棚の門に頭をぶつけ血が噴き出し3cmの額に大きな傷が出来ました。 縫うか、テーピングで処置するか迷ったのですが、テーピングで治療し傷はそのうちわかりにくくなるでしょう。と医者には言われました。 人が多かったので、ずっとだっこしていたのですが、洋服を体に合わせるため 立たせ、じゃあこれを下さいと言った一瞬油断したときに転びました。 デパート側は、すぐに医務室で応急処置をし、救急車を呼んでくれました。 この場合子供は小さいので責任はないと思います。親の責任もありますが、 デパート側には責任はないのでしょうか?女の子の顔に傷ができてしまい将来が 心配です。気になったことは、ぶつかった陳列棚の門が非常に角張った鋭角な柱 でした。小さい子供服売り場には適切ではない様に思いました。 デパート側も丸い柱にするようにしているがあそこだけは角張った柱でして・・お見舞いに行きたいと電話がありましたが、どのように対応し どのような請求ができるか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。今後、同じような事がおこらないように 意見だけは、デパート側に伝えるつもりです。もちろん、最大の責任は 親にあることは承知しております。