• 締切済み

犬の選び方

犬を買うときに気をつけることって何ですか? 生後何日か、見た目など‥教えてください!!

みんなの回答

  • satuma55
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

まずは、nyattoさんが飼われる環境で幸せにすごせる犬種かどうかが非常に重要になるかと思います。これについてはご自分で調べて下さい。 これを調べる手間を惜しむなら、飼う事自体を再考されますように。 例えば非常に運動量が多く必要な犬種を、朝晩の30分の軽い運動で飼ったりすると犬が不幸ですしnyattoさんも「こんなはずじゃなかった」となりかねません。 ここら辺りの体質はネットでも書籍でも情報はかなり集まるはずです。 犬種が決まりましたら、あとはやはり性格でしょうか。 性格については書籍やネットでも傾向は解りますが、あくまで傾向です。 例えば、猪狩をする犬種でも、ビックリするくらい常時オットリとした子もいますし、普段オットリしてても豹変と言えるほど猛犬と化す子もいます。 もちろん普段から十分な注意の上の注意が必要な気性の子もいます。 特に日本犬の雄に(これは血統にもよりますが)よく傾向が見られますが、どれだけ家族の一員になってもどこかに野生が残っています。 これは躾を凌駕する、反射神経のレベルで発揮される事がありえますので、子供さんがいらっしゃるなら特にご注意下さい。 理由は伏せさせて頂きますし、大人になってからの話でもあり、自分でも覚悟の上での事ですが、私の身体には犬牙での傷が全身で合計50針ほどあります。 多くはあまり家で飼われる犬種ではありませんし、同じ犬種でも実際無視できるレベルの子もいますが、犬はこういった一面もあるとの気持ちは、意識しすぎる必要もありませんが決して忘れてはならない事です。 脅す訳ではありません。本当に幸せに過ごして頂くために必要な話の一つとして、ご理解頂ければ幸いです。 私は親がかなり熱心に犬が好きですので、産まれた時から常時4頭ほどの犬に囲まれて生活をしてきました。  犬種は預かっただけなら色々な犬種と時を過ごしましたが、常時共にすごした「家の子」は紀州犬と柴犬を中心とした日本犬のみです。 ですが、おかげで犬種に限らず犬の性格をほぼ把握できる特技(?)だけは身につきました^^; と、書きましたが別に特技はいりません。 では何故わざわざ書いたと言いますと、犬は犬で人を観察してます。やはり犬自身が「この人に興味がある」ならば犬から反応してきます。  これは、昔彼女とホームセンターに行ったついでにペットショップを覗いた時の話ですが、彼女の行動に反応する子は時間の経過と共に限られてきます。 同時に彼女がその対面してた子の中で「この子可愛い」と言った子は、私のような性格をしてました(のろけてる訳じゃないですよw)  どんな性格かはあえて秘密にしますが、面白いものだと苦笑しました。 やはり直接対面して、できるだけ眺めて下さい。 後はネットや書籍でかなりの前情報が集められるはずです。 寿命は我々より短いですが、それだけに生きる時間より生きる内容の重要さが身に染みますし、教えてもらえる事も多々あります。 本当にかけがえのない家族になってくれますよ。幸せな「家の子」との生活をnyattoさんが過ごされますように。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

http://www.petseikatsu.com/erabikata.html http://www.oktyi.net/s1_inu_erabi.html http://page.freett.com/jacprism/prism_009.htm 健康体か、元気か、性格のチェックなどです。 上記サイトをまず読むことです。

noname#74627
noname#74627
回答No.3

相性というのはとても大事だと思います。責任をもって育てられるか、家族の一員として受けいられるか、最後の時まで愛情を持って接していけるか、十分検討してからがよいかと思います。  もちろん餌代などお金も苦労もかかりますが、その分得られる感動もたくさんあります。自分がその犬をずっと好きでいられたら最高だと思います。

  • seve
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.2

ペットショップでは絶対に買わないことです。 ましてインターネットなんて絶対だめです。 繁殖を商売にしているので血統もいい加減、病気ですぐに亡くなったり 後から病気で大変な思いをしている人は沢山います。 自分の目で親(母親だけでも)を見られる環境のところから 手に入れてください。 血統書などよりこのことのほうが大事です。 生後3ケ月は親元に置いておく法律が出来ました。 それ以内での販売は違法です。 親と一緒のときに第一回目のワクチンをしてください。 その後2回目のワクチンを。 各地の動物愛護センターには処分される前のワンチャンが沢山いますので そちらから手に入れるのも一つの方法です。 健康診断もしていますよ。

  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.1

カードや分割で買わないこと

関連するQ&A