- 締切済み
助けてください
はじめまして。 PCがスパイウェアに感染したというメッセージが出てすぐさま スパイウェア駆除ソフトで駆除して、再起動したら再びスパイウェアに 感染したというメッセージが出て、結果駆除が出来ないでいます。 どうすれば、完全に駆除できるのでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
失礼ながら申し上げますが…あいまいな質問内容にはそれなりの回答しか返って来なくても仕方がありません。 スパイウェア感染は多種多様です。一見して似たような感染であっても効果的な対処法が全く違うことも珍しくありません。『だいたいこんな感染にはこれでOK』といった都合の良いものが存在しない場合もあります。 『スパイウェア駆除ソフト』の名称くらいは書かれていてもおかしくないし、きちんとした回答を得たいならそのソフトで検出されたが対処出来なかった感染はどういうものなのか、そのファイル名や存在する場所などを補足していただくのが筋だと思います。 各種対策ソフトには、検出結果を記録した『ログ』を作成する機能が付属していることがほとんどです。それを確認すればそうしたことが分かる筈です。ソフト名すら書かれていないので…その辺も今のところ説明出来かねますが。 こういうまだるっこしいことが面倒なら、ここで良回答をずっと待つことなく、早期にリカバリするのがお勧めです。この種のインチキ対策ソフト感染そのものは大した害をなさなくても、別の感染を呼び込むような裏口が開けられたりして、PCの状態がより悪くなる懸念があります。 安全にリカバリを進めるためには、次のURLを参考にしてください。 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html 昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。同様な感染を防ぐために次のような点に注意してください。 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれていますが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptは特殊なもので、各種感染に利用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 なお、Windows Vista上のIE7では、感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。
- wamos101
- ベストアンサー率25% (221/852)
こんにちは。 当方はクラッカーコミュティー潜入調査や対策ソフトの多角的性能テストなどをしております。 SuperAntispyware、MalwareBytes' AntiMalware、SmitFraudFix。このあたりを試して改善しなければリカバリが妥当です。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
》スパイウェア駆除ソフトで駆除して、再起動したら再びスパイウェアに ・このスパイウェア駆除ソフトというのは Antivirus2008/2009 ではありませんか。 ・最初のメッセージはデマで、次にインストールした Antivirus2008/2009 がいわくつきのスパイウェアです。 ・Antivirus2008/2009 は悪質でパソコン内の個人情報を片っ端から持ち出します。この際はパソコンの初期化(リカバリー)をお奨めします。 ・リカバリー後は確実なセキュリティソフトをインストールしましょう。
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんにちは。 スパイウェア対策ソフトは何をお使いですか? ウイルス対策ソフトでの「削除」は、完全に「消せない」ことがあります。 スパイウェア専門のソフトなら「削除」できると思いますが、スパイウェア対策ソフトで「削除」しても、再度、再度と出現するようでしたら、「リカバリ」しかないかもしれません。
- mtron
- ベストアンサー率14% (40/285)
簡単でつよ. HDDをフォーマットすれば良いのでつ.
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
復元ポイントにも感染している為と思われます。 一度復元ポイントを無効にしてから、削除ご復元ポイントを有効にされると直ると思いますが?。