- ベストアンサー
ずっと気になっていたのですが・・
我が家では好んで二層式の洗濯機を使っています。脱水と洗濯が同時に出来るからです。(今度買い換える時にはあるかどうかは疑問ですが)それで最後のすすぎの水をいつも溜めたままにしておき、次の洗濯に使っています。これがちょっと気になっているので質問させていただきました。私と同じように最後のすすぎの水を溜めておいてる人、又はそれはあまり良くないと言う意見の方などなんでもいいので意見をきかせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最後のすすぎ水でも柔軟剤などは残っていないのでしょうか。 洗濯機の裏側は、相当汚くなっているそうですが、その中に長時間水をためておくのはいささか気にはなります。 我が家も2漕式にこだわってきました。 洗濯途中にタオルなどを追加したり、すすぎ水で連続洗濯が出来るなどやご質問者様の様に脱水と洗濯が同時に出来るからです。 でも今回洗濯機が傷んだ事による入れ替えに当って、最近洗濯量が少なくなったことや、店側の説明でエコになっていることなどを考慮して全自動にしました。 よく観察していると、すすぎはどっぷりと水につけるのでなく、少し水をかけながら回転させ、汚れた水を一旦脱水してさらに綺麗な水をかけながらすすぎ、又脱水することを繰り返しています。(その回数は洗濯物の量によって変わるようです) もう少し経たなければ実際の水道使用量変化が確認できませんが、かなりの節水になっているかも知れません。 ただし、洗濯時間は長くなっています。
その他の回答 (4)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
昔2層式を使っていた頃は最後のすすぎ水を 次ぎの洗濯用に回していました。 ですが、最後は溜め置きせず、必ず排水していました。 お風呂の残り湯同様、衛生上の問題も幾分あるのですが、 こちらは水道水中の塩素や洗剤の殺菌力でダイジョブだと思います。 井戸水の時はカビ対策に漂白剤を追加していました。 一番の理由は洗濯機自体の寿命が短くなるから、です。 洗濯機にとって一番悪いのは湿気です。 なので全自動の今でも使用後はざっと水分をふき取って、 少々見た目が悪くてもフタは開けたまま閉めません。 私も昔からお風呂の残り湯を使っていますが、洗濯層の水を ためておくより、洗濯機の耐用年数を延ばすほうを優先しています。 こういう考え方もあるということで、回答させていただきました。 蛇足ですがコードリール付の電化製品はコードを引き出しっぱなしにしてます。 ココが一番壊れやすいからです。 TV本体のメインスイッチで電源を切っていたら壊れたことがあります。 もともとリモコンのみで操作するエアコンはメインスイッチが 本体内側にしかありませんね。 エコな生活と節約の両立ってけっこう大変です(笑) けど、がんばって楽しみましょう。
お礼
洗濯機の寿命が短くなるのですか。それは知りませんでした。回答いただき有り難うございました。他の皆様にもひとりひとりお礼を差し上げるべきところ、ここで皆様にお礼を述べさせていただきます。どうも有り難うございました。
- gonta-99
- ベストアンサー率12% (55/424)
こんにちは。 最近の洗濯機で最後のすすぎの水を洗濯層内に残しておき次の洗いの時にその水が使える洗濯機が出ていましたよ!広告でみたのか雑誌で見たのか忘れましたが、数ヶ月前に新発売!となってました。 へー便利と家族で感心してました。うちは全てお風呂の湯を使うのでまぁ、いいんですが。 なので、溜めていてもいいんじゃないでしょうか。
私の家もそうでした。 すすぎに使った水を、次の洗濯に使用するのは問題ないと、私の利用している街の電気屋さんは言ってましたよ(^-^) ただですねぇ、洗剤を入れて、洗濯し終わったあとの水を、もったいないって云って再使用すると、洗うどころか、次の洗濯物に再付着してしまうそうなので、それは辞めた方が良いですね。 すすぎに使った水を、次の洗濯に使用する事と、風呂の残り湯を、洗濯に使用することは、ECO活動の一環として、大変素晴らしい事だと思いますよd(^-^)ネ!
- heidenkei
- ベストアンサー率19% (33/172)
昔二層式を使っていましたが、溜めたままにしている水は腐りやすかったですよ。夏場は。 最近TVで言っていましたが、細菌がやはり繁殖しやすいみたいです。 気にしなければいいですが、知ってしまうと使いたくないのが本音です。
お礼
回答いただき有り難うございました。そうですね。最近の物はみな改良されてエコなり、省エネになっていますね。私も今度買い替えの時はこだわらないことにします。