- ベストアンサー
昨日退職しました
昨日会社をやめました この後の処理について知りたいのですが、 保険証は会社へ返却しました。 9月から年末まではアルバイトをする予定です ※その会社は社会保険があります その期間、国民保険に加入しなければならいのでしょうか? また、厚生年金?(老後貰える年金の積み立て?)は会社在職中14年ありました。 老後の事もあるので、アルバイトでも厚生年金に加入できるのでしょうか? 退職した会社印刷業で厚生年金基金に加入していました、加入員証もあります。 しかし14年在職で60歳を越えたら貰えるのでしょうか? 保険についてあまり知識が無く、会社の説明やネットでの説明もあまり理解できませんでした、お分かりの方々にご教授願えれば幸いです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.普通は会社を退職する際に自分名義の年金手帳が返却されます。 もし、返却されていなければ必ず会社に確認してください。 2.厚生年金(国民年金)と厚生年金基金は全くの別物なので注意してください。 厚生年金基金は1ヶ月でも加入していたら支給資格が発生しますが、国民年金または厚生年金の支給資格はその支給年月の合計が25年に満たないと1円も支給されませんので注意してください。 例えば、厚生年金に14年入っていたとすると国民年金には11年入っていないといけません。自分の加入履歴については社会保険事務所に行けば確認できますので一度確認されておくといいでしょう。 3.新しい会社が社会保険完備といっても アルバイトに社会保険を加入させるとは限りませんので一度確認しておくといいでしょう。(社会保険に入ると会社負担分が増えるのでいやがる会社が結構あります)
その他の回答 (3)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>国民健康保険と国民年金は同じなのでしょうか? 国民健康保険...健康保険...医療費に... 国民年金.....厚生年金...老後の所得に... >自営業の方などが病気したときに必要な3割負担の保険証を貰うため >自費で国に支払うことによって保険証と老後の年金(国民年金)は少な>いと聞きましたが、貰えるのでしょうか? 質問が理解できませんが...健康保険と年金はあくまで別です 自営業者... ・国民健康保険で病気の時に対応する ・国民年金(基礎年金)で老後の所得を確保する 会社員... ・健康保険で病気の時に対応する ・厚生年金で老後の所得を確保する ・厚生年金は「基礎年金」+「報酬比例部分」 http://www.h3.dion.ne.jp/~nan-nen/ 貴方の場合は 会社員...健康保険....厚生年金 退職....国民健康保険..国民年金 再就職...上記のどちらか(会社の対応次第) >(国民年金)は少ないと聞きましたが 粗い書き方になりますが 厚生年金...基礎年金部分1万円支払い+報酬部分1万円支払い+会社も同額負担...総額4万円の支払い 国民保険...基礎年金部分1.5万円支払い+国の補助5千円 考え方はこんな感じ... 当然受給するときは 厚生年金...基礎年金80万円+報酬部分80万円=160万円 国民年金...基礎年金80万円のみ 報酬比例部分だけは60才からでも貰えるはず
補足
ご返事が遅くなり申し訳ありません! まだあまり理解出来ていなかったみたいです 添付くださったURLは大変わかりやすかったです。 じっくり調べてみます! どうもありがとうございました
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
7月分の社会保険料は退職した会社の給与で処理されます 8月分は8/31の在籍がどこかで異なります >9月から年末まではアルバイトをする予定です >※その会社は社会保険があります 8月分は普通なら国民健康保険と国民年金ですね 市役所で手続きになるでしょう(自分で) 9月からどうなるかはアルバイト先に聞いてください 会社によって取扱いが異なります(現実では) >厚生年金基金 ごめんなさい...しりません http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91%E5%9F%BA%E9%87%91 http://www.pfa.or.jp/top/qa/qa01.html
補足
早速のご回答ありがとうございます! 保険料は7月分だけなのですね、8月分は31日はまだ仕事をしてないので、8月分は市役所で手続きですね 私は勘違いしているかもしれませんが、 国民健康保険と国民年金は同じなのでしょうか? 自営業の方などが病気したときに必要な3割負担の保険証を貰うため 自費で国に支払うことによって保険証と老後の年金(国民年金)は少ないと聞きましたが、貰えるのでしょうか? お分かりの部分でもお答えいただき、参考URLまで添付頂き感謝いたします!
- shirozou79
- ベストアンサー率0% (0/1)
退職すると 健康保険と年金が変わります。国民保険というのは健康保険のことでしょうか。退職するまでは健康保険は会社が半額負担してくれますが退職後は全額個人負担で国民健康保険に入ります。前職の健康保険に任意継続で2年限定で加入することもできます。もし健康保険に入らなければあなたが事故を起こした場合医療費が全額個人負担となります。加入していれば3割負担です。個人的には入った方がよいです。 うろ覚えですがアルバイトの場合は正社員の勤務時間の3分の2以上働いていれば厚生年金も健康保険も加入できると思います。 サラリーマンは厚生年金ですが退職後は国民年金です。加入期間は14年でも老後年金はもらえますが年金の掛け金が少ないのでもらえる額は少ないです。国民年金には加入しなければいけないので市役所で手続きをする必要があります。 すぐ9月からアルバイトをされるそうですが無職の期間が短いのでそこはわかりませんが市役所や社会保険事務所に問い合わせれば教えてくれますよ。
補足
早速のご回答ありがとうございます! 14年でも少額ながら年金は貰えるのですね! どこかで25年と言う話を聞いたので誤報でしたね。 あと、今後厚生年金に加入しないで、健康保険?(3割負担の保険証の事?)を加入していれば、14年間の厚生年金+健康保険の積み立て金が老後に貰えるのでしょうか?
補足
ご返答まことにありがとうございます 厚生年金ははやり25年以上なのですね。あと11年は厚生年金か国民年期に加入しなければだめなのですね。 基金は老後貰えるとの事で安心しました! そうですね、老後の事も心配なので今のうちに社会保険事務所に確認する必要がありますね。 わかりやすいご回答ありがとうございます、ある程度把握できてきました!