• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多色刷り 同人便箋・同人誌の作り方を教えて下さい!!)

多色刷り 同人便箋・同人誌の作り方を教えて

このQ&Aのポイント
  • 多色刷りの同人便箋や同人誌の作り方について教えてください。
  • 具体的には、1色目を原稿用紙に、2色目以降を厚いトレーシングペーパーに描く方法を聞いたことがあるのですが、それが正しい方法なのか教えてください。
  • また、厚いトレーシングペーパーの購入方法についても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.5

ほとんど御想像のとおりです。 まず、普通に1色目(おもにスミ刷りか、主線)を描きます。 次に、その1枚目の原稿の上にトレペを重ね、上部数カ所をテープ(メンディングとかで…)で止めます。 それから、まず、トンボを写し取って下さい。これは絶対ズレないようにきっちりと!(いちばん大切なのはトンボです) そこに2色目部分を描きます。 さらに、3色目があれば、同様に。 トレペは大きい画材屋さんなんかに売ってますが。 御近所にはないですか? なければ、普通のトレペでも大丈夫ですよ。台紙をつける必要はありません(そのかわり、トンボはきっちり。何度も言うようですが)。 一応、購入するなら、新日本企画さんとかテクノさんで売ってるハズです。大きなイベントなら出張販売してるし、「ぱふ」にも広告載せてるので問い合わせればいいでしょう。もし、ネット通販がよければ参考URLのところでも扱ってます。 トレペはトーンとか貼ると、こするのコワイですよね。 もし、普通の原稿用紙に描けるようなら、それでも構いません。トレス台があると簡単ですよ。 要は、複数の原稿を作ってそれを重ねた時、ズレなきゃいいんです。だから、トンボさえしっかりしてれば、問題はないハズです。あ、もちろん、自分が絵を描く時ズレちゃったら泣くに泣けないのですが。 持ち込む印刷所に独特のルールというか、「こうして下さい」というような指定がなければ、コレで充分ですので、念のため、印刷所のマニュアルはよく読んで、わからなければ問い合わせて下さい。同人関係の印刷所はそういうの慣れてますから、ちゃんと教えてくれ……るハズです(たまに忙しいとアレかもしれませんが……印刷所によっては、ね)。

参考URL:
http://www.tlshp.com/

その他の回答 (6)

noname#92489
noname#92489
回答No.7

すいません、「カラーはやったことある」というレスを見のがしてました(><) 多色は私は本文でたまにやりますが…、トレペではなく、トレス台+ふつうの原稿用紙です。 ちなみに、どうしてもトレペにこだわるんでしょうか?

noname#92489
noname#92489
回答No.6

確かにトレペを利用する方法はありますが、私はあまりおすすめしません。 なぜなら、トレペは書いてる時に手の汗を吸って波打ってしまうことがあり、それが印刷のズレにつながるからです。手の下に布を敷く等の方法もありますが、私はふつうの原稿用紙を使って、トレス台を使用してトレスする方がいいと思います。 トレス台は最近安いものだと、cityなどで6500円とかで売ってるのもありますし、カラー原稿を描く時、逆向きの顔を描く時など絶対に持っておいた方がいいです。 それに、トレペって高いですし、自分でトンボを入れてそれがズレるという可能性もあります。 ちなみに、主線が茶で影が青など、1mmもズレが許されない原稿だと、原稿自体に本当にズレが許されません。また、原稿が完全にぴったりあっていても、印刷技術上正確にはなかなか合わないので、それは覚悟してた方がいいですよ。どうしても合わせたいならフィルム印刷など高い印刷にしたり・・・など多色刷りはカラーよりもある意味大変です。最近は100枚数千円でカラー表紙が刷れる時代ですので、無理に多色にこだわる必要はないのでしょうか? もちろん、多色には面白い効果も出せますが、書店売り、イベント売りではよっぽど上手く作らない限りカラー本にインパクト(読者にまず手にとってもらうには、表紙が大事です!)で勝てません。 「でもカラーはまだ・・・」と言うなら、おすすめするのがグラデーション印刷です。これだと原稿1枚で2~3色のインクを使いますので、多色より安く、簡単に、華やかな表紙が作れます。また、グラデーション印刷した上に、スミ刷りでタイトルを乗せるなどする(グラデ+墨の2色刷りですね)と、画面がひきしまった感じが出せます。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

ですから頼む印刷所に教えてもらうのが1番ではないかと。 情報だけ求めるのであれば http://www.bros-comic.co.jp/cgi-local/suport/bbs.cgi あたりがいいかと。

  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.3

ごめんなさい質問の内容を完全に理解していない状態ではあります。 カラー刷り(美術印刷除く)は、通常4色刷りといわれ、 シアン(青)、マゼンタ(赤)、イエロー、ブラックの4色のインクを使います。 基本的には、大体の色が指定できます。 どういうものを作るのかイメージできませんが、私はトレぺって今あんまり使いませんでしたね。最初編集をはじめた頃は使ったこともありましたが、大体はコピーしてそのコピーに直接拡大やトリミングなどの指定をしたりしていました。 印刷屋さんにうまく指示できれば特に特別なものは必要ないと思いますが。

faily7
質問者

補足

みなさんご回答有り難うございます。 ちょっと説明が分かり難かったみたいで・・・。 ここでの多色刷りというのは、2・3色刷りと云う事です。 よく同人便箋なんかにありますよね。主線が茶色で影とか飾りの部分が青、とか。 カラー原稿は作った事があるんです。(同人やってるんで・・・)ただ、まだ多色刷りはした事がなくて。 で、知り合いに聞いたら、1色目の部分を描いた普通の原稿用紙の上に厚いトレペを重ねてずれない様にしてから、2色目にしたい部分を描いて、3色刷りにしたい時はさらにその上にトレペを重ねて描いていく、みたいな事を教えてもらって、印刷所の多色刷り原稿の作り方にも似たような事が書いてあったんです。 でもいまいち意味が解らないと云うか(^^; 調べてみた所、ずれない様であれば2色目以降の部分も普通の原稿用紙に描いても良いという所もありましたが・・・。 つまり、ある程度作り方は解っているので、本当にその作り方で良いのか、皆さんは普段同人便箋等の2色刷り原稿をどう云う風に作っていらっしゃるのか、その厚いトレペはどこで買えるのか(どんな物がいいのか)、またインターネットの通販で買う事が出来るのか、について質問したいのです(^^; ホントに分かり難くってゴメンナサイでした。 引き続き宜しくお願いします。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

普通は印刷屋さんの指示にしたがって指定するはずです。 まちまちなのかどうかはわかりませんが同人誌などでよく使われそうな ニシカワなどに問い合わせてみるといいのでは?

参考URL:
http://www.inet-g.co.jp/
noname#68284
noname#68284
回答No.1

2色か3色刷り印刷ですね? 4色ならフルカラーですからカラー原稿持っていけばいいですね。 私のときは、赤黒2色で、 普通の原稿と、 その原稿をコピーしたもので、色を変える部分だけ赤ペンでなぞったものの2枚を提出しました。 印刷やさんによって違うみたいです。 お願いする印刷やさんに聞いてみるのが一番かと。 がんばってくださいね☆

関連するQ&A