- 締切済み
建築費用の夫婦負担割合
昨年、家を建ちました。私は30代後半で、嫁30代前半歳専業主婦(子供一人)です。土地共で4,000万円以上しました。(自慢みたいで申し訳ありません。)それぞれ独身時代に貯めていた貯金から1,000万円ずつ出し合いました。親からの援助はしてもらってません。嫁は貯金が殆ど無くなったと言ってぼやいています。(内緒にしていますが自分は少し残っています。) 嫁は、周りの友達は家を建てても貯金は残してると言っていますが、それは親から援助してもらっているからだと思います。皆さんは嫁の結婚前の貯金はどうされてますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#153814
回答No.6
- kotakotaro
- ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.5
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3
- riyoma
- ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.2
- kotakotaro
- ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.1
補足
ご指摘ありがとうございます。ちなみに自分の小遣いは二万円で、妻は一万円です。二人とも特に派手好きではないのであまりお金は使いません。現在の第一目標は繰上げ返済で住宅ローンを早く終わらせる事です。