• ベストアンサー

断食と体重変化

よく断食をすると痩せ難い体質になる,リバウンドする等を聞くのですが大体の人がリバウンドしてしまうものなのでしょうか? 以前一回だけ三日間断食(水と野菜果物のみ)をしたことがあるんですが その時はリバウンドは起きませんでした。 一週間だとさすがに断食後気を付けないといけないでしょうかね? また断食後の食生活で気を付けること、回復食について詳しく知っておきたいので色々と教えてほしいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.3

質問者さんがやったのは断食じゃありませんし、3日だけなので特になんの問題もなかったのだと思います。 断食というのは胃腸を休めたり味覚を取り戻したりという効果を狙った方法であって、減量するためのものではありません。一時的に体重が落ちたとしても、普通の食事に戻せば体重が戻りますが、それでいいわけです。 「前は胃もたれして食欲も無かったけど、断食の後はゴハンが美味しいなぁ。調味料を使わなくても野菜も肉も美味しいなぁ」 これが断食の効果。 それを減量だと思うからリバウンドという事になるんでしょうが、減量と考えるとあまりにも非効率。というかどうやってそれで痩せるのかというぐらい減量とかけ離れた方法だと思います。栄養不足になるので、一時的に痩せにくく肥りやすい体質になったりもしますしね。 回復食というのは、断食していたのに突然食べると胃腸に負担をかけるため、胃に優しいものから徐々に食べていくということです。別にそれでリバウンドを防ぐ目的などではありません。 どうやっても、体重が落ちたのに復食したらまた太るんです。減量が目的の場合は、維持するためには必ず食事を減らしたままずっと続ける必要があります。痩せたら基礎代謝が落ちますので痩せた体にあわせた食生活に変えなければいけませんし、前の食事に戻したらその量に見合った体型に必ず戻るからです。 だから期間終了後に終わってしまわず、その後ずっと食生活の改善に繋がる方法でなければ効果的に減量できません。太ったのを痩せさせるのがダイエットなのではなく、太るような食生活の乱れを直すのがダイエットだと考えるとわかりやすいと思います。 断食で胃が小さくなって食欲が落ちるなどありませんし、その後の食生活が改善されたりもしませんので、少なくともダイエットとは言いません。他にも、置き換えなど、終了後になんの自己管理にも繋がらない方法はまた太りますからダイエットとはいえません。注意が必要です。

その他の回答 (2)

回答No.2

>大体の人がリバウンドしてしまうものなのでしょうか? その可能性が高いと思います。 理由は筋肉のもととなるタンパク質が不足する事によります。エネルギーを摂取しなくても生命を維持する為にエネルギーが必要です。その期間は勿論体内の脂肪も使われますが、同時に筋肉を分解してエネルギーに回します。 筋肉が分解されるという事は、例えるならば脂肪を燃焼させる工場の能力が落ちるという事に他なりません。ということは、断食前より太り易い体を手に入れたって事になりかねません。 ただ、断食を行う事によって胃や腸を休ませて健康的になる事によってその後に良い効果があるのかもしれませんね。休刊日っていうのもありますしね。 >一週間だとさすがに断食後気を付けないといけないでしょうかね? 上記の理由から、気をつけた方が良いと思います。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

>以前一回だけ三日間断食(水と野菜果物のみ)をしたことがあるんですが  野菜や果物を食べているなら、普通、断食とは言いません。ベジタリアン、あるいはveganとは言うかも知れませんが。

関連するQ&A