- 締切済み
車が来ていない赤信号、みんななんでまっているのですか?
以前大手町(東京の中心のオフィス街)で働いていたのですが、朝、ぜんぜん車が通ってないのに赤信号ではだれもわたりません。 なぜなのでしょうか? 私は渡っているのですが、どうも変な人といった感じがします。 僕は 赤信号→左右を確認→まったく車が来る気配がない→渡る 赤信号→左右を確認→車が来そうだ→渡らない ですが ほかの人は 赤信号→渡らない といった感じです。 そのくせ信号が青になったとたん遅刻しそうなのか猛ダッシュではしっていったりします。 私からするとその光景は滑稽でなりません。 以前別の会社にいるときも夜中に細い路地の信号が赤でしたが明らかに車が来ていなかったので渡ったところ上司からルールを守れとおこられました。 そしてまた別のとき明らかに会社の規定のなかに矛盾したルールが混在していたのを指摘したときにその上司からルールだからしょうがないんだよといわれました。 コンプライアンスだの遵法など、ISOだのSOX法だの、いろんな規則ができておのおのはすばらしいものだと思うのですが、みなさん、ルールの根底にあるものが何かということを考えずにルールを守ることが一番になってるようなきがします。 もちろん赤信号をわたることと矛盾したルールの混在を指摘することはまったくちがうことですが、 何も考えずにただルールだけを守るといった発想がルールの矛盾に適応できなく(指摘できなく)なっているようにおもうのですが、この考え語って 頭悪いでしょうか? あなたはどうですか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mochitora
- ベストアンサー率28% (78/272)
良いんじゃないでしょうか。 人それぞれだと思いますし。 私は信号に従いますが、 従わない人を見ても、特に何も思わないです。 ただ、最初に渡った人は安全でも、 それにつられて渡った人が危険にあう、 ということもあるかもしれないです。 危険を誘発する事もあるということを考えると、 守った方がよいのかな、という気はします。 みんながみんな、自己責任で行動しているわけじゃないですから。
- mick32
- ベストアンサー率55% (107/193)
リスクがあるのではないですか? ・視界外から車が来る可能性 リスク:死亡 ・警官に見られている可能性 リスク:3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金
補足
視界外から車が来る可能性がないところでの話です。 警官 そらリスクですね。でも徒歩の信号無視で罰金はたぶんないとおもいます。 ま、警官はそれが仕事なので仮に罰金を要求されたらこんな能書きはたれませんよ。運が悪かったと・・・ でももしかすると”可能性がないところでの話”が単なる思い込みかもしれないのでもう一度確認しておきます。
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
ん~ 仮に質問者さまが学校の先生だとしましょう 赤でも安全なら渡っていいと教えられますか? また、貴方が渡っている現場を目撃した子供さんが渡っていいものだと解釈して交通事故に逢われたら貴方は何の責任も感じませんか? ちなみに わたし自身は車も通らないような小さな信号は無視して渡ったりしますが 公で堂々と言えるような行為ではないと思っています
補足
ん~ 私は学校の先生ではありません。 子供には赤で渡っていいと教えるわけないですよね。普通。 でも大手町にはほぼ子供はいません(思考回路が停止している子供という意見もありましたが(笑)) 子供でもできたら考え方がかわるのかもしれませんね
補足
す、するどい意見ですね 危険の誘発とはおもいつきませんでした。 みんながみんな自己責任で行動しているわけじゃないというのもするどいです。 私は自己責任を当然として考えていたところに落とし穴を見逃していました。よく考えたら本当にそうだと思います。 急に思い出したのですが、だいぶん前、韓国の地下鉄で火事がおきたけど、騒ぐのがはずかしいからか、列車の外に煙がでているにもかかわらず、乗客は涼しげにしてたそうです。その後大惨事がおこりました。 あと、前会社(5F)につとめていたとき、火災警報器がなったのですが、僕以外誰も建物の外ににげませんでした。実際2Fでちょっとしたぼやがありました。なんだか集団でいると大騒ぎするのがはずかしい(子供っぽい)とおもうのかもしれません。 話が飛躍してすみません。なんとなく集団心理というのがどうも苦手というか極端な正確なのでこの手の集団心理も赤信号をわたらないのもどうも同じに見えてしまいました。 人それぞれはもちろんそのとおりですよ。 でも、危険誘発は勉強になります。たしかにそうですよね。