• ベストアンサー

面接時の性格テストで自分は正直であるという問いに○か×か

以前面接で性格テストをしました ○×で答えるテストだったのですが、一問迷いに迷った問いがありました  自分は正直である、 ○か×か。。。という問いです ○をつければ、ある意味とんでもない嘘つきかうぬぼれの強い人間であることになってしまう。でもどちらかといえば自分は正直な方だと思います。でも完璧正直ではない  回答に×をつければ、この人は本当の正直者と思ってくれるかもしれない。でも私は四六時中ウソばかりついている人間とは違う。  色々迷った結果×をつけました  結果テスト全体でならべくいい印象を与えようと○×をつけました (私は自分から挨拶するほうである、とか自分は周りに合わせるほうであるといった問い)  もちろん日頃自分が心がけている事でもあるので○にしたのですが、 最後に自分は正直であるに×をつけた回答になりました さて、性格テストに模範解答を聞くのもおかしい話しですが、この場合○、×どちらをつけるのが最良でしょうか  また○をつけた場合のその人の性格、×つけた場合のその人の性格の読み取り方があるのなら教えてください たいていの人は×をつけるものですか?○をつけるものですか? 気になるのでご存知でしたらおしえてください よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

たまたま人事等で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 性格のテストは恐らく適性検査かとお察しします。 数多くの適性検査などを試みましたが、その内容は様々で単なる機械的な適性検査には、同じ解答をしても結果がほとんど機械的にしかでないものから、たった30問で矛盾点など非常に巧妙な仕組みのものからSPIのような結果の読み方が非常に採用側も複雑なものまで多々あると思います。 意図的に○や×をつけると矛盾が出る場合もあれば、テストによりその性質や結果の読み方まで様々なので一概には断言できないと思います。 大抵の場合、あまり深く考えずにありのままに解答された方が賢明かと思います。 適性検査や性格の検査はあくまで参考材料の中のひとつであって、それが採否にそのまま直結することはまずないと思います。 実際に結果と面接で対面して初めて解ることも多いと思いますので解答の意図は逆にあまり深く考えない方が総合的に見た場合、良いこともあるかと思います。 解釈の仕方も様々なように検査の性質も様々で「私は人つきあいが良い方である、誰とでもすぐ馴染める」に○をした場合などを仮定した場合、解釈や結果の出方など「社会的内向性が弱い」と機械的に判断されたり、あるいは「八方美人的で…」という解釈が成り立つ場合も全くないとは言い切れないと思いますし「自分はどちらかというとひとりでいる方が好きである」という質問に○をした場合も解釈が違えば他の質問との整合性など巧妙にできた検査の場合矛盾自体が結果として出ることもあるかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 機会が見るのですね。採否に直結しないのですね。安心しました 良い印象にしようと、○ばかり付けていてもマイナスに判断される事もあるのですね。知りませんでした。  たいていの人は○をつけるだろうというような問いが多かったと思います。子供ならまだしも、大人ならたとえそれが真実でなくとも○をつけるだろうといった問いだったような記憶があります  あまりあてにならないテストかもしれませんね 色々教えていただきましてありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#77517
noname#77517
回答No.1

多くの性格テストは、そういった質問の1つだけで判断を下すことは ないと思います。いろんな角度からの大量の質問に迷いながらもつけた 答えで、その人の性格を総合的に判断しているはずですし、別の見方を すれば、そういう質問は、多くの人が迷ってつけるでしょうから、そう いう意味では、その1問でどっちに答えても、結果に大差はないという ことになると思います。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます あまり気にしないほうがいいのでしょうか。 総合的に判断するのですね。結果に大差はないという事で安心しました ありがとうございました