- ベストアンサー
主人の母親(姑)について
姑はもともと旦那に執着があり、結婚後も旦那の行っている美容院を探り当て担当の人を調べたり、旦那が携帯を変えると同じ物を探したり、身につけているもの全てをチェックしないと気が済まなかったり…、という性格でした。 旦那本人もそれは自覚しており、構わないでくれといっても言う事を聞く人ではないので、されるがままという感じになっていました。 先日旦那の実家に行ったのですが、私が妊娠してつわりもあり、食事は旦那がお断りして食事時間を外して行ったのですが、まだつわりなのかと無理矢理食べさせられ、それも全部スーパーのお惣菜で、添加物入りの方が美味しいと言い、飲み物もパックのコーヒーやお茶等のカフェインの入ってるものばかり、エアコンの温度は下げられるし、舅はタバコを吸うし、自分たちの孫が産まれるという事に対して何とも思っていない様子。私一人ならいつものことと思えたのですが、お腹に赤ちゃんがいるにも関わらずこの対応。 そして逆に旦那への執着はいつもより増した感じでした。 旦那の弟には先に子供が産まれているので、孫は初めてではないですが、孫が可愛いとか一切聞いた事が無く、会ってもいないようで、昔旦那が初孫が出来た事に対しての感想を聞いた時も、あんまり…と言っていたようです。 息子には愛着があるけど孫には愛着が無いという人もいるのでしょうか? 私としては孫は孫でも自分の子ではなく嫁が産む孫しかいないわけだから、それであまり感情が入らないのかなと解釈しているのですが、どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の持っている考えですが,親子というものはこの世で最初で最後の出会い,夫婦は二世・師弟は三世といいます。ですから子供は仮に私たちの腹を借りて生まれてきた未来からの使者,自分たちの者ではないということ,だから20歳まではその未来からの使者をこの社会に役に立てる人間として育てる義務がある。慈しみ知恵を与えて親の持っている全てを子供に託すのが親の使命,それ以後は子供の自己の人生を歩むのを離れて見守っていく,何かある時だけ手を差し伸べるだけでいいと思っていますし,実際に三人子供がおり全て成人し社会に出ていますが,一切関知していません。孫も一人いますが周りの人みたいに猫かわいがりはしません。親が子供にしっかりと知恵を与えているかを距離をおいて見ています。私が手を出すと子供の教育方針と違うと孫が迷いますからね。ですから貴女の質問ですが,ご主人の親御さんと私は全く相容れない考えであり,愛着と言うのは子供にとっては反面子供の自己形成の邪魔になると思います。突き放す(見守っていく)のが本当の愛情だと思っています。愛の裏返しは憎悪ですが,慈悲の裏返しは慈悲と言うことを忘れないように,子育てをしていってくださいね,回りの種々の雑音に一々毀誉褒貶しないで。
その他の回答 (3)
マザコンですね お嫁さんが妊娠中というのを忘れているマザコン義母 以前ここで質問ありました 子宝の息子を嫁に取られたような寂しさ 子供に依存した生き方をしてきたんですね 孫は嫁のものと思っていませんか? 子離れが大変そうです
お礼
回答ありがとうございました。 息子を私に取られたと思っていると思います。 結婚当初はさびしい攻撃が激しく、お米を炊く合数が減って寂しいとか、冷蔵庫がすかすかで寂しいとか言われていました。 旦那自身も親が子離れできていない事を困った事と受け止めていますが、反発すれば姑に逆切れされかえって面倒なので、ほっとく様です。それでいいのかわかりませんが…。ありがとうございました。
- mtbyc
- ベストアンサー率42% (128/299)
初めての出産でご不安なことと思います。 そんななかでお姑さんの行動が理解できないはとても苦しいだろうとお察しします。 このご質問を見る限りなのですが、ひと言で言えば、お姑さんは数十年前から時間が止まっているのではないかと思うのです。そう考えると説明がつくような気がします。 お姑さんは、あなたのご主人が子どもだった時代からまったく意識も行動も変わっていないのではないでしょうか。 つまり、ご主人が結婚して独立したということが、頭では理解できていても、心がついていかない。それでいい大人になったご主人にまるで小学生に世話を焼くようなことをしてしまうのでしょう。 また孫がかわいくないというよりも、恐らく「自分がおばあちゃんになったのだ」という事実が受け入れられないのではないでしょうか。 もしかしたら自分ではまだ20代のつもりなのかもしれません。 それから添加物の入った食品が平気とか、エアコンの温度は高めにするとか、妊婦の前で平気で煙草を吸うという行動も、恐らく自分たちの昔の常識で暮らしているだけではないかと推定します。 言葉は悪いのですが、いわゆる「鬼婆」というのは、本人はそう思っていないことが多いのです。自分は優しくてよかれと思ったことを若い人に言っているつもりなのだけども、時代が変わってしまっていてそれが客観的には無理難題を若い人に押しつけているのです。これは結構多いパターンです。 この数十年というのはとても時代のテンポが速かったので、恐らく頭がついていっていないだけではないでしょうか。 多分お姑さんは意識の切り替えのテンポが遅い人だと思うので、お孫さんがある程度大きくなってこないと、自分がお祖母ちゃんになったという実感が湧いてこないのだと思います。 ただご主人の世話を焼きすぎるところを見ると、決して愛情の薄い人ではないと思います。 そういう意味では時間を待ってあげることも大切ではないでしょうか。 もちろんあなたも妊娠中でいらっしゃって、どうしても神経質になってしまうと思います。 ただそういうゆとりのある見方をしてあげることは、恐らくあなたがよい母親になる訓練にもなると思うのです。 子どもは、親の苦労などお構いなしに泣いたり、親には理解できない行動をとるものです。しかしいったいどうしてかなっと考えてあげる想像力、時間を待って許してあげる余裕、そういうものを養うよい機会と思いますが、いかがでしょうか? それからなんだかんだと言ってもご主人にとっては大切なお母さんですから、あなたもいろいろ辛いでしょうけど、あまりお姑さんの悪口を言わないようにしてくださいね。 というのは、お姑さんの古い価値観というのは、ご主人が育ってきた価値観そのものだからです。お姑さんの悪口をあなたが言いすぎると、ご主人は自分が否定されたような気持ちになってしまうかもしれません。それであなたから心が離れるというのが一番こわいパターンだからです。 ただあなたも誰にも相談できないとつらいでしょうから、できればご主人の家族以外で話を来てくれるお友達とかを見つけたりして、精神的に乗り切ってください。 元気な赤ちゃんを産んで幸せになって下さいね。お祈りしています。
お礼
回答いただきありがとうございました。 姑の中で時間が止まっている、というのは私も感じていました。 というのも、旦那が言うには自分の事を息子とは言わず子供と言うそうで、それが嫌だと言っていました。旦那は37才ですが、姑は旦那の世話を焼いている時生き生きして、ちょっと具合が悪いなんて言おうものなら私の出番だとばかりに張り切ります。 それに姑からしたら私にはこれでも気を遣っていると思っているのだと思います。私の母親が姑と同居して相当苦労しているのを側で見てきただけに、何であれ食事が出て来るだけまだマシなのかとも思います。 旦那も親が子離れできてないのを自覚しており、しかし言っても逆ギレされるだけで面倒なので反発をあまりしない事を、姑は自分の言う事を聞くいい子だと解釈しているので、どうしようもないもかもしれません。 親の事を悪く言われれば気分の良くない事でしょうから、私もかなり気を付けていますが難しいです。言って旦那に理解を求めたい気持ちもあるし、言わないと溜まるし…ですが、この一年は胸の中におさめてきました。でもこちらにこうやって相談したことで少しは楽になりました。ありがとうございました。
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
孫には興味がないんでしょう。 自分の子供だけで十分だということでしょう。 変な言い方をすれば、息子のお嫁さんにも興味はない。 旦那の実家には旦那だけで帰ってもらえばいいと思います。 貴方が行かなくても何の支障もないでしょう。 たまにいますよ。 逆に、子離れできない親もいるし、こっちの方が対応が難しいですね。 お嫁さんの立場からするとどちらがいいのかわかりませんが・・・
お礼
回答いただきありがとうございました。 私にも何の興味も無いのだと思います。 息子一筋で。 それが分かっているので旦那に1人で帰ってもらう事があってもいいのだと思いますが、旦那は自分から1人では帰らないので困ります。 が、やはり私は回数を減らして旦那に1人で帰ってもらう回数を増やして行きたいと思います。ありがとうございました。
お礼
回答いただきありがとうございました。 私は結婚する時に母親から、相手の家に嫁にやるのではなく、1人の大人として独立させるため、と言われ、結婚後も何かこちらから相談することはあっても意見を押し付けられることはなく、あとは旦那と2人で家庭を築くもの、と言うような方針ですのでuribou9様と似ているのかもしれません。 旦那の実家は最初から色んな意見を押し付けてきますし、旦那が少しでも異論を唱えると、傲慢になったと言われたりして、自分の考えと違うと気に入らない様です。 この先どう付き合って行くか簡単ではないと思いますが、あまり姑の意見に左右されすぎないようにしたいと思います。ありがとうございました。