- ベストアンサー
どうしたら良い子になれるでしょうか?
自分はかなりの捻くれ物でして、母親が言う反対の意見を言います。 母は非常に正義感が強く尊敬できる女性です。 でも自分はどうしても許せないことがあるのです。 自分には5歳下の妹がいます。今小六ですが、とてもかわいく思っています。 でも自分は妹が生まれるまでは母に非常にかまって貰っていたのですが、 生まれてからかまってもらえる機会が減りました。 妹は悪くありません。 母もまた然りです。 無論言わずもがな、不の感情をもった自分が悪いのですが、これはある意味アクシデントでもあります。 日本人なら誰でも連想できると思いますが、今から北朝鮮で暮らせといわれたら流石に無理でしょう。 暮らせないわけではありませんが、環境が違いすぎます。 自分の場合そこまで極端ではないのですが、やはり妹が生まれてからというもの、親は少しづつ自分から離れていくような気がしました。 祖母がいて(今も元気^^)よかった。 いっしょに暮らしてなかったら今僕は精神が正常ではなかったでしょう。 父は代わりにはなりませんが尊敬しています。いや今はどうでもいいです。 僕はどうしても母の言うことを認めることができないのです。 自分が正しいと思っていても母にかまってほしいばかりわざと注意されるように悪を演じます。 本当に馬鹿です。 親はきっと僕が非道なことを言うことを悲しんでいます。 母は僕のために尽くしてくれてます。 僕も母のために素直になりたいです。 祖母や妹や父に対しては態度はいいんです。 母をこれ以上困らせるわけにはいきません。しかし自分にもプライドがあります。 曲げられない何かがきっとあります。だから自分を完全に変えることなんてできないでしょう。 でも母に優しくしてあげたいです。 どうしたら素直に慣れるでしょうか? 僕はもう高校二年生。時間がありません。 生意気ですみませんが、以下のような回答はお控えください。 (1)母の問題を考える。 母に問題はありません。自分です。 (2)心の持ち様。 僕は真剣です。それは誰でも僕にでもいえてしまいますorz (3)まだまだ時間あるよ。 な い!!!!今すぐに実行したいです!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ではありません。 すでに大人になってしまった第三者からの感想です。 文面を読む限りでは、随分と遅い反抗期という感じですね。 そして母親の愛情に甘えたいのでしょうが、 兄としてそれが許されないとでも思っているのでしょう。 母も妹も悪くないと自分で分かっているのですから、 誰も悪くないのです。 貴方が貴方の中だけで、 勝手に悪者を演じている自分に自己嫌悪しているだけ。 母に優しく接したいと願うなら、 そうすればいいだけの話。 しかし、男で兄だから、今更母親に対してそんな素直な態度なんて取れないのでしょうか? それが君の言うところのプライドってヤツだとしたら、 そんなものは我が儘な駄々っ子の思考回路でしかないから、 そんな惨めなこだわりはサッサと捨ててしまいなさい。 君のような考えのまま大人になってしまった人だって 世の中には沢山いるのだけれど、 大人になってもこんな思考回路では見苦しいだけなのです。 君は悩んでいるなら早めに気が付けそうだからまだ見込みがあるかも。 スマートなのは両親の尊敬出来るところは認め、 尊敬出来ないところは反面教師として自分はそうなるまいと自戒し、 他人だけでなく家族に対しても素直な気持ちで感謝や思いやりを態度で示せるようになれるかどうか?だ。 素直な態度で示すことは恥ずかしいことではないと気が付ければ、他人や家族の君を見る目も変わってくるよ。
その他の回答 (4)
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
こんにちは。 なんだか、初々しいお悩みですね。いや、失礼。 きっとあなたは、子どもの頃に持った「違和感」を消化しきれないまま、もやもやしたまま、 今に至ってしまったのでしょうね。 もし私があなたの母親だったら、あなたから今ここに書いた質問文のような手紙を息子からもらったら、 ものすごく反省するし、もっと構ってあげよう、そう思うと思います。 高校2年生の男の子なら、母親に手紙なんてこっぱずかしくて出来ないかもしれませんが・・・。 何かしてあげたいんですよね? じゃあ、家事でも手伝ってあげたらどうでしょうか。 お母さんの誕生日に、プレゼントしてあげたらどうでしょうか。 恥ずかしいなら、お母さんがいないときに、こっそりお皿を洗っておいたり、こっそり洗濯物をたたんでおいたり、こっそりプレゼントを置いておいたりするんです。 最初はお母さんも不思議に思っても、それがいつかあなただとわかったら、感激すると思います。 まぁ心配しなくても、あと5年もすれば自然に親に優しくできるようになりますけどね。
お礼
誕生日にプレゼントはしています。 家族全員の誕生日に。 早くやさしい息子になりたいです。 母は親より先に死ぬのは最低最悪の親不孝だと言っていました。 だから僕は母より長く生きて母より充実した人生おくってやろうと思います。 皆様本当に御回答ありがとうございました。 気持ちに整理がつき、自分を客観的見れて良かったです。 では ノシ
こんばんは。 一瞬、うちの長男が書いてるのかと思いました。 うちの長男、中二です。小五の弟と、三歳の妹がいます。 ときどき、非常にひねくれたことを言います。 そのたびに私は「そんなこと言わないの!可愛くないよ」 と言います。けんかもします。大声で言い合いをすることも結構あります。 ・・・「こんな長男、可愛くない」と思っていると思いますか? いいえ、確かにその時は「絶対可愛くない」と思いますが、はっきり言ってその時だけです。 「ふん」という顔をして、部屋を出て行ってしまう長男の姿を見て、「なんだこいつ」とも思いますが、同時に「大人になってるんだなあ」「私も気をつけて話をしないと」などと、感慨にふけったり、反省したりしています。 >心の持ち様。僕は真剣です。 とありますが、では、その後のお母様とあなたのそれぞれの対応はどうなんでしょうか?気まずくて、なかなかお話ができないですか? 我が家では、「言い合いや喧嘩をしても、ひきずらないこと」が決まりになっています。ですから、旦那と私、旦那と子供たち、私と子供達も、私の母、つまり子供達の祖母などが聞くとびっくりするくらい、大声で言い合いをしますが、その後はけろっとしてしまいますので、その点も母は驚いてますね。私の実家では喧嘩なんかしたら、母は一週間は口を利いてくれないことがありましたので。 要は、意見の相違があっても、その後のお互いの態度が普通に出来れば、喧嘩、言い合いをしてもいいのではないかな、ということですね。 以前、新聞かなにかで、夫婦喧嘩をしたご夫婦の奥さんが、朝、いつも言ってる「いってらっしゃい」を、頭に来てたので言わなかったんですって。そしたら、旦那様がその日に交通事故か何かで亡くなってしまったそうなんです。その奥さんが、「なんであの時、いってらっしゃい、って言わなかったのだろう、もしかしたら事故を起こしたのはそのせいかも。せめて言っていたら、亡くなったとしても諦めがついたのに」っておっしゃってた、というのを読んで、うちではこうしてるんですが。 他の方もおっしゃってますし、ご自分でも>僕はもう高校二年生。時間がありません。と書かれてますよね。>どうしたら素直になれるでしょうか?じゃありません。素直になりましょうよ。がんばって!
お礼
>では、その後のお母様とあなたのそれぞれの対応はどうなんでしょう か?気まずくて、なかなかお話ができないですか? いいえ。自分は意外とあっさりしてるので、いやなことはすぐ忘れます。 本当に許せないことはなかなか忘れないものですが。 はい。がんばって素直になります。 一つだけ言わせてください。 反抗期はもう終わりました。
- kmbinder
- ベストアンサー率68% (13/19)
「不の感情をもった自分が悪いのですが」は、「負の感情」の意味ですね? こういった感情は、大人でも案外コントロール(親子とか夫婦とか)出来ないんです。 たいていの大人は、自分はコントロールできると思っているけれど、 実際にはそうではないです。 そういった感情を持ってしまった、捻くれた態度をとったりすることを ことさら恥じることはありません。 ただ、高校二年生で親との関係にこれほど密着しているのは、失礼ですがちょっと幼いかなと思います。 むしろ、精神的には、子供の方から親と離れていく年代です。 「僕はもう高校二年生。時間がありません。」とは、どういう意味を含んでいるのでしょうか? もっと優しく接しよう、できない、できない自分が嫌で、自分を憎んでしまう、負の連鎖です。 こういった場合、対象から(親から)一時期離れてしまうのが良いのですが、高校生ですからそれもできないでしょうから、意識して別の興味を持つ対象を見つける、わざと夢中になってみることをしてみてはどうですか? 文面を読むと、そうしたい、できない、という自己矛盾のまっただ中にあるように見えます。 変えようとすることをしないで、その事から意識の割合を減らすことを してみてください。 これは大人でもそうですが、渦中にいると、そのことが自分の中で100パーセントになってしまって、冷静になれないので、極端な対応をしてしまうことがあります。 高校二年生ですから、あと一年、無理矢理でも他の事に意識を向けて、 卒業したら、外に出る事(進学、就職)をしてみて、自分と親との関係を冷静にみることができるようにしてください。 自分の場合も、高校生くらいの年代は(質問者の文面をみてもそうだと思いますが)どんどん観念的になって、物事が理屈で解決できると考えてしまいがちでした。 実際には(特に広い意味の人間関係は)ほとんど意のままにならないと言うことを、体験から学ぶのです。 でも、学んだから、ベストな対応がとれるかというと、いまでも自信がないです。
お礼
ええ。貴方の言うとおり、僕は物事を非常に理屈的に考えます。 なぜだか自分でもわかりませんが、そうしてしまいガチなのです。 実は自分がなぜこのような質問をしたかというと、この前親と喧嘩になったときに、自分がとても偏った、常識では考えられないことを言ったので親が自分に謝ってきたんですよ。 育て方を間違ったかもしれないと。 素直になれないのはきついですね。 俺はまだ親離れが全然できてないんです。 親がいなきゃ駄目ってことはないんですが、まだまだ親に恩がかえせてないと思うと、離れるのはどうかなと考えてしまうのです。 自分は恩を仇で返してるのではないかと。 御回答ありがとうございました。
こんばんは。 よく分かりませんが、とても真剣で本気みたいなので、私が思った通りの事を書かせて頂きます。 多分辛口です。 >どうしたら素直に慣れるでしょうか? まずは自分の愚かさを十二分に反省して下さい。 人は人をかえられません。自分を変えるのは自分だけです。自分に甘えるのはやめなさい。 >しかし自分にもプライドがあります。曲げられない何かがきっとあります。だから自分を完全に変えることなんてできないでしょう。 それじゃ、このまま大好きなお母様を困らせる愚かな自分でずっといなさい。 プライドって何ですか?曲げられない何かってなんですか? もしお母様が明日事故で亡くなった時に、あなた自分にはプライドがあったし、曲げられない何かがあった、だからしょうがない、 とでも思うのですか? そんなにしてまで大事なプライド、曲げられない何かがあるのならしょうがしょうがないでしょう。 でもそうでないのなら、そんなものはプライドではありません。ただのワガママです。 曲げられないのではありません。自分が弱いから曲げる事ができないのです。 全ていい訳です。 いいですか?お母様はあなたとずっと一緒にいられないのです。 普通の順序でいけば、お母様はあなたより先に亡くなるでしょう。 遅かれ早かれお母様とあなたは離れてしまうのです。 まだ高校生だから分からないかもしれませんが、あっと言う間にお母様と離れてしまうのです。 思ったよりも残された時間は少ないのです。大好きなお母様とひとつでも楽しい思いでを作るように生活されてはいかがですか?
お礼
はい。皆自分に甘いですが、僕も例外ではないですからね。 自分は少し己に対して甘すぎますよね。 ええ。頑張って母を困らせないようにするため少しでも自分を変えていこうと思います。 まだまだ自分のことがわかってないのも問題なのですが。
お礼
反抗期ですか。 それに近いかもしれません。 ・・・・・・・そうですね。 親の尊敬できるところは多々ありますが、無論 これはない というのも少々ですがあります。 そこは反面教師として見るべきなんでしょう。 自分もそうします。 親は本当に俺のことを可愛く思ってるみたいなので。 俺も親への感謝の気持ちを勉強を頑張ることで伝えていますが、中々うまくいきませんねえ。 ちなみに親も幼少期時代のことについては謝ってくれたのでもうほとんど恨みは忘れました。 少々捻くれた性格だとは思いますが、他人や家族に関わらず人に対してだけは優しく接することができる人間になりたいです。 御回答ありがとうございました^^