- 締切済み
授業の割り方
僕は高校3年生です。 例えですけど 大学1、2回生の時に授業を受ける量を増やしておいて 3、4回生は授業の少ない楽な生活を送る みたいなことってできるんですか? 意味解らなかったらすいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rikka821
- ベストアンサー率35% (6/17)
その学部、または学科で変わりますね。 その学科で取れる資格とかがあると、4年次でも必修科目ばっかで結構大変だったりします。 あと理系も忙しいトコ多いかな。 教職を取るとおそらく3、4年で楽な生活は厳しいでしょう。 あと他の方も書いていらっしゃいますが3、4年は就職活動があるので、授業が少なくても忙しいです(人によりますが)。 オープンキャンパスがあればそれに行って、就職活動が終わった4年生を見つけ、聞いてみるのが良いかもです。 はっきり「3、4年次、暇ですか?」じゃなくて、遠まわしに^^;
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
人文・社会系の学部なら、比較的やりやすいです。 自然科学系だと、実験が伴う上に、 この講義は○○と△△履修済みであることが前提 というものが多いので、難しいです。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
どの学部・学科かにもよるかと思います。また、教職や学芸員等の資格をとるつもりかどうかによっても変わってきます。 例えば、理系の実験系がメインとなるようなところですと、1~2年は基礎で、2~3年に実験が入ってきます。4年は研究室で研究がメインとなります。(単位の取りこぼしがあれば、4年で卒業研究と並行して講義を受ける必要があります。) これに教職・学芸員などの資格がプラスされると、2~3年は講義で予定表が真っ黒(暇がない)という形になることもあります。(友人が、実験系の学科で、さらに教職と学芸員もとろうとしていたので、真っ黒でした。) 逆に、文系のゆるい学科で特に資格も取るつもりもなく、講義も必要最低限となると、仰るようなことは可能かと思います。もちろん、2年、3年にならないと選択できない必修単位もあるでしょうし、1年間で取れる単位数に制限(履修制限)があるので、0するのは難しいとは思いますが。文系だと卒論のいらない学校もあると聞きますし、4回生はほぼ0にしようと思えば出来ると思います。ただ、3~4回生は就職活動の時期ですから、必ずしも楽で暇だとは思いませんが。
- chikuwabu
- ベストアンサー率25% (19/76)
基本的には可能です. が,大学や学部によってどのくらい出来るかは異なります. 例えば, 「Aという授業を受けてからでないとBという授業が理解できない」 と言うこともあります.理解できない授業に出席して単位が取れなければ時間の無駄ですしね. というわけで,可能かどうかは志望大学の志望学部に通っている人に直接聞くのが一番だと思います.