- ベストアンサー
基盤にある・・・
こんばんは。100均のサドルライト(LED3個でいくつかのパターンで光る)を分解したのですが、LEDのほかに黒い丸い(コンタクトレンズのような)ものがありました。これはなんでしょうか?それとスイッチ部の基盤は ___ ___ ___ ___ ___ こんな感じでどこもくっついてなかったのですがどうしてこれで電気が通るのですか?そしてなぜいくつものパターンにひかるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> 黒い丸い(コンタクトレンズのような)ものが 黒い液体をポタッとたらしてそのまま固まったようなものですね。 中には IC チップが入っていて、基板のパターンと細い金属線で つながれています。 その状態だと組み立て中にモノが触れただけで金属線が曲がってショートしたり 切れたりするし、振動にも弱いので黒い樹脂で固めてあるのです。 IC チップは普通プラスチックなどのパッケージに収め、端子を出しておく形が多いんですが、 これは ICチップを基板上に直接取り付けてしまう組立技術です。 http://www.b-micro.co.jp/cob.htm > こんな感じでどこもくっついてなかったのですが そこに触れる部品があると思います。 赤外線リモコンのキー部分もそんな感じになってます。 相手は多分導電性ゴムでしょう。導電性とはいえ抵抗が結構あるので、 なるべく多くの面積を触れるように、また ゴムの通過距離が短くなるように そんな基板パターンにしてあります。 > そしてなぜいくつものパターンにひかるのでしょうか IC と書きましたが、多分マイコンが入っているのでしょう。 マイコンプログラムによって結構自由に、複雑な点灯パターンを 作れますから。
その他の回答 (1)
- tance
- ベストアンサー率57% (402/704)
おそらくそれはスイッチです。櫛形のパターンに、その黒いものが接触 してパターン間が導通する、というものです。黒いモノは導電ゴムだと 思います。櫛形パターンは全く全部つながっていないのではなく、2本 の線に集約されているはずです。 おそらく点灯パターンをコントロールするICの入力だと思うので、この スイッチにはわずかしか電流が流れないはずです。導電ゴム程度の ON抵抗で十分なのでしょう。
お礼
みなさんありがとうございました。疑問が解決いたしました。 ^-^