• 締切済み

医療事務の資格取得方法について

はじめまして。 医療事務の仕事につきたいのですが、ほとんどの場合、医療事務の資格がなければ採用されないのでしょうか。 また、資格取得するための順序がわからず、何から手をつけていいのかわかりません。学校に通わなければならないのでしょうか。それとも独学でも可能なのでしょうか。 自力で調べてはいますが、どうにもはっきりわかりません。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

はっきりいって必要ないです。 理由は、病院やクリニックによってやり方が全然違うらしいです。 (パソコンのソフトが違うなど・・・) 医療事務で採用されてから、資格をとる人もいます。 向上心なのか引け目なのか、解りませんがそういう方法もあります。 短いですがご参考まで。

soccer71
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。 仕事についてからというのもいいですね。 また何かあれば回答待っています

回答No.1

はじめまして。 医療事務経験者です。 医療事務をするには資格はほとんど必要ありません。 だからと言ってまったくの素人の方が出来る仕事でもありません。 出来れば独学ではなく、ニチイやNIC等の医療事務者資格講座を受講し、医療事務についての基礎知識を付ける事が望ましいと思います。 資格はその際に進められたものを取れば十分です。 医療事務の国家資格はないと聞いております。 進められた資格を取得し、後は経験を積む事です。 仕事の求人欄に「資格要」と書いている事業所もありますが、ほとんどが経験を求人欄に載せている事業所が多いと思います。 医療事務は奥が深い仕事なので、資格よりも経験が大事です。 基礎を学び、後は経験と日々勉強です。 何科に勤めるかによっても診療内容が異なりますので。

soccer71
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても分かりやすい回答で、素人の私でも、一歩前進できそうです。 私もそういう仕事に就き、日々勉強して頑張って生きたいです