• ベストアンサー

梅酒の瓶の底に沈殿しているものって・・・

2005年に漬けた梅酒(ホワイトリカー漬け)で2006年に梅の実を取り出しました。2007年の段階ではなかったと思うのですが、それから1年間呑むことなく久しぶりに飲もうと思ったところ、底に沈殿しているものがあって、振ると浮遊するものがあってびっくりしました。 これは何なのでしょうか?カビでしょうか?こわいので、においだけ嗅ぐと普通の梅酒のようなにおいがするのですが・・・まだ呑んでいません。 アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

http://www.bistromate.com/wine_column/20070205.html ワインなどに見られる”澱”という物と同じ物です。 身体に毒性は有りませんが、直接その部分を口に含むと口当たりが悪いのでワインなどでは注ぐ時に残すようにします。 静かに上澄みを飲んで行き、最後に残ればその部分だけ捨てれば問題有りません。 なお、カビなどは空気に触れる上面に出来てきます。 底の方でカビが生えたり、底に貯まったりする事は有りません。

mabochan
質問者

お礼

とてもうれしいご回答ありがとうございました。 安心して楽しい梅酒ライフを送ります!

その他の回答 (1)

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.2

 No.1さん回答の通り、オリですね。ウチの梅酒にもバンバンに(^^)でています。梅酒のオリはワインのオリとは違って極く細かいので見た目は悪いけれど飲んだときに舌触りが悪くなるほどのものではないし、私は全く気にせずそのまま飲んでいます。  梅酒のオリなんて手作りの証明書のようなモンです。せっかく造った梅酒、楽しんでください。

mabochan
質問者

お礼

とてもうれしいご回答ありがとうございました。 手作りの証明書というのはとてもありがたい言葉です。 すくわれたようなきがします!