• ベストアンサー

離婚時の学資保険 解約・続 どちらがいいですか?

主人のギャンブルでの借金で離婚がきまりました。 子供2名に生まれた時から1人5000円ずつかけていました。 主人は解約希望です。 私は続けたいのですが・・・離婚する際の引越し費用などが主人に使われたためありません。友人は「解約して解約金を費用にしたら?」というのですが・・ こういう場合、解約すべきでしょうか?(ちなみに主人が長男の学資から貸付30万してます)いくらくらいの解約金になるのですか? 続けたほうがよいでしょうか?続ける場合、名義は私のほうがいいですか?離婚後主人が死んだら学費が保障になるように主人名義がよいでしょうか?わかる方いましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

参考になるかわかりませんが、 学資保険に入る時にまず担当を決めました。 もちろん離婚という不確定要因も含め。 だた決めるにあたって、母親のほうが、保険金は安い 加入時の年齢が若いほうが安い。 期限満了時は同じですから、リスク?(確率)だけの問題です。 それから、誰が死後まで面倒をみるのか、その方が 支払と受け取りを引き継ぐべきです。 結局なにも起こらず。超低金利でのウン十年 しんどくても無理やりの天引き以外メリットはなかったです。 もらえるのも4月とかですからね。 金策はすべて終わったあとです。 いずれにせよ、 満期時100万円を受け取れ子供の学資につかえるといいですね。

dekaketsu
質問者

お礼

参考になりました。 いろいろ難しいですね。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kyousai
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.2

会社によってですが、貸付をしていると祝い金が出る時に差し引きされたりします。 解約をする時は 解約金-(30万円+利子) で清算されます。 もし、dekaketsuさんがお子さん2人を引き取るのであれば、 名義はdekaketsuさんにしておいたほうが良いとおもいます。 または、解約をして、中途給付付き養老保険などに入って 入学金等を貯めるのも良いかも知れません。 一度FPの無料相談等を使ってみてはいかがでしょうが? 家庭事情やお子さんなどの年齢等の状況によってこれからの プランニングも必要と思われます。

参考URL:
http://www.jcpfp.or.jp/consultation/index.html
dekaketsu
質問者

お礼

大変参考になりました。 名義を私にしたいとおもいます。 主人が認めればですが・・ ありがとうございました

関連するQ&A