- ベストアンサー
自宅 プロジェクタ 熱対策
こんにちは、 自宅のプロジェクタを天井(収納式)に置いたところ熱で動作しなくなり熱対策をしないといけなくなりました。 元々、工事で排気口を空けて外に熱を逃がす仕組みにしていたのですが、外の方が暑いことが原因でうまく機能していなかったようです。 (そんなの分かってなかったのか?と設計した人に思うのですが・・・) メーカー(東芝)に来てもらったところ、可動式(使うときに前に出てくるタイプ)にしてはどうですかと提案を受けましたがあまり気乗りしません。 何かいい方法はないでしょうか? 例えば、ノートPCの熱対策でアルミシートみたいなのがありますがそういったものを応用するとかないのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自宅のプロジェクタを天井(収納式)に置いたところ熱で動作しなくなり熱対策をしないといけなくなりました。> 天井収納式というのがよく分からないのですが…普段は天井裏に隠れてて、使う時だけ電動で下に降りてくるタイプしか思い付きません ^^; 工事で排気口を空けて外に熱を逃がす仕組みにしていたのですが、外の方が暑いことが原因でうまく機能していなかったようです。> 排気は外にしていますが、吸気は室内ですし外気温度が高くても関係無く排気は出来ます。吸気温度が低ければ問題無いことなので、単に室内が暑いことが原因なのでは?部屋に吸気口を開けてないのなら、部屋から排気が出来ないので理解出来ますが。 普通に天吊りしてるなら、熱で問題が起きることはないと思います。そんなに暑くなるような部屋では人間が居られませんから。
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
外の空気を吸入して冷却するのなら外の気温が高いので冷えないというのは分かりますが外に排気しても冷えないのなら室温が高いのじゃないのですか プロジェクターランプは強制通風式なのでアルミシートでどうこうできません つかそんなものが役に立つような熱量じゃないのです プロジェクターの仕様書を見てください 光源の大きさに驚くと思います
お礼
debukuroさん、返信ありがとうございます。 素人で、仕様書なども見ていませんでした。一度見てみます。 折角、買ったばかりなので早く解決したいです。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
その「熱」と言うのは、プロジェクターから出る熱ではなく、格納した天井の近くに何か熱源があり、その影響で...と言うことですか?
補足
ASIMOVさん 返信ありがとうございます。 説明不足でした。プロジェクターから出る熱の事です。
補足
86tarouさん、 返信ありがとうございます。 機械に詳しくないのでうまく説明できてないですね。 天井が一般より倍ほど高くしてあり平坦ではなくその平坦でない垂直なところにプロジェクターが収まっています。(上を見上げた時にプロジェクターがなるべく見えないようにしたかったので) それで、そのままだと熱がこもるので排気口を作り外に熱を逃がす仕組みにしています。(設計士の方の説明) ところがプロジェクターが納まっているところが熱をもってしまい、故障したということでした。