• ベストアンサー

MEのHDが変です。

SEAGATE Barracuda 7200 9 80Gbytes ULTRA(稲妻マーク)ATA と書かれた、平成13年2月に購入したNECのパソコンに入っているHDDについて質問があります。 最近、あまりにも動きが悪くなって、起動して1分くらいでNECのロゴが出てきて、5分くらいでようやく立ち上がる状態で、これは、いわゆる「再インストール」でリフレッシュしないといけない、と思いました。 必要なものは全部外付けHDに引っ越したので、再インストールをしました。そして、起動したのですが、相変わらず5分くらいしないと画面がでません。Cドライブのツールで確認すると、HDDが、初期状態にしたのに、要デフラグ状態になっていました。赤い区域ばかりで青い区域がほとんどありません。しかたなく8時間ほどかけてデフラグして、青い区域を増やしたのに、バックアップしたデータを移植すると再び動きが遅くなって、デフラグ画面が真っ赤になってしまいます。 HDを初期状態にしたのに、要デフラグ状態になってしまうのは、HDが異常だ、と考えるのが妥当でしょうか。もう5回、再インストールをしているのですが、全く解決できず、動きはトロトロのままでデフラグ画面は真っ赤です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.6

 結構パーティションからいちからするのは大事だと思います。  それと13年からという事は8年近く毎日カリカリさせてたのならそろそろ劣化では?  デフラグしたのにすぐにデフラグ要はちょっとおかしいです。  新しいものにしてみてもいいと思いますよ。

noname#89069
質問者

お礼

新しいHDで80GBはパソコンショップで大体6000円から8000円くらいですね。できれば買うことなくなにか解決策があれば、と思って質問したのですが、覚悟を決めたほうがいいかもしれません。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#66624
noname#66624
回答No.5

想定されること HDDの品質劣化 これにより読み取り不良箇所が多発している デフラグで一時的に最適化されるが、書き込み(リカバリ)を行うなど書き込みを行うと読み取り不良が発生して不連続な位置に書き込まれる 結果的にリカバリしても断片化が回避できない CHKDSKフェーズ4の実行 CHKDSKフェーズ4を実行すると不良箇所にマークを付けて次からは書き込まなくなる(今書いてある部分は読める) ただし、不良箇所が多い場合はHDDの容量どおりにはならない 大幅に書き込める量が少なくなるからです デフラグはHDDに負担をかけるので調子が悪いHDDに何度も行うとあっという間に動かなくなります

noname#89069
質問者

お礼

チェックディスクでエラーを自動的に修復を選択して実行しています。 容量は4GBくらい減少しています。それでも動きがトロトロで、クリーンインストールがおわって、すぐ確認した状態でもデフラグ画面が真っ赤です。エラー部分は排除していてこの状態です。 ご回答ありがとうございました。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.4

HDDの情報はありますが、パソコン自体NECということしかわかりませんね また、「起動して1分くらいでNECのロゴが出てきて」この時点でHDDよりマザーボードかメモリ異常を疑います 質問のHDDも交換されているようです どちらにしてもパソコンの型番を補足してください リカバリー・再セットアップ・OSクリーンインストールを行った時点で、要デフラグ状態になるは十分考えられます 自分はリカバリー・再セットアップ・OSクリーンインストール後、Windows・セキュリティソフトのアップデート後、ディスククリーンアップと最適化は行いますがかなり時間を要します

noname#89069
質問者

補足

NECバリュースターVL-750-R65Dです。 HDは元はクアンタムの40GBが搭載されており、購入後1年あたりで購入電気店でHDを大容量のタイプに変更してもらいました。 メモリも元の64MBから64MBを足して128MBになっています。 リカバリディスクは、フロッピーディスク1枚、インストールディスク2枚、アプリケーションディスク2枚です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

再インストールする前に「パーティションの削除」「フォーマット」を実行してしてください それからインストールしても同じ状態ならハードディスクが一番疑わしいですね

noname#89069
質問者

お礼

パーテーションの削除は行いませんでした。Dドライブはそのままです。 再フォーマットは何度も行っています。 再インストールCDで作業中にDドライブを再構築しています、という表示は出てきます。 ハードディスクを交換するか、新しくパソコンを買い換えるか、悩むところです。アドバイスありがとうございました。

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.2

この場合、パソコン本体に問題(故障)が発生しているという可能性も考えられると思います。 1)ファンにホコリがつまっているなど、内部の放熱や排熱が悪くなり動作が遅くなっている。夏場に多いトラブルです。 2)コンデンサの不良により、動作が不安定になっていること。平成13年購入ということですので寿命を迎える時期ではあると思います。この場合、動作が遅くなる、起動ができなくなるといった症状が出るケースが多いです。

noname#89069
質問者

お礼

そうですね、相当古いパソコンなので、HD以外にもいろいろガタがきているかもしれません。いまパソコンはケースを開いている状態で、中身は丸見えです。結構ホコリが溜まっていたので吹き飛ばしておきました。 もう寿命、である、というアドバイス、ありがとうございました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

再インストール時にHDをフォーマットしましたか?。 フォーマットしたのにその状態だとすると、物理的な不具合が疑われますので、HDDを交換した方が無難です。

noname#89069
質問者

お礼

はい。 工場出荷状態に戻す行程で、ハードディスクは再フォーマットいたしました。40分くらいかけて再フォーマットは完了しました。 でも、インストールが終わっても立ち上がりがトロトロ、デフラグ画面は真っ赤です。交換した方がいい、とのアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A