- 締切済み
育休明け…兄妹同じ保育園が無理
来年の3月中旬、子供が満一歳になるまで育児休暇中の者です。 今現在4ヶ月なのですが、復帰準備を少しづつ始めようと思い、上の子と同じ保育園の園長にはお世話になる事を度々伝えていました。 一歳児はなかなか入れないから、0歳児で入所させた方がよいとの事。なので、一年取らずに復帰するつもりでいました。 しかし、こればかりは園長がキープなど出来る訳がなく、役所に空きを確認した所、8月で定員に達したとの事。 他の空きもないとの事。 なので無認可を探していますが、近くに無認可がありません。 上の子が保育園で下の子が無認可、もしくは別の保育園に通わせている方、お話し聞かせて下さい。 ただでさえ忙しい朝…。別々なんて本当は考えたくないのですが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私は二人の子供の父親です。二人とも同じ保育所に出来ました。 ただ、何人かの親が別々の保育所へ預けないと駄目な時がありました。 特に途中入所では。 ただ、翌年度から同じ所に通っていましたね。 こういった事例は昔からあり、改善を求める声は出るけど、未だに解消されていないようです。同じ町内での話ですがね。 そういったお母さんは朝にはばたばたと順番に送り迎えしていたり、夫婦で分担やおばあちゃんなどとの分担などでしたね。 まぁしばらくの辛抱と思って頑張っていましたよ。
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
こんにちは。 私も、2人違うところに預けていますよ。 一人は保育園。 一人はおばあちゃんの家です。 下を保育園に預けなかったのは、病気が心配だったからです。 自宅から車で8分ほどの保育園へ。5分で出発、5分後におばあちゃんちへ。 その後、更に10分かけて職場へ。 自宅→預け先1→預け先2→職場が、一応導線上にあって、全て近場だからこそ、何とかなります。 朝は6:30に起こして7:30出発、職場には8:00到着。 前日用意できるものは、できるだけ前日用意しておきます。上の子の保育園の準備や、着る服など。 自分だけ少し早く起きて、着替えたり、化粧したり、お弁当作ったりします。 子どもは、起きないときは、着替えさせながら起こします。 それでも起きないときは、洗面台までかかえていって、顔を洗わせトイレに行かせます(笑) 慣れれば、それが当たり前になりますからどうってことないです。 まぁ30分くらいはかかるし、車を降りたりまた乗ったりするのが面倒と言えば面倒ですが。 早いうちに預けた方が後々安心できるのは確かですが、保育園で一番入りやすいのは4月です。 0歳児と1歳児って、定員も違いませんか? ただ、4月入所の受付って、秋頃ですよね。 4月入所の受付が始まる前に無認可に入れて、「今は無認可に入れて正社員で働いている」ということをアピールしたらどうでしょうか。 0歳児で無認可に預けて正社員で働いている場合、1歳児で4月から公立保育園に入るときに優先順位が高くなると思います。 もしくは、職場に(年度途中では)保育園が見つからない、という理由で、育児休業を半月延ばしてもらうとか。 育児休業が1年の会社でも、保育園が見つからなかった場合は、半年までなら伸ばせる場合が結構ありますから、聞いてみるといいですよ。 で、秋頃に4月から1歳児で申し込んでおくとか。 同時進行で、無認可も探しておきましょう。万が一4月からの1歳児がダメだった場合に(2月ごろに連絡が来ると思います)無認可に入れるように。 まぁでも、上が保育園、下が無認可になったとしても、なんとかなります。 ただ、開園時間が同じような時間の場合、導線上でないと難しいですが・・・・。 もし無認可になった場合には、毎月市役所に電話して、上の子の保育園の1歳児に空きができたかどうか確認しましょう。 今年中に「途中退園」がでる可能性だってありますし・・・。 ファミリーサポートや保育ママなど、お宅で預かってくれるところも探すと良いと思います。 個人契約の場合、時間に融通がきいたり、自宅まで迎えに来てくれたりする場合もあります。 子どもが小学校に入るまでは大変ですよね。 小学校に入ったら、目が行き届かないなど、それはそれで別の大変さがあるんでしょうけれど。 お互いがんばりましょう!
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
2ヶ月間だけ、 1人目は保育園(年少)・2人目(生後8週~3ヶ月後半まで)は託児所へ通っていました。 朝はすでに主人は出勤していますので、私一人でこどもたちを送っていました。 ただ、小さかったので朝のしたくは下の子はミルクを飲ませながら、私がご飯を食べたり(抱っこしたままパンを食べたり・・・)していました。 家を出るまでも大変でしたが(上の子の支度が遅かったりして) まず、保育園に上の子を預け、走り去るように保育園を後にし、(特に時間のない日は、子供を小脇に抱えて走ったりもしました)そのまま託児所そして、職場。本当に忙しかったです。 あの時の2ヶ月間の記憶は、忙しい!しかないくらいです。 4月になり、2人とも同じ保育園になった時 まわりのお母さんやお父さんから、 「久しぶりに貴方が歩いている姿を見た」と笑われたほどです。
お礼
とっても大変な2ヶ月だったのですね。。。 一人を連れて行くのも大変なのに、二人なんて考えただけでも…。 でも無事同じ保育園に通う事が出来たのですね。 早速のお返事、ありがとうございました。