- ベストアンサー
香川の渇水について教えてください
今春、香川県の高松市に引っ越してきました。今まで、水不足の心配をすることがない所で生まれ育ってきたので、香川の水に対する関心度には驚いています。 早明浦ダムの貯水率は、このまま雨が降らなければ、8月22日頃、0%になると8月4日の朝刊に載っていました。もし0%になったら、高松市の水道水はどうなるのでしょうか?断水するのでしょうか?県内には他に、小さなダムやため池がありますが、そちらの水を水道水にまわしていただけるのでしょうか? ようやく香川の暮らしにも慣れてきたところです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高松市の場合、香川用水への依存率は58%ですので、完全に断水する可能性は低いです(県内ダムや井戸もダメになったら別ですが)。 早明浦ダムも水道水用が0%になっても発電用などの水がありますからしばらくは大丈夫です。 また来年からは、県内に香川用水の水を2週間分貯めることのできる貯水池ができますからかなり楽になると思います。
その他の回答 (4)
- hotasora
- ベストアンサー率61% (11/18)
私の経験上、断水の前に、制限が始まります。 もしダムがギリギリ(もしくは0)になってしまった場合でも、水が全くなくなるということはないと思います。 私が幼い頃にひどい水不足がありましたが、水道から水が出る時間が限られたりしていました。 近くの学校へタンクを持っていって、そこで支給される水をタンクに詰めて家に持って帰り、それで生活、ということもありました。でも、それは10年ほど以上前でそれ以降は1度少し深刻な水不足がありましたが、大抵大丈夫でした。 制限は多少されるかもしれませんが市内なら困るということはないと思います。(いつも制限されるのは小さな町などからだったような気がするので) なんだかんだでいつも0になる前に台風なり雨なりが来てくれるので助かっていますので、今年もそうなってくれるといいんですが。。。あまりにひどいと「姉妹都市」として親交している近隣都市から水をいただけることもあります。 とりあえず節水を心掛けていれば、ひどくても水道から水が出ない時間がある、という程度で収まると思います。学校などに水を受け取りに行くのはあまりに深刻な時だけだと思います。 もちろんプールなどは全て使えなくなりますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 0%になっても、水が全く無いということではないんですね。 高松市内なら、何とか大丈夫なんですね。安心いたしました。 いつも0%になる前に、恵みの雨が降っていたんですね。昨夜は30ミリ弱の雨が降ったようですが、まとまった量が降ってくれることを願うばかりです。 節水にこころがけます。
- MARU270
- ベストアンサー率33% (121/356)
3年前の渇水時には、早明浦ダム0%になりましたねえ。引っ越して来たばっかりだったんで、いつ断水になるのかびくびくしてました。 ところが、0%になっても時間断水さえありませんでした。 なんでも底水やら発電用やらで1ヶ月くらいは、普通に生活出来るみたいなんですよね。多少水圧が落ちてるのかもしれませんけど、家庭では気づかない程度でした。 元々、水が無い県だけに結構水対策はしっかりしてきたんでしょうね。 まあ、取水制限くらいではまだまだ大丈夫ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。引っ越してきたばかりですと、具合がわからず不安になりますよね。私も同様です。 0%になっても、断水はしないんですね。 水圧が下がるくらいでしたら、普通に生活できますし、安心いたしました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>もし0%になったら、高松市の水道水はどうなるのでしょうか? どうもならないでしょう どうせ別途枠の発電用水(約986万トン)を使う事になるでしょうね 0%と言っても実際には水は有ります 香川県に使う権利が無いだけです 国家予算の一般財源と特定財源に似ていますね...(笑) http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/TPage/TP2322Kassui.html http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/ 質問には有りませんが根本は香川県の行政の怠慢でしょう 早明浦ダムが出来て油断のしすぎ、以後新たな水資源確保を怠りました 水資源は長いスパンでなければ開発できませんのでそのさぼったつけが廻ってきています
お礼
ご回答ありがとうございます。 0%になっても、発電用の水があるんですね。 m-inoue222様に教えていただいた、ホームページ(特に平成17年の早明浦ダムの渇水状況)が参考になりました。
雨が降らなければ、 第一次取水制限から始まり、少しづつ制限強化が続きまして、夜間断水になります。 蛇口をめいっぱいヒネっても、チョロチョロといった具合になる場合もあります。(住んでる地域によるみたいですが) あと、最寄の役所や役場なんかに給水所が設置されます。 香川県ではよくあることです。 いろんなところで水道のバルブを閉める役所の方を見かけるようになります。また、水を沢山使ううどん屋が臨時休業したりします。 皆で節水を心がけましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うどん屋が臨時休業されるかもしれないんですね。 今日は高松市内で、節水を呼びかける街頭車が走っていました。 そうですね。節水を心がけるべきですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 香川用水の依存率は58%なんですね。素人判断ですが、想像していたより低い数値で安心しました。 早明浦ダムが0%になっても、しばらくは普通に生活できるんですね。