- ベストアンサー
夏休みの宿題
小1の娘です。 夏休みの宿題の中に自由工作とありました。 小1の娘に何作ると言っても本人もまだわからない状態です。 皆さんのお子様ははどんなものを作られましたか? また工作キットみたいなものも売っているじゃないですか、そんなものを買って作ってもいいのでしょうか?学校によって違うとは思いますが。 キットみたいなものでなくても材料とかは買って良いんですよね?特に身近にあるものじなくちゃ駄目とかはないですよね。 例えばドライフラワーで表札みたいなものを作るとかしてそのドライフラワーの花とかは買って良いんですよね。 初めての夏休みなのでわからない状態です。 何か出来そうなアイデアなどあったら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教員です。 担任の先生や学校により、ねらいがちがうかもしれないので、あくまで参考までに・・・ 私は、自由研究・自由工作については、特に低学年に関していえば、どのようなものでもよいと思います。 もちろん、親が全部作って持たせるというのでは困りますが、おうちの方といっしょに考えたり、迷ったり、選んだり、作ったり、という行程が大切だと思っています。 ふだん学校で出される宿題は、ドリルやプリントなどでしょう。 正直、ドリルやプリントをやらせているのは楽ですよね。ある程度自分でできるのですから。で、やっているのを見ると、「おお、勉強している」という感じがするので、おうちの方はこのような宿題を好まれるだろうと思います。ですから、自由となると大変ですよね。 私も親ですので、その苦労がよくわかります。 図工の教科書を見て、それを参考にするのもよいですよ。 あ、でも低学年では、造形遊びが多いので難しいかなあ。 夏休みらしく、・紙ねん土でリアルこん虫づくり ・発明くふう的な作品 ・廃材で貯金箱(郵便局主催のアイデア貯金箱に応ぼで きます。) ・思いでの写真をいれたコラージュやアルバム なんてのをやってきた子がいました。みな、とても楽しそうに、その制作過程についてはなしてくれました。
その他の回答 (7)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
もう作っちゃいましたか? うちわなんかどうでしょうか?街で配っているうちわの紙をはがして自分で描いた絵を張ればできあがりです、ぽんぽんとかはるのもありです。 あとはお金が掛かるけど陶器ですね。ろくろは無理ですけど、てびねりならできます。3,000円位です。後々記念になるので結構お薦めです。
お礼
まだ考え中です。 うちわキットが売っているは見たんですけどわざわざ買ってまでと思うだけでもらったやつを利用するとまでは考えてなかった。 それも簡単に出来そうですね。 陶器ですか、ろくろを使わなくても出来るんですか? でもいわば粘土遊びと似てるんですよね下にあと2人チビがいるので邪魔をしそうなのでうちわの方を候補のひとつとして考えて見ます。 有難うございました。
下記URLとか、 自由工作で検索するといろいろ出てきますよ。 あと、図書館に行けば工作の本があると思います。 うちは本を見て部品を買って、そのとおりに作ったら、 表彰されてしまいました~。以外でした。 ちなみにその本のタイトルがわかりません。ごめんなさい。
お礼
インターネットとかで検索もしたんですけどいっぱいありすぎて、あれもこれもいいなぁと迷ってしまいますよね。 図書館に行って本を探したのですが今の時期同じ考えの人がいっぱいみたいでみんな貸し出し中でした。 参考URLも有難うございました。 これからいろいろ娘と検討してみます。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
小3娘の母です。 うちの小学校ではキット禁止なので、なんとか自分でできそうなものをいろいろ考えました。 1年生のときは、平べったいお茶の缶をつかって貯金箱。ボンドを缶の表面に塗って折り紙をちぎってちぎり絵のように色づけしました。お金を入れるところは私が穴をあけてビニールテープで保護しました。 お金を入れると鈴がなるように、裏側に鈴をつるしたり。これは私が持っていた編みぐるみ用の鈴を使いました。 この貯金箱は先生の評価が高かったらしく、何か賞をもらって帰ってきました。半日もかかってないんですけどね^^; 娘も気に入っているのか、今実際に貯金箱として活躍中です。 去年は押し花。私の母が趣味で押し花をやっているので、そのまねをしてやってみました。実家の庭で自分でつんだ花を自分で押し花にして、画用紙に貼り付けて色鉛筆で周りに絵を描きました。 そして今年。だいぶいろいろできるようになってきたので、樹脂粘土を買ってきてフェイクスイーツに挑戦です。これもキットのものはありますけど、それは禁止なのでがんばって本を見て。道具は台所用具とか100均とかで調達できます。 とにかく本人が楽しく思えないとダメだと思うので、手芸店などに行っては相談しています。毎年のことなのでホントに頭痛いです…
お礼
いろいろなアイディア有難うございます。 キット禁止の学校もあるんですね。 学校のお便りを見直したら特に禁止とは書いていなかったんですけどやっぱりキットを組むだけの作業ではなくて自分で作り上げていく事をさせたいですね。 押し花も家に朝顔が咲いているので3個くらい試しでやっています。 それでうまく出来ればいろいろな草花を摘んでやってみるのもいいかなぁともおもっています。 娘は飽きっぽいので多分興味がないものをやらせてもすぐに飽きてしまって結局親任せになりそうなのでいろいろ悩みます。 子供より親の方が悩んでますね、他の親御さんも悩まれているんですね。
- acchipoo
- ベストアンサー率44% (175/394)
まだ作っていませんが、長男(小2)が作る予定のものとして・・ おばあちゃんのうちに遊びに行ったときに行った海で拾った貝殻や流木と 宝石堀体験で拾ってきた奇石(小さなアメジストやムーンストーンなど)と 近所のホームセンターで木を買ってきてフォトスタンドを作ってもらう予定です。 夏休みの思い出で作ったフォトスタンドに夏休みの写真を入れて・・ 実用的だし♪
お礼
アイディア有難うございます。 実用的なものは後々も使っていけるし良いですね。 皆さんにいろいろなアイディアを教えてもらって子供より親の方が真剣になりそうです。
- punipuri
- ベストアンサー率18% (15/83)
参考になるかわかりませんが・・・ うちの娘がそういうのが結構好きで今年夏休み入ってすぐに作ったのが お菓子とかの空き箱を利用した海の中です 紙ネンドで魚を作って、色を塗って(色が付いている紙ネンドもあります)箱の中に浮いているようにして、海の中の様子を作ってセロファンを貼って・・・みたいにしました で、材料は東急ハンズに行って買ってきましたよ 近所にあればオススメです 何でもそろいます 全てが身近な物とかでやるっていうのはかなり大変です 工作キットをマニュアル通りに作るのがなんかちょっとと思うなら ひと工夫するとかすればいいんじゃないかな~と 女の子なら身近な箱で宝箱とか牛乳パックの底に重りになるものを入れてふさいでペン立てとかで周りにかわいい絵をかくなんかどうかな~ 貼れる折り紙や、イラストの書いてあるテープもあるし 貼れる折り紙は結構便利ですよ。 普通の箱に手でちぎったり、形を抜いて張っただけでもかわいい箱になります まずは本人にどんなのを作ってみたい~?って漠然でも聞いて 一緒に案を出して、作れそうな形を考えてみてはどうですか?
お礼
そういえば思い出しました、私も小学校の時に空き箱で水族館みたいなものを作った覚えがあります。 家に牛乳パックいっぱいあるので利用価値ありそうですね。 ペンたても良いかな簡単そうだし。 アイディア有難うございました。 いろいろなものが浮かんできそうです。子供より自分の方が真剣になりそうです。
- miazsm
- ベストアンサー率17% (34/192)
小学生の娘がいます 夏休みだけでなく、普段から近所の家(有料のお絵描き教室です)で絵や工作を教えて貰っているので、夏休みともなると、そこの先生が張り切ります。何を描くか、何を作るかを夏休み前から題材を考えさせて(ヒントは与えてくれます)、計画を立てて休みの間に完成させます。 さすがに、プロが手伝うので、これが小学生の作品かと思いますが、本人が作るので学校から苦情が出る事はありません。同じ教室に通っている子の親の中には、賞をとるためだけに通わせている人もいますよ。賞がとれないと苦情がすごいらしいです。うちの子は賞には縁がないんですよね。親が手伝わなくていいので楽なんですけど、一緒に楽しむ事がないので、ちょっと寂しい・・・。 アイデアじゃなくて、すいません。
お礼
賞をとる為に通わせる親御さんもいるんですか、驚きました。 自由工作ともうひとつ課題があってそれは絵とか作文とか工作など何かのコンクールみたいなものに出すものもありそちらは絵にしようと思っています。 有難うございました。
- Tiffa9900
- ベストアンサー率31% (68/216)
基本的に「自由」工作なので何でもよいと思いますよ。 購入したものが含まれていても、それこそ自由工作キットみたいなものも売っていますから。 (まぁ、宿題の出され方にもよるでしょうけど) 自分男なのであまり参考にならないかもしれませんが、自分が小学生だった○十年前の記憶を辿ると……… ・ティッシュペーパー(箱)とトイレットペーパーの芯を組み合わせたよくわからないロボット(ティッシュペーパーが取り出せるロボット…) ・紙コップ・ストロー・発泡スチロールのお皿などを組み合わせて作った船(コップに水を入れると進むの…) ・竹とんぼ ・ボルトや針金などの金属部品で作った昆虫 ・木材を組み合わせた空き缶潰しマシーン ・木材を組み合わせた椅子 みたいなよく分からないものを父親と一緒に作った記憶があります… 書いていて恥ずかしくなったのは秘密です…(;^^)ヘ..
お礼
有難うございます。 私もうん十年前のことなので自分が何を作ったのかあまり覚えていないんです。 参考になりました、船とかならなら作れそうかな娘と良く相談してみます。
お礼
現役の教員の方からのアドバイスありがたいです。 娘は粘土遊びと絵を描くのが好きそうなので紙粘土で何か作ろうかなぁと考え中です。貯金箱も課題にあります貯金箱もいいなぁと思ったのですけど難しそうな気がして娘は飽きっぽいので簡単、早く出来そうなものでないと最終的には親が手伝わされて半分以上やらされる感じになりそうです。 子供より親の方が真剣に考えている状況です。 有難うございました。