• ベストアンサー

義理の家族の言う事を聞き流す方法

義母、義父とはうまくいっている方だと思います。 そりゃもとは他人ですから色々思うところはありますが、 それはお互い様ですし、同居をする予定もありませんので、 大人同士うまくやっているつもりです。 しかし、義姉(主人の兄の嫁)に嫌われていたようです。 私の出身地や、現在夫と私が住んでいる地域、職業、私の育った環境等々・・あげつらって、だからあんたはダメなんだ! 他の皆もあんたのことそう思っているんだ! と言われました・・・。 あまりの大人げの無さに、主人は「忘れろ」といいました。 確かに、そのころ義姉はちょっと情緒不安定だったようです。 でも、私自身が努力して変えられないことを言われたので私もショックでした。 こういう人と付き合うのに、どういう風に割り切ったらいいのか教えてください。 内心そんなこと思ってたんだ、と思いだすと、顔をあわせるのもつらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

ご主人のおっしゃるように忘れましょう。 身内だろうが、他人だろうがこのような人はいます。 必ず、他の人もそう思っていると付け加えます。 嫉妬深いというか、経済的・家庭的に自分より豊かなことを羨んで、相手を貶めてやろうと、きついことを言います。あまり幸せでない状態でない時に幸せそうな人を見ると、羨ましくて言わずにいられないようです。 心の狭い人です。周りから愛されない人です。神経症的な人ですね。 相手にしないことです。会ったら挨拶は笑顔で元気にしましょう。 義姉といえど、他人です。格段うまく付き合う必要もありません。 これからも、言う可能性は大ですが、そうなんだーと言って平然としていましょう。相手は幸せな状態じゃないのだと、聞き流しましょう。 妄想的な人もいますので、二人きりの場を持たないことです。 電話でも長く話さないことです。トイレ・人が来た・用事が、と逃げましょう。挨拶だけで良いのです。 家庭内のことや、身内のことは話さないことですね。 堂々と義実家へ行きましょう。 このような人は、学校の父兄や近所にもいますよ。 一見、明るく振舞っているが、話すと喜怒哀楽が激しい人です。 精神が不安定な人とは付き合わないようにして、穏やかな優しい人と付き合いましょう。 義姉が羨むくらい、貴女は幸せな生活をしていられるのでしょう。 自信を持って堂々と楽しく毎日を送りましょう。

-sunday-
質問者

お礼

具体的な対処方法ありがとうございます。 相手にしない。笑顔で挨拶。 これぞ大人の修行ですね。 これからまだまだ登場してくるかもしれない不愉快な相手への対処方法として、修行を積みたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#97655
noname#97655
回答No.2

情緒不安定でもこれぼとの事を言うには前に何か会ったのでは? 自分では気付かない所で人を傷つけていることもありますからね。。 何か思い当たることはありませんか? もし少しでもあるのでしたら謝罪も必要になりますし。。 旦那様のお兄さまの奥様なら旦那様からお兄さんに聞いて貰って何故そこまで嫌うのか聞いてみるのもよいと思います。 そして特に何もなければなるべく会わないようにする方がよいと思いますよ。

-sunday-
質問者

お礼

自分では気付かない所で人を傷つけていることもありますからね。。 確かにそうですよね。 自分の至らないところを見つめなおす鏡としたいと思います。 この一件を文章に書き表してみて、 思ったより気持ちの整理がつきました。 おつきあいありがとうございました。

-sunday-
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 思い当たること、というか直接指摘されましたが、 私自身が大人として足りない、といった事でした。 義姉に対して何をしたということではなく、 義父母に対してとか、 普段の私の言動とかに配慮が足りないといった内容でした。 (もちろんもしかしたら義姉に対しても何かあったのかもしれませんが・・) 夫も義兄も、義母も(!)、「時々言いすぎる奴だから気にするなよ」 といったスタンスです。 今回の経緯を知った上ででもです。 こういった点が足りない、という指摘は受け入れられるのですが、 その理由を私の育ち云々とあげつらわれたのがショックでした・・。 会う機会は最低限に減らしているつもりですが、 義実家(義兄は近居です)には行きたいので、 どうしてもニアミスしてしまうわけで・・・。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

つきあわなければいいんじゃないかな。 義理のご両親とは適度に仲良くやっていらっしゃるわけでしょう?私にも義弟(妹夫)がいますが、ほとんどつきあいはありませんよ。妹とはソレこそ一緒に買い物に行ったり遊びに来たりをしていますが、義弟はねぇ。まぁ誕生日やクリスマスには贈り物をするので、届けばありがとうの電話くらいはかかってくるけれど。 同性だからちょっとひっかかる部分はあるでしょうけれど、他人がどうこう言っているとしても、あなたにとって一番大切なパートナーが「気にするな」と言って下さっているのなら、それでよいではないですか。義両親さんに訴えるとしても、それは嫁同士のことになるので、かえって困惑なさるだけでしょう。もし機会があればご主人からお兄様に直接「あれ以来うちのが凹んじゃって……」とでも伝えてもらえばよいと思います。それで義兄さんになにかしてもらうというのではなくても、義兄さんがそう思っているわけではないことが確認できたら問題ないんじゃないかな。 お育ちの環境をあげつらってとありますが、義理とはいえ姉妹の間柄の相手にむかって「あんた」呼ばわりするという点、それだけでも義姉さんのお人柄のほうに問題があるように思います。

-sunday-
質問者

お礼

思っていることを文章にして吐き出したら、 自分の悩みが以外に平凡なものに見えてきました。 主人には理解してもらえているというのは大きな救いのはずですよね。 おつきあいありがとうございました。

-sunday-
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 距離を保って・・・そうですよね。 大人同士としてはそうなんですが、 子供同士はそれなりに仲良くしたいようで・・・。 孫の顔を見せに義実家(夫抜きで)に行けばやはりニアミスもあったり・・。 親としての修行とは思えど、つらいものもあるのです。

関連するQ&A