- 締切済み
ファイルの流出防止
不動産会社なので顧客の不動産売買契約書などを多数作ります。現在は流出防止のためネットに接続していないPC(Win95)で作成しています。しかしPCが古いため色々な不都合が生じています。 私としては複数あるxpのPCにデータ等を集中させ、業務を効率化したいと考えています。ウィルス対策やファイヤーウォールおよびプロバイダによる不正な通信遮断サービスによって、「意図しない」流出は防げると思っています。 もちろんネットに繋がっている限り100%安全はありえないのでしょうが、ある程度の割り切りもやむを得ないと思います。 以上を踏まえアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
いたちごっことはこのことですね。 ありがとうございました。