• ベストアンサー

身体症状がなければ、うつ病ではありませんか?

2年半ほど前から、仕事を掛け持ち(契約社員8H+飲食店アルバイト3~5H×週5回)して働いています。最初は借金返済が目標でしたが、完済後は結婚資金のため、結婚後は今後の生活のため…と、常に不安に駆られて、仕事のかけもちをやめることができません。 本当は掛け持ちの仕事はやめてしまいたいんです。夫と2人で円満な家庭生活を築いていきたいんです。 でもどうしてもやめることができません。 正直、心身ともに限界ギリギリです。家に帰ったら寝るだけ…の生活を長く続けたせいか、自分の時間を楽しむことを忘れてしまいました。余暇の時間にもなんの楽しみも感じませんし、趣味や娯楽に時間とお金を費やすことにひどく罪悪感を感じます。趣味や娯楽を楽しんでいる同僚の生活ぶりを信じられないと思ってしまいますし。頭の中は将来への不安(金銭面と雇用面)でいっぱいなんです。 こんな自分の状態は異常じゃないかな?自分はこころが疲れているんじゃないかな?と思い、ネットでうつ病のセルフチェックをしてみました。いくつか試して「中程度のうつ」と診断されましたが、私には身体的な症状が全くありません。睡眠は(疲れているので)きちんと取れますし、食欲が減退することもありません。が、精神的な症状としては7割は合致していると思います。 うつ病は必ず身体症状が現れると聞きますので、私のこの状態はうつ病ではないということでしょうか? また、こういった状態で心療内科に通った場合はどうなりますか? 正直、この不安な気持ちを自分ではどうしようもできないので、お医者さんに助けてもらいたいと思っているのかもしれません(これも甘えなのでしょうが…)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q2、こういった状態で心療内科に通った場合はどうなりますか? A2、「誤診」の可能性もゼロじゃーないです。 一昨年、妻の勤務先の社長が典型的な鬱病ということで半年の入院。 で、事業所は閉鎖されました。 で、先頃にやっと鬱病の背景因子ってのが特定されました。 甲状腺機能低下症でした。 2年余り、事務所にも顔を出さないのに「疲れた」が取れない日々。 で、精神と肉体がボロボロに。 「甲状腺機能低下症+性格=鬱病」というのが真相のようです。 まあ、「適切な診断が下り、適切な治療が始ると思います」も時によりけり。 少し、回答のニュアンスを訂正しておきます。

nenesuke_111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な補足までいただき、本当にありがとうございます。 本当にいろんな原因が考えられるのですね。 病院でも適切な診断をいただくまで、かなりの時間を覚悟すべきなのですね。 やはりまずは自分でできること(仕事をやめる)から始めるべきでしょうか…。

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

うつ病はメジャー化していますが、それ以外にもメンタルヘルスの病気はあります。 非定型うつ病の可能性もありますが、非定型うつ病よりも、躁うつ病のほうが近いような気がします。心身ともに限界ぎりぎりまで働き、趣味の気力も残らないというのは、躁うつ病的です。nenesuke_111様は普段から軽躁気味の生活をしているわけで、その反動としてうつになり、躁うつ病が始まりかけているというパターンなのかもしれません。(非定型うつ病の場合、趣味のエネルギーは出てきます) 他方、体の病気の見落としの可能性も否定できません。甲状腺機能が下がると、うつ病に似た状態になります。 というわけで、うつ病なのか、躁うつ病なのか、甲状腺機能異常なのか、それともまったく別の代物なのか、想像もつきません。大穴で、化学物質過敏、毒物中毒とかが出てくるかもしれません。 心療内科という言葉は、少々、安易に使われすぎているような気がしますが、「内科を名乗っているからには、甲状腺を中心とする内分泌系の病気ではないかも、調べてください」と言いましょう。対応できないようだと、精神科と実質的な差がなくなってしまいますよね。 安易にうつ病の診断を出すのであれば、躁うつ病や体の病気である可能性はないと言い切れるのか、聞いてみましょう。私は精神科に行き始めてから、躁うつ病と正式に診断されるまで3年かかりました。それくらい、時間がかかるものなのです。

nenesuke_111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございます。 いろんな種類の病気の可能性があるんですね。 やはり病院できちんと相談した方がよいのでしょうか。 一番良いのはスッキリと仕事を辞めることだとわかっているのですが…。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、精神的不安定による不安。 2、精神的不安になった原因・事象に対する忌避傾向。 3、精神的不安になった原因・事象の一部や全体の過度の回顧。 この3つは揃っているようですね。 ならば、少なくとも強迫観念による心的障害と認定できるんじゃーないでしょうか? Q1、私のこの状態はうつ病ではないということでしょうか? A1、判りません。 Q2、こういった状態で心療内科に通った場合はどうなりますか? A2、適切な診断が下り、適切な治療が始ると思います。

nenesuke_111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼がおそくなってしまい、申し訳ありませんでした。 適切な診断・処置がほしければ、 病院に行くしかないということですね。 ただ、仕事を1つやめればおそらく解決する問題なので、 病院にいくほどでもないのかなーと思って、踏み出せずにいます。 (その「仕事を辞める」ができないから困っているんですけど…) ありがとうございました。

関連するQ&A